goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナカゴ日記 ただいま幸せ60代

60代。突発性難聴。備忘録。呟き。まだまだスーパーパートw

けっ躓くって?!

2014年03月29日 | 日記20151月まで

こんな所で躓くなんて!
スッテンコロリンなんて、
可愛くではなく!?

ドテっていう?
衝撃は半端なくて! Σ( ̄□ ̄;)



仕事の前に3階の更衣室に向かう階段の始まりの二段目で、
靴先が引っ掛かり、前のめりに膝を階段角に強打!

もう、悲鳴もの!
悲鳴上げたかったけど、飲み込んででも、痛くて!

腰まで響く痛さで!


仕事につく前に湿布を膝と腰に貼り、なんとか仕事はクリアしたものの、足を曲げるのも辛く、立ち上がるのが辛く!

腰も痛くなってきた。

明日、大丈夫かな!?




しかし!
老化を感じたぁ!
だって、足、自分の足、上がらなかった?
ナンテコッチャ!!Σ( ̄□ ̄;)



って、ことで寝てます~



今日は『トンイ』も観ないで…(;_q)





フィギアスケート世界選手権

2014年03月27日 | 日記20151月まで

真央ちゃん!
素晴らしい!完璧に近い演技!
1位! 78.66で!







カロリーナ・コストナー、2位 77.24



すごく滑らかで、私は観ていて気持ちよかったです。



ユリア・リプニツカヤ、3位 74.54

15歳なのに、
恐るべしな強心臓の持ち主。
まだまだ伸びるんだろうなぁ。

あの柔軟さは、物凄い身体能力だよね~
キャンドルスピン!って!
毎回ビックリ!




鈴木明子が、4位 71.02



グレイシー・ゴールドが、5位 70.31



このアメリカンドールちゃん、可愛かった♪






明後日のフリーの演技が楽しみだ♪


その前に男子フリーが明日。
これも見逃せない!


















ライブに行きたい~♪

2014年03月23日 | 日記20151月まで

退屈なんですわ。

Jungminさんは私には叶わないことが多いしね。

やはり、ライブに行って元気をもらいたいんですわ。
で、つい~( ̄▽ ̄;)

ポチポチ…


Primadonna Japanに入会しちゃった( ̄▽ ̄)=3

FTislandsファンクラブ。


6月のツアーに参加したいです!


大きな会場で豆粒で見えなくったって、会場の雰囲気を味わいたいんです。

なんか、チケットもまだ申し込んでいないのに、
あ、まだ申し込み期間は先なんですけどね、
でも、ワクワクしてきます!

単純です、でもいいんです、ちょっと先にそういうことが待っているってだけで。


SE7EN も好きです

2014年03月22日 | 日記20151月まで
私の好きな韓国歌手は、
Park Jungminは別格でして、理屈抜きにっていうやつです。あはは

で、他には
横並びでみんな好きです、彼らは。

CNBLUE、FTislands、そしてSE7EN



さっき、twitterでSE7ENの写真や動画やSE7ENペンのツィがズラリと載っかってきて、ビックリしました!

『#SE7EN11th』のハッシュタグが付いてて、SE7ENの11周年記念日?

何故かSE7EN関連はタイやシンガポール(たぶん)の方をフォローしていて、
タイ語?たぶん…が連なってたりします。
全然ワカランチンですよね。
後でofficial SE7ENを覗いてみようっと。

兵役中の彼にペンたちが11周年記念をお祝いしているのでしょう。


私もプチぺんですが、SE7ENが兵役終了して日本でまたコンサートをやる時は行きたいです。

明日はSE7ENの曲をたくさん聴いて、独りSE7EN祭りをいたしましょう♪






このお手手にハイタッチしました。(笑)


だからではありません。


歌、歌声、ダンス、コンサートでの彼、好きなんです。





おめでとう!SE7EN!

元気で兵役を全うしてきてください。

待ってますね!





春分の日の朝

2014年03月21日 | 日記20151月まで

お日様のいる時間が長くなっていくのね。

夜が短くなる。

夜好きの私としては、それは困る。


また、暑い夏がやって来るんだね。




今朝は祝日とは知らず、いつまでも寝ている三女を、出勤日のように起こしてしまった。

いつも睡眠を貪りたくてしょうがない彼女だったから、すまなかった。


早かったから私もまた寝た。



8時半過ぎ

「お腹が空いたなぁ、ご飯を食べませんか?」
と言ってきたのが、次女。

それから三女も起きてきて、にぎやかって言ったらなかった。
コロコロ笑って!(笑)


次女が入ると何故か盛り上がる。

しまいには三女が歌い出した。
一年生と爆弾ゲームをしたんだって。
音楽をかけて音楽が止まった時にボールを持ってたら、質問に答えなくちゃならないというルールらしい。
はじめは音楽だけが流れてたのに、しだいに皆が歌い出したんだって。
最後は大合唱の中でのゲームになったんだって。
その子供たちが興奮して夢中になって歌っている様子を、三女がなりきって歌ってた。(笑)

三女のそういう話の引き出しを、次女は開けるのが上手い。

姉妹って良いなぁ~(*^^*)




