こんばんは♪ 奈村工務店の近藤です 






今日は、山手ヒルズ美濃山分譲地の“特選”自由設計(公園前)40号地をご紹介致します♪
山手ヒルズ美濃山 40号地は、47坪のゆとりの敷地面積に前面道路6メートルを
挟んだ正面に分譲地公園があります開放感たっぷりの区画号地になっております。
本格和風コートなどを採用した参考プランなど多数ございますので是非お問い合わせ頂ければと思います♪

分譲地内公園です♪


40号地から見た公園風景です♪



40号地:参考プランの完成パースです♪
山手ヒルズ美濃山 31号地 H井様 設備仕様色決めのお打合せ完了致しました♪


H井様邸のお打合せが完了致しました。もうすぐ工事が着工致しま~す♪









今日は、山手ヒルズ美濃山分譲地の“特選”自由設計(公園前)40号地をご紹介致します♪
山手ヒルズ美濃山 40号地は、47坪のゆとりの敷地面積に前面道路6メートルを
挟んだ正面に分譲地公園があります開放感たっぷりの区画号地になっております。
本格和風コートなどを採用した参考プランなど多数ございますので是非お問い合わせ頂ければと思います♪
















H井様邸のお打合せが完了致しました。もうすぐ工事が着工致しま~す♪


こんばんは♪ 奈村工務店の近藤です






今日は、昨日とはうって変わって朝から晩まで一日中雨でした・・・
今までの
ですと、「朝から雨かぁ~なんか嫌だなぁ~
」と意気消沈するところですが
山手ヒルズ美濃山現場の「SAIKA
」で、椎茸・トウモロコシ・茄子・ジャガイモを栽培しだしてからは
雨の日でも「この雨で椎茸やジャガイモが喜んでるだろうなぁ~
」と、不思議と思えるようになってきました


恵みの雨で、たぶん大喜びのハズ?の「SAIKA」の椎茸
写真です 





山手ヒルズ美濃山 自由設計42号地 K野様邸 もうすぐ完成です♪

施主様との設計打合せ段階で作成の完成予想パースです♪

施主様のご要望で2階バルコニーは約10帖もあり、夏にはお子様がプール遊びが出来る
広さとなっています
もちろん直射日光や雨を避けれるインナー型です
あとは、中庭コート・外構工事・植栽等の完成が待ち遠しいK野様邸でした~♪


山手ヒルズ美濃山 第三期分譲 新モデルハウスのご見学をお待ちしてま~す








今日は、昨日とはうって変わって朝から晩まで一日中雨でした・・・

今までの


山手ヒルズ美濃山現場の「SAIKA

雨の日でも「この雨で椎茸やジャガイモが喜んでるだろうなぁ~


















施主様との設計打合せ段階で作成の完成予想パースです♪

施主様のご要望で2階バルコニーは約10帖もあり、夏にはお子様がプール遊びが出来る
広さとなっています


あとは、中庭コート・外構工事・植栽等の完成が待ち遠しいK野様邸でした~♪













先日の完成内覧会へは、多数ご来場をいただきまして
誠に有難うございました
ご協力いただきましたお施主様へも大変感謝いたしております
2月27日(土)・28日(日)には、御施主様のご厚意により
建替え住宅構造見学会を、枚方市東香里新町にて開催をいたします
今回は、住宅版エコポイント制度を導入した、エコポイント対象住宅を
建築中で、断熱性能の高いサッシ・断熱材を採用することにより
30万円分のエコポイントが、取得できる住宅になっています
今回の見所は、
3.5寸角(10.5㎝)桧土台
4寸角(12㎝)の集成材の通柱
最大1尺1寸(33㎝)集成材の梁
太筋かいを使用した耐力壁
外部構造用合板貼
耐力壁と基礎をきん結するアンカーボルト・ホールダウン金物
筋かいを固定する筋交プレート
断熱材の施工状況など、など、
これから建替えやリフォームをお考えの方にもぜひご覧いただきたい
内容です
現地までの詳しい地図や、施工状況の写真などもホームページ内にて
ご案内しておりますので、
ぜひ皆様でのご来場をお待ち致しております
誠に有難うございました

ご協力いただきましたお施主様へも大変感謝いたしております

2月27日(土)・28日(日)には、御施主様のご厚意により
建替え住宅構造見学会を、枚方市東香里新町にて開催をいたします
今回は、住宅版エコポイント制度を導入した、エコポイント対象住宅を
建築中で、断熱性能の高いサッシ・断熱材を採用することにより
30万円分のエコポイントが、取得できる住宅になっています

今回の見所は、
3.5寸角(10.5㎝)桧土台
4寸角(12㎝)の集成材の通柱
最大1尺1寸(33㎝)集成材の梁
太筋かいを使用した耐力壁
外部構造用合板貼
耐力壁と基礎をきん結するアンカーボルト・ホールダウン金物
筋かいを固定する筋交プレート
断熱材の施工状況など、など、

