goo blog サービス終了のお知らせ 

プロデュースユニット「ななめ45°」

白木原一仁による表現ユニット。関西を拠点に、パントマイム/ダンス/音楽を取り込んだ演劇をプロデュース形式で展開中!!

5/18.19 い伊丹

2024年05月20日 00時54分00秒 | シロキハラの素ン晴らしい日々
今日は伊丹でお仕事。
ほぼ持ち込み側で進めるので見守り隊。
親子連れのお客さん相手に楽しい催し。
でもこのスケジュールはハードだぞ。

19日も同じく。
朝から早速本番。
キャストはひたすら走り続ける感じ。
なんか某テーマパークのお仕事を思い出した。
ハードだったけど良い経験やったね。
今日も皆さまお疲れさまでした。


5/16 学校

2024年05月17日 00時48分00秒 | シロキハラの素ン晴らしい日々
東京の熱も冷めやらないうちに平常運転。
学校の授業とバレエレッスン。
今の若い子たちのみんな一緒感に優しさを感じる一方で、それでは生き残れないなと心で思う。
知らない人達はどんどん先へ行く。
どうか自分たちの周りだけが世界と感じないで欲しい。
それぞれにステップアップの準備をしないとと感じる今日この頃。
みんながんばれ。

5/15 WS最終日

2024年05月16日 00時50分00秒 | シロキハラの素ン晴らしい日々
早くも最終日。
残念ながら参加できない数人がいて、お別れの挨拶ができなかった。
ともあれテキストのワーク。
やり切れてはいないけど、やれるだけやった。
みんなが喜んでいたから多分よかったんだろう。

打ち上げに1時間ほど参加して、終電で大阪へ。
森ノ宮ではかおさんと佳、壮が改札外で待ち受けてくれた。
何かやっといろいろ終わった感覚で安心する。
ただいまー。

5/14 WS4日目

2024年05月15日 00時41分00秒 | シロキハラの素ン晴らしい日々
夕べ早く寝たので身体が楽だ。

セリフも時々使いつつ、コミュニケーションを増やしていく。
ワークの目的の一つでもあるものの、やはり他人との距離感や発信受信を大切にすることは自然と心の親密性と信頼感に直結する。
毎回みんなと仲良くなってしまう理由はこれだなと思う。

夜はウリと共にスカイツリーへ。
東京にいると逆に行かないというメンバーと共に、8人連れで。 
そうやんね。大阪人も通天閣には行かないもの。

本当に高い。
夕焼けに沈んでいく富士山が観れたのは良かった。
登る前の台湾フェアもあり、楽しい観光だった。