頭痛がしてつらかったけど、気持ちを穏やかにさせてくれた一時だった。




長女の誕生日に

2014年03月20日 | 日記20151月まで


長女は誕生日だというのに

セールで遅くなるらしい。

彼氏とも遠距離だから会えない。

可哀想だなぁ。


せめてと思って私は、
ケーキとプレゼントを買ってきた。

プレゼント…好みがはっきりしていて、こだわりが強いから、私には彼女の気に入るものはわからない。
だから、おにぎりを入れる保温材仕様のポーチと靴下。



ククク♪まんまおにぎり入れw

靴下もわからないから、フットカバーでパンプスから見えない物にした。

もう娘達の物は選べなくなった。

センスは悪い方ではないと思っていたけど、そういうことなの。(涙)









長女がやっと11時前に帰宅。

たくさん荷物を抱えて帰ってきた。

職場や同じ建物の仲間たちからプレゼントをもらって。
遠距離の彼が彼の友達に託していったプレゼントも抱えて。

さすがに彼だ。

長女の好みを熟知していて、彼女のファッションにピッタリのバックを贈ってくれたので、とても喜んでいた。






次女も今夜は帰ってきた。
長女の誕生日だからと。
それに、報告に。



次女は今日で退職したって!

次の職場は保育園の管理栄養士だって。
次の仕事が幸いに見つかって良かったぁ。
いままでの
病院の仕事は朝が早くて、しかも残業も半端なくて毎日何時間労働だったのだろう?
正直に申告したら、労働基準監督署が
飛んでくるんじゃないかってくらい過酷だったものね。
上にも人を増やして欲しいと嘆願しても、改善してくれなかったんだものね。
よく頑張ったよ。

職場の近くにわざわざ引っ越したのに、辞めちゃってと思ったけど、
もう限界!と言っていたから仕方がないね。
体を壊してしまっちゃおしまいだもんね。


四月から、次女は保育園、三女は幼稚園。
それぞれの職場でガンバレー!




長女の販売の仕事も過酷。

四年前にブラック企業に名前が上がった長女の会社。
長女曰く、大分良くなったよ、最近は。
だって。


「うん、お休みもなんとかあるようになったし、
以前は1時とか最終で帰ったりがよくあったから、今は良くなったってことだよ。一部上場になるらしいし。」


それでもセール期間は7連勤だそう。

そういう彼女は、「私は元気なんだよね。健康だよ。」

細い体でホントによく頑張っている。

「仕事が好きなんだ。」とも言ってる。





長女、「私、来年は30歳だよ。」

「私が今の貴女の頃は次女を産んでた。長女、29歳の誕生日、おめでとう!」





暁を覚えず

2014年03月19日 | 日記20151月まで

なんだろう?
よじれている感じがする。

痛いっていうか、ちゃんと規定位置に収まってないというか。


ちゃんとお通じはOKだったのに。




今日から三連休なんです。

やたら眠たいのは、ほどよい気温の温もりも手伝っているんでしょうが、
一番は気の緩みからでしょね。


眠り姫に徹しましょう。あ、居眠りオバサンですな。

姫になりとうございまする。(笑)


さっき、『軍師官衛兵』時代劇を観たの。(笑)は

ありがとうございます。

2014年03月19日 | 日記20151月まで

なんだかなぁなブログに来てくださって、ありがとうございます。

徒然な特にテーマもなく、呟いています。

毎日、普通の日々。


可もなく不可もなく、それでも生きています。

それが大事なのかもしれません。


愚痴も言い、やけにもなり、そんな日もあり…

そんなことを書き…


今日は悪口をたくさん吐きました。
だから心が汚いです。

洗い流すのではなく、言ったさきから汚れたようです。

そんな自分が嫌になりました。



明日からは言わないようにしたいです。

もう、汚れないようにしたいです。

ごめんなさい。



って、子供みたいです。

こんな年になったのに…









明日すること

2014年03月18日 | 日記20151月まで
メモ~φ(..)


★社員の送別会参加

★歯科予約取り消し

★Jungminのセンイル企画参加の入金振り込み

忘れないようにしないと!



朝起きると忘れちゃう人、ここに一名(^^)/

それはダメよ~( ̄▽ ̄;)

しっかりしないとね!~(^o^;)


ってことでおやすみなさい。






冴え冴え過ぎて

2014年03月17日 | 日記20151月まで

いやぁ、一年に一度あるかないかなんですよ、こんなにスッキリ頭が冴えることって。


中学一年二年の私は、人生で一番頭が冴えていたんです。
成績というより、知能が、たぶん。

中三の時、知能テストの後に先生から呼ばれて、

「ナナカゴ、ちゃんと知能テストを受けたのか?いいかげんにやっただろう?体調が悪かったのか?」
と、詰問されましたが、
私は別に普通に受けたんですよ。
体調だって悪くもなく。

よほど一年の時の知能テストがマグレで良かったのか、三年生で悪すぎたのか?

三年生の時は受験勉強と称して、
ラジオの深夜放送ばかり聴いていて、ろくに勉強もしなかったけど、頭も冴えなくなってたのよね。


で、昨日。
頭が冴えて、自分でもなんか頭の中がピチピチしてたというか~(^o^;)
中学一年の冴え冴えの感じがしたような?(笑)

仕事でいろんなことが上手くいって、そして今もそのいろんなことが鮮明に浮かんでくる。


30分間位一瞬眠ったっきりで、

冴えすぎて眠れないという…


~( ̄▽ ̄;)







今日の仕事が怖いです!