山に癒されて…♪

ご訪問有難うございます 
自己世界の超ロ~ング日記です
気の長~い方 辛抱強~い方
笑って読んで頂けると嬉しいです

台高山脈の北の山 木梶山周遊♪ 2

2018年09月21日 | 山登り 近畿 台高・高見山方面
2018年9月16日(日)⛅ 木梶山


  ハッピノタワからの続きです


台高縦走路出合のハッピノタワから
東面の伐採地より外れて樹林帯の中を進みます





植林帯の鞍部から 整然と木の間の道は
秋の風を絡ませ 漏れる日のやさしさが心地よく感じます


 樹林帯から抜け出て…




稜線に出て切ると 樹林帯との境界がはっきりとして
視界が開けて 明るくなります… 
歩き初めにあった青空が消えていました

灰色の雲が空一面に広がり
ガスがゆっくりと降りてくる感じです

風の撫でられるように揺れる芒の穂に
季節の持つ少し寂しい雰囲気を感じます




雲ヶ瀬山




振り返ってみても 
雲ヶ瀬山の向こうに見えるはずの高見山は見えません

雲の中に隠れて 顔を見せてくれることは有りません



 樹林帯の中に入り
 急な植林の杣道を行くと
 ハンシ山の標識が…

ハンシ山 1137m



再び樹林帯の中に入ると 
尾根の姿そのままに急な登りとなります

途中 樹林帯の中で分岐のようなところがあり
踏み跡そのまま辿って歩くと 尾根を外れてしまいそうです

そこにはテープがしっかりとつけられていますので
注意する事で回避は出来そうですが…

さて…
樹林の道を形状に沿って歩き 少し急な斜面を登ると
緩いピークのような所に出ます

その植林のピークがハンシ山のようですが
標識が付けられた木も周りに同化しており
気にして歩かねば 見落としてしまいそうです


 植林帯の中を進む
 広い植林のまっすぐな道




何も特徴のない ハンシ山からは下り道
植林帯が続き コル辺りから 再び登りに変わる時
今日の植林の中に続く1本の道筋が 印象的に飛び込んできます

見慣れているはずの植林帯の光景が
今日はとても新鮮に感じ その表現しがたい魅力に囚われます

植林の持つこの空間…本当に惹かれます



 南東方面が開けた尾根道
地蔵谷頭の標識


地獄谷頭 1128.5m


左側が開けるところもありますが
ガスが下りて 赤ぞれ方面は隠れっぱなし…
そしてすぐに樹林帯の奥に引っ込む感じで歩きます

再び小さなピークらしき所に出ます

どうも ここが地獄谷の頭のようです


ここもまた  地図確認が必要のようです

地図確認をした後に
踏み跡に沿って やや右寄りに下っていきます



 尾根に沿って下り道…



下って…
登って…
ガスが広がって…


幻想的な世界になってきた…



 薄っすらと浮か標識?


伊勢辻に着いたよう…
ここは 大又からのコースとの分岐点です
ここからは大又方面とは反対の左の東方向へと進みます


 伊勢辻山へ向かおう
 ガスは濃くなる一方だ…




樹林帯の尾根を進めど ガスは濃くなっても
切れることはなさそう…

湿気の多い冷たい風が絡み 
いつ雨に変わってもおかしくない感じ…

景色は望めないにしても ちてこないで…

そんなことを考えながら悶々と歩きます



 灌木の尾根道

伊勢辻山
 



樹林帯の中から出ると ガスっていても やはり明るい
アセビの灌木が続く尾根を歩くと 伊勢辻山は目の前に

伊勢辻からは7分ほどで辿り着けます

一つのピークのような尾根が伊勢辻山です

先行者のパーティー3名が休まれており
その後ろを通って先を急ぎます



 キンミズヒキ

アセビ



アセビの群生が続き その中で延びる新芽が赤く色づき 
まるで花を咲かせているように見えます





ガスは一層濃くなり 5メートル先は見えません

こんな天気ではありますが 嫌いではありません
神秘的で こんな風情のお山も捨てたものではありません

ただ…道迷いしやすい所では 困ったものですが…






お陰で道ははっきりしているので
先を行くチチの姿が見えにくくても まだ安心です



 ミヤマママコナ



痛々しくも横倒れる倒木の姿
幻想的でありますが 自然の厳しさも感じます



 赤ゾレ山迂回路の分岐



さて… こんな天気です…

赤ぞれを回避しようかどうしようか…ここで思案するものの
チチは迷わず 赤ゾレの方へ…

ガスっているからこそ
尾根伝いで歩く方が賢明と判断したのでしょうか…


登りは好きではありませんが
ついていく事にします…って
登りが嫌いで なぜ山に登る ってことになりますが…
山の不思議に憑りつかれてうん十年…
行かずにはおれなくなっているのは 中毒でしょうかね…



 見た目より足元緩い…?



ズルズル…
赤土?粘土? 腐葉土の下の土が
湿気を帯びてよく滑る感じです…

さぁ~ 気を付けて歩こう~!


 アザミ
 アキノタムラソウ
 ピークらしきラインが見えて来た!
 赤ゾレ山標識

赤ゾレ山 1300m



景色など全くなし!
ガッスガスの山頂は静かな物でした…


ここでも一人の先行者に会います

ワンコ好きの方のようで
老犬に興味を持たれて挨拶に来られます

嬉しそうにお腹を見せる老犬ビビの醜態は笑えますが
微笑ましくもあります


その方は 地蔵谷からダイレクトに登ってこられたそうで
相方を待っているとか…

軽く言葉を交わして… 
老犬ビビは濃厚に挨拶をして…
ここも 休まずに通り過ぎて行きます


赤松の大木



赤ゾレ山から草地の尾根を下っていくと
目の前に あの赤松の大木に出会います

その横を通り過ぎて 樹林帯の中へと入っていきます







見れば果てしない 灰色の世界
お先真っ白…?
何が出てくるのやら…?


木梶山はまだか…と歩を進めます




つづく











最新の画像もっと見る

コメントを投稿