クーパーの奈村工務店 応援ブログ

クーパーが奈村工務店を応援するブログです。
旧【奈村工務店の物件情報や営業こぼれ話】

社員旅行in 賢島②

2009年11月27日 19時15分28秒 | 奈村工務店情報
こんにちは、奈村工務店の奥です

先日、私も社員旅行で、伊勢~賢島へ行ってきました

伊勢神宮への参拝は、小学校の修学旅行以来で、あまり記憶には、
残っていなかったのですが、平日にもかかわらず、沢山の方が、
参拝に来られていて、びっくりでした



新しい宇治橋の写真を撮りました、少しわかりづらいですが、
近藤さんも一緒です

おかげ横丁へも散策に行きました


お土産物屋さんや、食べ物屋さんも沢山立ち並んでいて、
とてもにぎやかな雰囲気でした


二見ヶ浦へ夫婦岩も見学に行きました

少し風も冷たくて、寒かったですが、久し振りに広い海を眺められて、
気持ち良かったです



翌日は、大王崎灯台へ行きました、魚港の近くで、バスを降り、歩いて10分程
坂道を登って到着です

灯台の入口から、螺旋階段を登り切ると、風は、強かったですが、素晴らしい
眺望でした



また次の機会があれば、お天気良い時に訪れて見たいと思いました


現在、藤阪東町分譲地も好評分譲中です!
ぜひ皆様のご来場もお待ちいたしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手ヒルズ美濃山分譲地 秋の味覚Part2

2009年11月27日 09時19分52秒 | 営業こぼれ話
こんにちは 奈村工務店の近藤です



☆山手ヒルズ美濃山 菜園用地【SAIKA】をご利用の第一期分譲24号地の
H様から【SAIKA】で収穫された大きな秋の味覚を戴きました

H様:「近藤さんと平木さんみたいなサツマイモが採れたんで、大きすぎて美味しいかどうかわからないけど食べてみて!」
平木部長:「えっ・・!?」
近藤:「うわーっ!ほんとにメタボ芋ですねー!!ありがとうございます~!」

H様が大きなサツマイモ2個を販売センターに置いて帰られました。ありがとうございました
H様が帰られたあとで・・・

平木部長:「さっき・・・Hさんが『近藤さんと私みたいなメタボなサツマイモが採れたんで』って言ってはりましたよね?」
近藤:「そうでしたっけ?『近藤さんと平木さんみたいな大きなサツマイモ・・・』って確かに言ってはりましたけど、メタボって言ったのは私ですよ。でもまぁ~同じことか~(笑)」
平木部長:「私が近藤さんと一緒の 体型ってこと?」
近藤:「見方によったら同じ 体型ってことですよ!わっはっはっはっ!!」
平木部長:「・・・ショック!!」
近藤: メタボの仲間入りおめでとうございます!まぁ~元気出して下さいよ~!」
平木部長:「絶対にダイエットしますわ!!手遅れにならないうちに!!」
近藤:「私を見ながら言わないで下さいよ


H様から戴いた大きなサツマイモ(鳴門金時)です


煙草(キャスターマイルド)と比べても巨大さがよくわかります


早々、家に持ち帰りまして美味しくさせていただきました


甘~いスイーツ にしてみました!!照り具合がと~っても食欲を誘います



ナッツをのせたスィートポテトで~す



ほくほく揚げたてのウインナーinコロッケにしました



お好み焼きソースをつけて食べると最高でした~!!

               




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員旅行in賢島

2009年11月26日 09時57分13秒 | 奈村工務店情報
寒い日と暖かい日が交互にきて、体調管理が大変です

先週の水・木は社員旅行に行ってきました!!
1日目はお伊勢参り・おかげ横丁散策~夫婦岩観光、
2日目はゴルフ組と観光組に分かれて楽しんできました。

お伊勢さんは5年程前に初詣に行ってきましたが、
何度行っても空気が清々しく、気持ちが晴れる感じがします。
その後のおかげ横丁散策で食べ歩くのがまた楽しい

賢島にて宿泊でしたが、
泊まった旅館からの景色が大変きれいで、
賢島の良さに気付かされました。

こんな景色です

日が沈むと・・・

携帯のカメラしか無かったのが悔やまれます・・・
この内海が広々とした露天風呂からも楽しめて、
私が今まで入った露天風呂の中で1番素敵な露天風呂でした

2日目はゴルフ組で楽しみました
このゴルフ場で先日女子オープンが行われており、
キャディさんからもその時の話が聞けました。
プロに帯同するキャディさんは、大会の2・3日前には会場入りし、
コースを歩き廻り、水平の確認をし、データを作成しているそうです

コースからの景色も良くて、いい所なのでたくさんボール打ってきました

2日間の旅行ですっきりとリフレッシュ

旅行先迷っている方は、一度行ってみてください!
お勧めです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統建築図面2

2009年11月20日 10時14分42秒 | 奈村工務店情報
こんにちは一級建築士の平木です
今回の伝統建築図面は、前回と同じ神社建築です
様式は神明造の神社です
伊勢神宮に代表される神明造は、最も古い神社建築様式の1つです
弥生時代の高床式倉庫が発展したものと考えられています
私も好きな神社様式です社殿を見ていると神秘的な世界に
引き込まれそうな感じがします

では作成した図面をご覧下さい





設計依頼お待ちしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉が見ごろに!!

2009年11月14日 18時22分13秒 | 奈村工務店情報
こんにちは一級建築士の平木です
このごろ気温も下がり、紅葉も見ごろになりましたね
京都の紅葉では
清水寺
永観堂
三千院
貴船神社
嵯峨野トロッコ列車 など
紅葉の名所がたくさんあってどこに行こうか迷ってしまいます
ライトアップもしている名所もあるそうなので
夜の紅葉も楽しめますよ

紅葉の画像ではないですが
私が作成した最近のパースを最後にご覧下さい
設計依頼お待ちしております



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご来場ありがとうございました!

2009年11月09日 09時07分56秒 | イベント情報
10月31日、11月1日にLOUVREⅡ(ルーヴルⅡ)】『安居塚』へ
たくさんのご来場ありがとうございました

こんな感じのイベントでした 関電さん、辻さんありがとうございました!
            


当社では、分譲・建替え・リフォームのご相談を無料でさせて頂いてます。
オール電化、気になる設備等のご相談もお待ちしてまーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日は文化の日(文化財を大切に)

2009年11月01日 18時08分51秒 | 奈村工務店情報
こんにちは一級建築士の平木です
11月3日の文化の日も山手ヒルズ美濃山分譲地は
営業しています是非、お越し下さい

文化の日と言うことでまたまた伝統建築の図面でも書こうかな・・・・
「文化財に指定している建物を
完成しましたら投稿致しますね・・・

もうすぐ私が設計致しました建替え工事が始まります
完成が楽しみです

完成予想パースを作成しましたのでご覧下さい
設計依頼お待ちしております


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする