goo blog サービス終了のお知らせ 

マイペースな主婦の ひとりごと

韓国ドラマ&K-POP大好き!毎日バタバタした日々をおくってま~す

炭火焼肉 李兆

2010-01-15 23:57:49 | グルメ

兵庫駅西の高架下にある 『焼肉 李兆』

  
明るい外観         間口は狭いけど天井が高いので広く見えます 

   
      塩タン                    七輪で焼きます             イカフェ

テーブル上のダクトが七輪のすぐ上まで可動するので、煙は全然気になりません
  


ロース・ハラミ・カルビ・豚トロ

 
  生レバー                           心臓

フェ・チヂミ・チャンジャおにぎりなどのサイドメニューも充実していて、どれも美味しいです

またスープが美味しくて、なかなかお薦めです
聞くところによるとランチもなかなかイケルそうですよ

炭火焼肉 李兆

神戸市兵庫区駅南通5丁目3−1 
営業時間  11:30:~14:OO  117:00~23:30
078-578-0123

七福鮨

2009-12-10 23:38:38 | グルメ

中央市場にある女将が寿司を握る寿司屋 七福鮨です。
移転して間もない初夏に行ったときの記事です・・・

               

                                 カウンター8席と4人掛けのテーブルが2卓と狭いですが、
                                            落ち着きのある、いい感じのお店です

 
                              皿ではなく、葉らんに盛ってくれるのがいいです
 
                              冷凍物は一切使わず、活けの鮮魚のみで握ります
 
                    この煮穴子が絶品                  ホロっととける鱧

数年前に大将が亡くなってから、女将がのれんを継いでいるんです。
寿司の味も変わるここともなく、先代の味をそのまま実現してるんですよ
おまけに、リーズナブルだしね
威勢のいい女将からは、いつも元気をいただいています
常連さんも多いですが、結構遠方からの予約客も・・・
いつまでも元気で頑張ってほしいお店です

七福鮨
神戸市兵庫区中之島1丁目1-4
‎078-671-1414


イタリア料理 ベルドゥーラ 

2009-12-06 23:50:33 | グルメ

おめでたいことがあったので、妹家族と一緒にイタリア料理ベルドゥーラに行きました。
前回UPしたブログは2月だったので再UPです


アンティパスト・・・生ハム・蛸のマリネetc.


白インゲンと野菜のグラタン・・・チーズとマッチしてます                            


ボンゴレビアンコ・・・何度食べてもGOOD


夏に食べたイカ墨パスタが最高~ に美味しかったので、
注文したのですが、この時期になく代わりに勧めてくれたのが、
渡り蟹のパスタ美味し~い


濃厚カルボナーラ・・・厚切のパンチェッタがドーン


牛スネ肉の赤ワイン煮込み・・・トロトロでやわらか~い


野菜(紫芋・ズッキーニ・人参・アスパラetc)
3種のチーズ(ゴルゴンゾーラetc)かけ
このチーズソース ワインとの相性がすご~く合って
ワインが進む進む・・・


ドルチェの盛り合わせ・・・皆でつついたら一瞬で
消えてなくなってしまいました

最近あまから手帖や雑誌によく掲載されるので、満席が多いですが
シェフの腕が認められるのは嬉しいですね

Verdura ベルドゥーラ

神戸市中央区下山手通4-1-17 丸中ビル1F
11:30~15:00(L.O14:30) 17:00~23:30(L.O23:00)
定休日 水曜日  078-331-6505


神戸牛ステーキハウス モーリヤ

2009-11-11 23:54:10 | グルメ

店の恒例のお食事会 今回は、神戸牛ステーキハウス モーリヤ三宮店に行ってきました
5年ぶりの来店ですが、三宮店はなくてその時は本店の方でしたけど・・・

   
      入って左手には約15人 右手には約10人用と5~6人用の鉄板カウンター
         鉄板や目につく換気扇は、ピッカピカに磨きあげられています

   
  付け合せの野菜たち          前菜:鴨のロースト         パンプキンスープ

   
   食欲をそそるにんにくの香り   肉質等級A5のサーロインとA4のフィレサシが決め細やか

  
  
