
宮村優子の8thシングル。テクノバンドP-MODELのリーダー平沢進が楽曲を提供し、アレンジ&プロデュースも手掛けた。内容的に「平沢進 featuring みやむー」と言ってよい、ガチガチの平沢ワールド。
①Mother
②Mother(Hecate Mix)
③①のカラオケ
作詞・作曲・編曲:平沢進
荘厳なシンセの響き。息苦しくなるほどに隙間を埋めつくすデジタルビート。うねるリズム。エスニックな色合いのコーラス(サンプリング?)が無国籍感を醸し出す。すべての演奏は、平沢進がひとりで積み上げた濃厚平沢世界。頭から最後まで気合いの入りまくったトラックに圧倒される。歌詞はこれまた壮大なSFチックな世界観。竹宮恵子「地球へ…」みたいな?そして、みやむーの歌声はいつになくシリアス。しかしやっぱりどこかコミカルで、平沢本人が歌うより間口が広くなっているっていうか、風とおしがいい感じ。大真面目なトラックに対する批評性を感じさせるのだ。
②はビートレス・ヴァージョン。これ聴くとみやむーのリズムのよさが分かる。
定価1020円、中古で200円。
白バック、白いノースリーブのワンピ。振りかぶった両手にはトマト。裏ジャケは、地面に投げつけられ潰れたトマトと、黒いペディキュアのみやむーの足。
右は「Mother」を含むアルバム『魂』。平沢はもう一曲「MOON」を提供&完全プロデュースしている。この2曲は平沢本人もアルバム『救済の技法』(1998)でセルフカヴァーしている。他にもサクラ大戦「ゲキテイ」の作者、田中公平が作曲した「愛なんて」、大槻ケンヂ作詞・野村義男作曲って意外な組み合わせの「タマシー」(ヨッちