レコードジャケット「アビーロード」に使われた「横断歩道」周辺は高級住宅街でもありました。なにかにつけて「ABBEY」って文字が使われていました。
*画像=「落書き?」アビーロード・スタジオ入口付近の柱にかかれた熱烈ファンの文字
*画像=「落書き?」アビーロード・スタジオ入口付近の柱にかかれた熱烈ファンの文字
駅から歩いて7分くらいで「アビーロード」のジャケットにある横断歩道に着きました。先ほどの「ビートルズ・カフェ」にも驚きましたが、ここに着いたときは、メッチャ感動しました。実は以前から、ひそかにビートルズファンでもありました。それだけに本場に来れたことは感慨一入です。
*画像=「アビーロード」エリア
*「アビーロード」って?解説サイト:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
*画像=「アビーロード」エリア
*「アビーロード」って?解説サイト:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
早速、ロンドン観光することに。「グリーンパーク駅」から地下鉄ジュビリー線に乗り3個目くらいにある「St.John'sWood駅」で下車。ロンドンで一番行きたかった、「アビーロード」という場所です。ビートルズのアルバムのジャケットに使われて一躍有名になった場所です。
*画像=駅出口にある「ビートルズカフェ」 ビートルズの写真が天井に至るまで貼られていました。また様々な関連グッズなどが販売されていました。*ここでは「アビーロード」までのきちんとしたマップをいただきました。
*画像=駅出口にある「ビートルズカフェ」 ビートルズの写真が天井に至るまで貼られていました。また様々な関連グッズなどが販売されていました。*ここでは「アビーロード」までのきちんとしたマップをいただきました。
空港から地下鉄で一本の中心部の「グリーンパーク駅」まで行くことに。時間は45分くらいかかったかも。ここの「JCB」カード・オフィスでロンドンマップと情報をいただくことに。「JCB」さんではカード会員に無料で荷物を預かるシステムで大変助かりました。
*画像=ピカデリー通りを走る旧型2階建てバス 「JCB」さんはこの通り沿いでした。
*「JCBロンドン」ウエブサイト:http://www.jcb-global.com/plaza/london.html
*画像=ピカデリー通りを走る旧型2階建てバス 「JCB」さんはこの通り沿いでした。
*「JCBロンドン」ウエブサイト:http://www.jcb-global.com/plaza/london.html
ニューヨークからのユナイテッド航空機は、ロンドンのメイン空港でもある「ヒースロー空港」に着きました。ここからロンドン中心部までは地下鉄が出ていました。まさかイギリスに来ることを想定していなかったのでガイドブックもありませんが駅員さんに聞いたりしてなんとか乗れました。*ロンドンの地下鉄は一駅が結構長いかも*ちなみにエスカレーターを歩きたくない人は右側による方式でした。これは大阪やニューヨークと同じでした。
*画像=通勤ラッシュなロンドンの地下鉄エスカレータ
*画像=通勤ラッシュなロンドンの地下鉄エスカレータ
今回、イングランドに来るにあたって、1週間くらいの滞在を考えていました。でもニューヨーク並みに寒いって、ネットの天気予報でいっていたので、寒いのが苦手な私は、宿泊しないことにしました。イギリスの後は、今夜発で、大好きなアジア圏へ向かいます。そのため、イギリス滞在は1日だけです。この時間をいかに有効に使うかって感じです。
*画像=「バス地下鉄乗り放題1日券」14,80ポンド=約2,100円(1ポンド=約140円)
*ロンドンの1日券はラッシュ時間も乗れる終日券と午前9時頃から夕方4時頃までの1日券とがありました。更に乗車区間別のゾーン制です。私は、高いけれど6ゾーンの終日乗り放題券を買いました。
*画像=「バス地下鉄乗り放題1日券」14,80ポンド=約2,100円(1ポンド=約140円)
*ロンドンの1日券はラッシュ時間も乗れる終日券と午前9時頃から夕方4時頃までの1日券とがありました。更に乗車区間別のゾーン制です。私は、高いけれど6ゾーンの終日乗り放題券を買いました。
ワシントンを夕方飛び立ったユナイテッド航空はイギリスの首都ロンドンに3月2日朝5時30分に着きました(所要7時間)。入国審査も、片道チケットで入国したにもかかわらず、なにも問われることなく数分でクリアーしました。事前に旅人達から「イギリス入国は、審査が厳しいよ」って聞いていたので拍子抜けしました(笑)。
*画像=ロンドン名物?チューブと呼ばれる地下鉄 確かにチューブのように狭い地下鉄車内です。
*画像=ロンドン名物?チューブと呼ばれる地下鉄 確かにチューブのように狭い地下鉄車内です。