これから建替えやリフォームをお考えの方にもぜひご覧いただきたい
内容です

現地までの詳しい地図や、施工状況の写真などもホームページ内にて
ご案内しておりますので、
ぜひ皆様でのご来場をお待ち致しております

こんばんは♪奈村工務店の近藤です 







先日のブログで、平成22年2月22日の事を書きましたが・・・その事で弊社の
平木設計部長が、
私に・・・
平木:「この前、何か平成22年2月22日の事を、切符買っていたらよかったとか言うてました?」
近藤:「はい!ぞろ目の日付って、めったに無いですもんね!記念になるもの買ってたらよかったなぁ~と・・・」
平木:「考えが甘ーい!!そんなこと、あとから言うても遅いんですよ!!」
近藤:「えっ・・・!?ひょっとして? 22222に関連するものを持ってるんですか?」
平木:「へっへっへっ~!見たい?」
近藤:「なんか知りませんが見せて下さいよ!」
平木:「じゃ~ん!!」



近藤:「て・・・定期券じゃないですか!!それも期限が22年2月22日!!」
平木:「どうだぁ~!ひかえおろう~!おまけにフルネーム入りなのだ~!!」
近藤:「お~っ!!すっすっすっごい!!」
平木:「この日に照準を合わせて、一か月前に定期を買っておいたのだ!!」
近藤:「一か月も前から・・・恐れ入りました
」
平木:「将来、値打ちがでるかな~?なんでも鑑定団に出してみたりして
」
近藤:「たぶん、200年後ぐらいに値打ちがでるのと違いますか~
」
平木:「
・・・」




山手ヒルズ美濃山状況~♪




自由設計42号地 K野様邸 門柱・〒ポストのデザイン、張り分けクロスの選定中です♪



いよいよ!42号地 K野様邸は今週中に外部シートが外れる予定です!お楽しみに♪










先日のブログで、平成22年2月22日の事を書きましたが・・・その事で弊社の




































自由設計42号地 K野様邸 門柱・〒ポストのデザイン、張り分けクロスの選定中です♪








先週末F様邸の上棟式があり、大工さん、電気屋さんも一緒に
楽しい上棟式が出来ました。



みんな、すました顔で記念写真をとっていますが、実は撮影前に
大変な苦労があったんです。
上棟セットの御幣(ごへい)をS大工組年長者のN大工が組立始めたんですが、
今回は今までのとは違い、デラックス仕様の御幣が用意されていて、
いつもなら10分位で出来るのが、みんなで頭を抱えてしまいました。

悩むN大工

電気屋さんものぞき見

N部長も見守る中
なんとか無事完成して素敵な記念写真がとれました。
3人の力が合わさって立派な御幣が出来ました。


小屋裏へ納めました。
施主様も新しい我が家を見て感激されてました。
ハプニングあり、笑いありの楽しい上棟式でした
楽しい上棟式が出来ました。




みんな、すました顔で記念写真をとっていますが、実は撮影前に
大変な苦労があったんです。

上棟セットの御幣(ごへい)をS大工組年長者のN大工が組立始めたんですが、
今回は今までのとは違い、デラックス仕様の御幣が用意されていて、
いつもなら10分位で出来るのが、みんなで頭を抱えてしまいました。


悩むN大工

電気屋さんものぞき見

N部長も見守る中
なんとか無事完成して素敵な記念写真がとれました。
3人の力が合わさって立派な御幣が出来ました。



小屋裏へ納めました。
施主様も新しい我が家を見て感激されてました。
ハプニングあり、笑いありの楽しい上棟式でした

こんばんは♪奈村工務店の近藤です






山手ヒルズ美濃山分譲地の人気マスコットの“うさぎさん”が、腰痛による長期の療養から“復帰”致しました















土曜日・日曜日は、山手幹線道沿いの当分譲地入口付近にて看板を持ち頑張って皆さんに手を振っておりま~す
(腰に負担をかけないように、ときどきイスに座っている事もありますが、お許しを・・・
)
今日は、山手ヒルズ美濃山 “新モデルハウス”のご案内を“復帰後初仕事”として、うさぎさんに
しました












































































































≪山手ヒルズ美濃山状況♪≫






自由設計31号地 H井様 電気(設備)図面お打合せ中です♪


自由設計54号地 F迫様 間取り設計図面お打合せ中です♪


自由設計30号地 T様邸 基礎工程進捗中です♪


35号地 無事に「上棟」致しました♪


Will thank you next week ...








山手ヒルズ美濃山分譲地の人気マスコットの“うさぎさん”が、腰痛による長期の療養から“復帰”致しました
















土曜日・日曜日は、山手幹線道沿いの当分譲地入口付近にて看板を持ち頑張って皆さんに手を振っておりま~す

(腰に負担をかけないように、ときどきイスに座っている事もありますが、お許しを・・・

今日は、山手ヒルズ美濃山 “新モデルハウス”のご案内を“復帰後初仕事”として、うさぎさんに


































































































































Will thank you next week ...