  一つ一つ丁寧に焼いていきます お好みで、山葵・塩・胡椒・ぽん酢でいただきます
  あまり肉が好きではない私でも、ここのステーキは 
  
  サーロインは甘くフィレは、すごーくやわらかくて 美味し~い
  焼肉屋の肉とは、大違い って比べたらダメよね

  料理しているのをジーっと見られるシェフですが、今は慣れたけど最初はとても緊張したそうです。
 

         
               〆のご飯は、サーロインの脂身のガーリックライス
              塩と胡椒と仕上げに少しのだし醤油だけで味付けします。

          食後には、シャーベットとコーヒーも付いていて満足満腹でした
          夕食としては高額なので、今度はランチに行きたいと思います

モーリヤ 三宮店
神戸市中央区北長狭通1丁目9-9 第一岸ビル3F
TEL 078-321-1990 FAX 078-321-1995


御影高杉

2009-11-01 22:31:58 | グルメ

パティシエ志望の娘 誕生日ケーキは絶対御影高杉のケーキと言うので
わざわざ御影の本店まで買いに行きました


 

道路沿いにガラス張りのテラスあって、おしゃれな外観のケーキ屋さんです。
果物が美しく飾られたケーキや高級感のあるチョコレートケーキがズラリ

 
予約をしていなかったので、12cm×12cmくらいの いちごチョートとマンゴーショートを買いました
しっとりとした口ざわりのいいスポンジ生クリームもぜんぜんしつこくなくて、
いちごもたっぷりはいっています時期が悪かったのか、ちょっとがすっぱすぎたかな



このマンゴーショートも、ムースとスポンジが幾層にも重なっていて、めっちゃ美味しくストライクど真ん中でした


神戸市東灘区御影2丁目4番10-101号
阪急御影駅より徒歩2分
[TEL] 078-811-1234
[営業時間] 10:00−20:00 [定休日] 不定休


じゃがポックルとジャガビー

2009-03-09 23:26:29 | グルメ

近所のスーパーに行くと、コンビニに行かなきゃ買えない大好きなジャガビー
箱入りが山積みで販売されていました (18gx5袋 298円 袋109
kcal)

  

いっきに食べてしまうカップ入り(40g 145円 241kcal)しかないと思っていたのに、
小袋入りのジャガビーが手軽にスーパーで買えるなんて感激



北海道でMさんに買ってきてもらったじゃがポックル
                  (18gx10袋 840円)

どちらも同じやんって思っていましたが、食べくらべると違っていました

じゃがポックル
は、サックリとした歯ざわりのいい食感で上品な塩加減。
ジャガビーはカリッとしていてしっかりとした塩味。

比較をしてるサイトを見てみると・・・

じゃがいもの産地・・・じゃがポックルは北海道産のみ。
ジャガビーは北海道産が中心ですが、品薄期には他県産の材料も使われることもあるそうです。

        塩の産地 ・・・じゃがポックルはオホーツクの自然塩を使用。
    ジャガビーは塩の原産地については言及されていません。

    製法・・・じゃがポックルは小さな釜でフライして揚げムラを細かくチェックし、フライ後も
     少量ずつ丁寧に選別するなど、手作りに近い生産をしています。
        
    ジャガビーは一部の工程を機械化していて、より大きな釜でフライしているため、
     比較的多くの量の生産をしています。
     ポテトチップが材料から製品に完成するまで20分で済むところ、ジャガビーは1時間だそうです。
     でも、結局はどっちも大好き
     北海道に行くかネットでしか買えないじゃがポックルは、
今度いつ食べれるのかなぁ


焼肉かんてき

2009-03-04 21:51:07 | グルメ

 
焼肉用のダクトを取り付けた方のおすすめ店 長田の焼肉かんてきへ・・・
20年以上前からある焼肉屋ですが、来店したのは初めてです。
店内は明るくてキレイですお座敷もあるので、広い店です。

