goo blog サービス終了のお知らせ 

みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

飯田史彦先生の講演会に参加してきました。

今日はわたしの地元長浜市で、飯田史彦先生の講演会がありました。

飯田史彦さんは「生きがいの創造 生まれ変わりの科学が人生を変える」の著者の方です。

「生きがいの創造Ⅱ 永遠の愛・めぐり逢う生命」

「ツインソール 死にゆくわたしが体験した奇跡」

は、何度も読み返しているわたしの大好きな本です。

飯田先生にお会いするのは、これで三度目。

今回もとってもいいお話でした。

講演のはじめに、「わたしは『宇宙の真理』について研究しているのではなく、
『人の心を救う(元気にする)方法』について研究しています。」

と話されました。

この一言の中に、先生の今までのいろんな葛藤を感じました。

「真に人を救うのは、薬や奇跡やスピリチュアルな力ではなく、
愛情や希望である。

奇跡やスピリチュアルな力に頼りすぎると、
もっともっとと、依存させてしまう。

そんなことではなく、愛情や希望を与えることにより、
誰にでも実行可能なのだ。」

とおっしゃっていました。

現在、うつ病で悩んでおられる方はたくさんおられます。

「自分はなぜ生きて、ここに存在しているのか?」

「自分はなぜ頑張らなければならないのか?」

心の真ん中に入れておくべき大切なことなのに、
この問いに明確な答えをもっていない。

戦前にはあった、なにか大いなるものに守られているという価値観も、
戦後はなくなってしまった。

人の悲しみとして、一番辛いもののひとつは、
我が子を亡くすことです。

飯田先生はご遺族の心のケアをずっとされておられますが、
日本人の場合、我が子を亡くされた方の多くが、うつ病になられるんだそうです。

ところが、発展途上国の方の場合、我が子を亡くしても、
うつ病にならないんだそうです。

その違いは何か?

日本人の場合、子どもの死になんの意味も見いだせず、
ただただ悲しみにくれてしまう。

それに対し、発展途上国の方は、神とか仏を信じている方が多い。
我が子をもう抱きしめることができなくて辛い。
その気持は日本人と同じ。

しかし、うつ病にならずに前向きでいられるのは、

「我が子は何の意味もなく死んだわけじゃない。
なにかしら大きな理由があり、神様のもとに召されていった。
我が子は消えてしまったわけじゃない。
今もこの宇宙に存在していて、ピカピカに輝いている。
今この瞬間もすぐそばにいて、つながっている。」

そう考えるので、うつ病にならない。なる必要がない。
大きな希望があり、前向きに生きられるんだと言われていました。

人生や出来事に、なにかしらの意味を見いだせた時、
人は前向きに生きられる。

その言葉を聴いた時、わたしの魂が激しく振動するのを感じました。

わたしがカウンセリングでご縁をいただいた方々が、
なぜ短期間に、悩みがふっきれて、明るく前を向いて歩きだされたのか?

その答えがここにあったからです。

「あぁ、わたしの役割とは、人生の意味や、出来事の意味をお伝えすることで、
その方に生きる希望をもっていただくことなんだなぁ。」

そう強く感じました。

飯田先生の新刊「生きがいの創造Ⅳ」

を今日買って、半分ほど読みました。
すごい内容です。

東日本大震災について、飯田先生の渾身のメッセージがこめられていました。

感動しました。

魂にしみる一日となりました。

次回のブログは、東京なんでも仙人セミナーでのご質問について
お伝えいたします。

コメント一覧

なんでも仙人の弟子
その調子です(^-^)
key♪さま

ますますいい感じですね~。
なんか嬉しくなっちゃいました。(^-^)

「子どもが親を選んで生まれてくる」
これはどうやら本当のようです。

わたしも自分と子どもの過去世を思い出した時、
そのことを魂レベルで味わいました。

感無量です。

key♪さまの心の変化、素晴らしいと感じています。
いいかんじです(^-^)





なんでも仙人の弟子
ありがとうございます。
すぎむらとものり様

もったいないようなお言葉、ありがとうございます。
飯田史彦先生、大好きです。

すぎむら様からの応援のお気持ち、
感謝して受け取らせていただきます。

今まですぎむら様が生みだされた作品だけでも、
ずいぶんいろんな方の心に灯りをともされておられると
思います。

みなさまを代表して、感謝申し上げます。

すぎむら様、生まれてきてくださって
ありがとうございます。

そして、素敵な作品を生みだしてくださって、
本当にありがとう!







なんでも仙人の弟子
ありがとうございます。
ぶんこ様

嬉しいコメントをいただき、ありがとうございます。
とても幸せに感じました。

「求めたら必ず答えはある」
そのとおりですね。

「問い」を発すると、宇宙はいろんな方法で答えてくれます。(^-^)
key♪
ありがとうございます♪
飯田史彦さんの本は 私もすごく衝撃を受けた本です。初めて『生きがいの創造』を読んで震えたことを思い出しました。

みんな意味があって生きている♪
どんな人生も全て役割がある♪思い出しました。

また昨日のコメントのお返事もありがとうございましたm(__)m
“ホッ”と力が抜けました。『根拠のない大丈夫感』でいいんだなぁ~♪と安心して娘に また笑顔いっぱい接していきたいです♪

・・この子のお陰で 私 い~っぱい学ばせて貰って成長させて貰ってます♪大好きです!(←当たり前?)

こうして書いていても涙が溢れそうです。

両親は現実直視で世間体を気にしたり(私の状況のことも)しながら・・心配や不安を持ってくれていますが、宮川先生のお返事で元気が出ました!!ありがとうございます♪

仕事も今日は その日で…やっぱり朝から「あぁ~★」と思っていましたが
子ども達に会うと元気100倍!は確かなので・・
「こんな気持ちで子ども達にも親御さんにも申し訳ない」と思って益々凹み気味になるのではなくて

元気100倍!だからOK♪で今日も進めていきます。

ありがとうございました。
すぎむらとものり
http://ameblo.jp/kusuriuta/
宮川先生おひさしぶりです。
いつもありがとうございます。

この4冊の本、僕も大好きです。
なんどもなんども
読み返している大切な本です。

飯田先生と宮川先生。
心の師であるお二人がつながりました。
うれしくてほほえみがこぼれます。

宮川先生のブログと本、
飯田先生の本。
機会があるごとに
いつも人におすすめしています。

今日は初心をわすれていたなあって
思いだしました。

作品が思うようにはかどらず
いじけ気味だった自分に反省です。

先生いつもありがとうございます。

ぷんこ
ありがとうございます。
今の私に知りたいことが書いてありました。
求めたら必ず答えはある、最近強くそう思います。
いつもブログで、私の魂が揺さぶられます。
ありがとうございますU+203C
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事