goo blog サービス終了のお知らせ 

みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

最高の愛の形とは・・・

師が、わたしに以前こんな言葉を言われたことがあります。

『最高の愛の形とは、信頼することだ』

どんな時もどんな自分でも、
愛し続け、認め続け、許し続けてくれる・・・。

わたしは声が聴こえはじめて5年半くらいになりますが、
その間、ず~っと認める言葉をかけ続けてもらってきました。

「どうしてこんなにも人を認め続けることができるんだろう?」

そう思った時、この言葉が聴こえてきたんです。

「最高の愛の形とは、信頼することだ。

今どんな状態にあろうとも、その人本来の輝きを信頼している。

その人がいつか自分の望む状態にたどりつけると信頼している。

だからどんな人も、愛し続け、認め続け、許し続けているのだ。」
と。

深い・・・。深すぎる・・・。

「信頼する」という言葉に込められた愛の深さに、
ただただ感動しました。

わたしは与えていただいた愛の、
まだまだほんの一部しか分かち合えていませんが、
それでも出会った方お一人お一人を信頼して、
認める言葉、許す言葉、愛する言葉をお伝えしてきたことで、
人が変化されていかれるたくさんの奇跡を見せていただいてきました。

「信頼」は、奇跡を起こします。
それは「信頼する」ということが、愛の最高の形だからなんでしょうね。

今回のセミナーでも、わたしがご縁をいただいた方で、
素晴らしい感動体験をされた方にお越しいただいています。

一人の感動体験は、多くの方に共振共鳴を起こし、
奇跡の連鎖が生まれます。

今回カウンセリング例をたくさんお話ししますが、
その中で、スイッチが入る方もおられるのではないかと
楽しみにしております。

11月7日の「東京なんでもセミナー」のお申込みはこちら

みなさんも一緒に感動の「場」を体験してみませんか?

コメント一覧

なんでも仙人の弟子
はい(^-^)
ますみ様

応援しています!(^-^)
ますみ
ありがとうございます(*^^*)
素晴らしいです!!

『愛を伝える』わたしの人生の課題を
全うして行きます\(^o^)/

ありがとうございます~
なんでも仙人の弟子
はい(^-^)
ますみ様

はい。愛が大きいと感じましたよ(^-^)

声が聴こえるようになってから、
肉体をもっているその方の姿と、魂の状態(本来の姿)、
両方を感じるようになりました。

どの方も肉体を超えた素晴らしい輝きをもっておられます




ますみ
(*^^*)
『愛の大きなますみさま…』
みやがわさんにそう感じて貰えたのですか?
この一言、、、凄く凄く嬉しいです。
ありがとうございました。
なんでも仙人の弟子
素晴らしいですね(^-^)
ますみ様

嬉しいメールをいただきありがとうございます。
ますみ様タイミングバッチリですね!

愛の大きなますみ様に、これからシンクロがますます起きますよ。
楽しみにしていてください。

預言者みちこより(^-^)
なんでも仙人の弟子
ありがとうございます。(感謝の涙)
mapさま

心のこもったご丁寧なメールをいただき、ありがとうございます。

こちらこそmapさまとご縁をいただけて、
とても幸せに感じています。

メールを拝読させていただいて、
感謝の想いや、今までmapさまがどんなに頑張って生きてこられたのかとか、
いろんな想いを感じました。

涙涙です。(もちろん感謝の)

心の病に苦しんでおられるご主人と、
休学中のお子さん、
体調が悪く学校を休まれているお子さん・・・

家族の中に三人もおられたら、mapさまが笑顔でいることは至難の業だったことでしょうね。

今まで太陽であり続けてくださって、ありがとうございます。

どうかご自分のためにもエネルギーを補充する時間を
とってあげてくださいね。

またお目にかかれる機会を楽しみにしております。



ますみ
響きました(^ ^)
今朝ブログタイトルを見て、
きっとわたしに今必要な内容だろうな
と思って読んでみると、
やはり心に響きました(*^^*)
わたしの心の中でモヤモヤして
いたものが、すっ~~と消えました。

必要な時に必要な言葉や情報が手元に届くようになっているんだな~と改めて実感。
本当ありがたいなぁ~感謝をするばかりです。
ありがとうございました。
map
ありがとうございます
はじめまして。

今まで、ブログにコメントをした事がないので少しドキドキですが、お礼が言いたくて初コメントさせていただきました。

偶然なのでしょうか?
この本を手にしたのは。

子供の体調が悪く、知り合いに教えてもらった整骨院に行くと、本棚に、
「なんでも仙人」の本が置かれてたのです。

私は自己啓発本とかが好きで、普段ならすぐに読むのですが読んだら余計に苦しくなりそうで読まなかったんです。

でも、通ううちに、この本が気になりだして読んだら・・・

目からウロコが落ちるってこういう事を言うんだ!
って思いました。

今、心の病に苦しむ主人と、休学中の子供、体調が悪く学校を休んでる子供がいます。

私、荷物を下ろさなくては!
このまま行くと、私自身が病気になってしまう・・・

自分用に本を購入し、ブログを読ませていただいて、
いかに自分もまわりも楽しく、楽に生きていけるかを実践しようとしてるのですが、

長年培ってきた(笑)考え方って、
なかなか変えられないものですね。

イライラしたり苦しくなった時に、ささやいてくれるなんでも仙人のような人がいててくれたら最高って思うのは私だけでしょうか(^^;

この間、子供もこの本を読んだのですが、

子供が、私の携帯でなんでも仙人の写メを撮り、
待受画面にしちゃいました(笑)

なので、私が携帯を見るたび、なんでも仙人のお姿が・・  ホッとします。


長い文章になってしまいましたが、

この本を出版して下さり、本当にありがとうございました。
ブログも、楽しみにしています。




  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「なんでも仙人のメッセージ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事