 
カルビ                                                            ロース
結構いいお肉で、なかなかいけます

 ハラミ  心臓                                キムチ・ナムルもGOOD

  
かんてきで焼きますがダクトが         冷麺               マンドゥスープ
真上にあるので煙たくないです
韓国で食べたマンドゥとは違い平たいマンドゥでしたが、スープもすごく美味しかったです
お値段もしっかりしてますが、七輪焼きでキレイなお肉がいただけます

炭火焼肉  かんてき

神戸市長田区菅原通7-11-3
078ー578ー0636 営業時間 17:00-22:30 定休日 月曜日


ブランジェリー サナガワ

2009-02-24 23:13:34 | グルメ



いつも食パンを買っているサナガワのパン屋さんが、第3回パングランプリ兵庫
 ラスク部門で神戸市長賞グランプリを受賞したので試食してみました。

くるみとオレンジピールが入っていて、コージャスな
ラスクに大変身
くるみって苦手なんですが、このラスクなら食べられます
この他にもメープルラスクをj買ったのですが、私的にはメープルの方が好きです

ここのオススメは、カスタードのたっぷり詰まったクリームパンです

ブランジェリー サナガワ  

神戸市兵庫区小松通3-1-3  定休日 日祝 TEL 078-671-7370

サナガワ


Verdura ベルドゥーラ

2009-02-11 22:09:23 | グルメ

  元町駅から北に鯉川筋を徒歩数分路地を少し入ったところにあるVerdura(ベルドゥーラ)です。
      おっかけしているイタリア料理のシェフS氏が昨夏からこちらで料理長をしています。

  Verduraはイタリア語で『野菜』と言う意味なので、野菜が主役のメニューがいろいろとあります。

 
   ヨーロピアンレトロって感じの店舗です         ワインセラーを見せてくれました

 
 カウンター8席くらいとテーブル席(30人くらい)      サービスしてくれたマルゲリータ

 ふかし小芋のお料理・・・ソースがめちゃ美味しくて     いちごのポタージュ・・・いちごの酸味と 
     フランスパンがすすむ×2                 ポタージュがマッチしてました
   (イタリア語のメニュー名は忘れた~)

 
      アスパラとベーコンのパスタ                  濃厚カルボナーラ

 
   料理が美味しいのでワインも美味しい    パルメザンのうす焼き・・・またワインにぴったり

土曜は満席になることも多々ですが、行った土曜日は15名ほどの団体と2カップルのみでした。
あまから手帖に掲載されてから、一層お客さんが増えたようですよ

Verdura ベルドゥーラ

神戸市中央区下山手通4-1-17 丸中ビル1F
11:30~15:00(L.O14:30) 17:00~23:30(L.O23:00)
定休日 水曜日  078-331-6505


すーぷ房 くだら

2009-01-28 23:46:31 | グルメ

韓国料理 百済の別店舗 『すーぷ房くだら』に行ってきました
この隣にあるラーメン屋にはよく行っていて、その度にどんな店?って気になっていたんです。

 

店内はこじんまりとしててキレイ BGMにはK-POP
家族で食べに来てる方や一人で来てる方も・・・



ピリ辛とうふスープ・・・玉ねぎたっぷりで結構甘めです



トック・・・すごくGOODなスープです
細かく刻んだ野菜ととじ玉子が、とてもやさしい味です



チヂミ・・・カリッと焼いてて マシッソヨ~
ごはんは、おかわり自由となってるのもいいですね

とっても寒い夜だったけど、食べ終わった後は体がポカポカ
美味しくて身も心も温まりました 次はキムチスープにしようっと

 『すーぷ房 くだら』 湊川店
神戸市兵庫区下沢通3丁目3-15
078-577-5458
11:30~15:00 17:00~23:00(L.O.22:45)
水曜日 休