山に癒されて…♪

ご訪問有難うございます 
自己世界の超ロ~ング日記です
気の長~い方 辛抱強~い方
笑って読んで頂けると嬉しいです

11月最後の日曜日は雨…

2016年11月30日 | お出かけ
11月最後の日曜日は雨 土曜日はお仕事でお山にも行けず 日曜日は雨でガックリ… それでもお家にじっとしているのも退屈… ちょっと気になっている所がありますので お山に行けないお休みは そちらに出かけてみる事にします ぶらりと 無計画に ただ、行ってみたかったという事で 何の下調べもせずに 雨の中出かけます そこは今日との端の 日本海が近くに位置する所 西日本最大の道の駅 丹後大国 . . . 本文を読む

霧の鈴鹿 3 帰りのコクイ谷はロングコース?

2016年11月28日 | 山登り 近畿 鈴鹿 御在所
2016年11月20日(日)☁/霧 小雨 雨乞岳 イブネ クラシ  イブネ~南東尾根経由の小峠からの続きです 南東尾根はこの天候ではちょっと辛いものがありました 小峠 そんな 南東尾根の急な下りを終えて 峠に辿りつきホッとした所で チチが問う… 大きなツヅラと小さなツヅラ  どちらがいい? ??? 小さなツヅラ… 欲を出さずに 小さなツヅラを選択して答えると… . . . 本文を読む

霧の鈴鹿 2 晩秋のイブネは神秘の鎧・・・

2016年11月25日 | 山登り 近畿 鈴鹿 御在所
2016年11月20日(日)☁/霧 小雨 雨乞岳 イブネ クラシ    雨乞岳からの続きです 雨乞岳山頂から北尾根を下って行きます ササに包まれた尾根はすぐに カヤトの尾根になり 灌木とガスの中に埋もれます 見えるはずの景色は 消しゴムで消されたかのように…そこには 乳白色のガスに包まれています ササも少なくなり 殺風景な尾根から 再び灌木の道へと入って行 . . . 本文を読む

霧の鈴鹿1 雨乞岳は ゆっくりできず退散! 退散!

2016年11月23日 | 山登り 近畿 鈴鹿 御在所
2016年11月20日(日)☁/霧 小雨 雨乞岳 イブネ クラシ   国道477号線  武平峠のトンネル方面 武平峠の駐車場はすでに満杯で 国道477号線沿いに車は縦列駐車されております 早朝に出ても着くのは8時過ぎ 仕方のない事と 停められるスペースを見つけて駐車します お空はすっきりとせず 妙に暖かで 不気味な様相… 雨だけは落として下さいますな… そう願いながら 出発 . . . 本文を読む

とんだ週末 お天気も悪そう…だけど…

2016年11月21日 | 山登り 近畿 鈴鹿 御在所
この週末… バタバタと過ぎてしまいました 花の金曜日…は地獄の金曜日に変わり 仕事終えて 帰宅できたのが  日も変わった午前2時過ぎ… 色々と所用して 漸く寝れたのが明け方… 土曜日はほぼ1日布団の中で過ごし 目が覚めれば すでに日は落ち 暗くなってしまっての事… 静かな リビングでボ~ッとしていると チチが起きてきて… 何時に寝たの? んん…明け方? 今日はお山は止めに . . . 本文を読む

紅葉のち落葉のお空は快晴 明神平 3

2016年11月18日 | 山登り 近畿 台高・高見山方面
2016年11月12日(日) 一時☁/☼ 台高山脈(北)  薊岳~桧塚奥峰(:石ヶ平谷右尾根経由)3 長々と綴ってまいりました最終章… 久々の のんびり山歩きに 思わず 色々と残してしまいたくなりました… それでももう少し お付き合いを お願い致します♪  桧塚奥峰 快晴の桧塚奥峰からの続きです こんな快晴の空の下 風も止まり、なんと穏やかな時が流れるのでしょう♪ 先客の団 . . . 本文を読む

紅葉のち落葉のお空は快晴 桧塚奥峰

2016年11月16日 | 山登り 近畿 台高・高見山方面
2016年11月12日(日) 一時☁/☼ 台高山脈(北)  薊岳~桧塚奥峰(:石ヶ平谷右尾根経由)2 薊岳からのつづきです 主稜線を今度は東に進み 三ツ塚 そして明神岳を目指します 隙間の覆い樹林の間からは 明神岳のこんもりお山が見え隠れします  歩くも優しい 深き落葉の絨毯    邪魔をする様な岩稜がちょっぴり突きでて…   時に急な斜面も気にならず… ブナ林 . . . 本文を読む

紅葉のち落葉のお空は晴れの薊岳 

2016年11月14日 | 山登り 近畿 台高・高見山方面
2016年11月12日(日) 一時☁/快晴 台高山脈(北)  薊岳~桧塚奥峰(:石ヶ平谷右尾根経由) 同じお山でも 同じに見える事は少なく その景色は 訪れる季節によっても 別の顔を見せてくれます そして いくつものコースを持っているお山もあり 登る方向で 景色もまた 変わって見えます 今回は 前回よりも少しロングに歩いてみようと 台高山脈の薊岳に行く事にしました 薊岳は 以前に 大 . . . 本文を読む

黄葉と落葉の狭間で… プロローグ

2016年11月13日 | 山登り 近畿 台高・高見山方面
町の木々も色づきはじめ お山の木々は 葉を落とし始め 季節はもう冬の入口に立ち 木の葉もひらりひらりと脱ぎはじめ 冬の衣を纏う準備を始めているようです まだ 紅葉を楽しめるかと お山に行けば 落葉と紅葉の入り混じる山肌が 見事に着飾って迎えてくれます 季節の移り変わりの狭間で お山もまた 衣替えを終えて 来る冬に備えているのでしょう 久しぶりの青空の . . . 本文を読む

大峰山脈 大普賢岳東尾根に佇む孫普賢岳:日本岳 2

2016年11月11日 | 山登り 近畿 大峰山系
2016年11月6日(日) ☁ 大峰山脈奥駈道 日本岳(孫普賢岳) 和佐又ヒュッテから日本岳コルへ登り詰めた所からのつづきです 笙ノ窟尾根の南岩壁の基部に開口する 4つの窟を過ぎて ルンゼを絡む鎖場と露岩の急登! 更に笹の急斜面を登り詰めて 日本岳のコルに辿りつきます  左側には大普賢岳へ続く西尾根が誘ってきます 日本岳(文殊岳)のコル 振り返ってみる日本岳のコル その向 . . . 本文を読む