自堕落推進室

気まぐれに日常を垂れ流す日記

初USJ(今更)

2016-11-25 12:02:29 | 日記
子どもも大分大きくなってきたし、仕事も少しはスケジュールに余裕ができたので、家族で初めてUSJにいくことにしました。
ホテルは最初、ちょっと張り切ったところを予約しかけてたんですが、いやいやまて、どうせ半日もいないし寝るだけなんだしと思い直して、隣の市にある安価な宿に替え、その代わりにアトラクションの待ち時間を大幅短縮するため、事前に入場チケットと一緒にエクスプレスパスを追加購入することになりました。・・・でも家族四人で総額57,000円とか!(戦慄)ここに駐車料金を足せば、きっかり6万円・・・うわわ、やっぱ旅行って金が掛かるわ。でも、こうなると、あとはやけくそになってしまうもので、旅行が終わるまで諭吉が飛ぶようにどんどん出てっても、「こういうの計算するのは野暮だよね」などとほざきながら、涼しい顔をそいておりました。未だに総額いくら使ったのか不明です。でも財布はスカスカ。

ちなみにエクスプレスパス、高いけどホントに買っておいて良かったです。近場の方ならいいけど、目的地まで6時間運転して、そのあとアトラクションに何時間も並んで待つとか、どんな罰ゲームかよって感じですしね。並んで待つ人々を横目に、スイスイ進んでって、乗り物に乗り込む爽快感はすごくいい。ものすごいVIP感(陶酔)
遠くから行く方は、是非思い切って買っておくべきだと思います。その方が沢山のアトラクションを回れるしね。

しかしUSJのお土産品の高さは異常ですね。金銭感覚崩壊中の私でも、「これはさすがにない」って金額設定のものが殆どでしたしね。USJで友人、知人にお土産を買ってっても、もらった方は絶対にその金額のシロモノだとは思わないんじゃないかな。いいとこ半額。入場料も駐車料も取るんだし、少しそのへんは考慮してくれてもいいと思う。次の日に行ったあべのハルカスで、本来適正価格なはずなのに、USJの反動でお土産がものすごく良心的価格に見えて、沢山買ってしまい、車まで運ぶのが大変だったのはここだけの話。