吾輩はクーパーである。
おらのエア元気玉

見えるか
れいこおねえさんが朝方、製造したんだよ
もち米と小豆(あずき・しょうず)は昨日炊いたもので

って おねえさーん

もち米炊いたなんて 大げさだよ

単に いつも白米たくように Nationalの炊飯ジャー

お米を7,8回洗って 水を[炊きおこわ]の線まで入れて 白米コースを押すだけ

おねえさんの事だから もちろん前処理(お水につけたり)はしてなかったね
National製品さすがっす

あっ

今はPanasonicだから 何年前のジャーなの?

炊きあがった もち米に塩を適当に入れて 適当にかき混ぜて濡れた布巾を被せておいて
あずきも実は簡単なんだよー

金時豆は1晩程度 お水につけないといけないかもだけど
小豆は洗って(ザルさえあればeasy

簡単な作業だよ)
2回 煮こぼして※水から煮て沸騰させてザルにあげてアクをとることを2timeする…
トゥータイムなんて言わなかったかな

twice(トゥワイス)だったけ?セカンドかな?

もしくは、2set(セット)

一応 大学は英文科のおねえさーん

しかっり~
3回目もお水から煮て 豆がやわらかくなったらお砂糖を投入

煮汁があまってたら おたまですくって おしるこに使おうかな

お砂糖いれたら よく混ぜると照りがでてシットリすると思うけど 水分が少ないのかお砂糖の量が少なかったのか お姐さんの作ったのはパサパサ
今朝からの作業

パサパサあずきで作った おはぎ 小判型
やっぱり冷蔵庫に入れておいてたから小豆がパサパサになったのかな

てんこ盛りのあずき

もち米少ない

ぼた餅ってところかな
美味しい[御座候]をつかった元気玉

愛の
だれにあげようかな

おねえさーん 昨晩ってか27日の3時に会社で忘れられてた2013年8月8日期限のバームクーヘンくれただけじゃない

ぼく昨日の晩ご飯と朝ごはんもらってないよ
って言っても 厚切りバームクーヘン美味しかったからいいけど
でも1番目は僕に愛の

ちょうだいね
明日、あさっても

おねえさんの出身小学校 大阪府枚方市立田口山小学校区の
アネシス山田池公園分譲現場
新規分譲地の交野市
エターナルきさべ、
エターナル藤が尾
八幡市
エターナル京都八幡森で現場見学会 開催しております

新築 建替え リフォームお気軽にご相談くださいませ
皆様のご来場 お待ちしておりますワン

クーパー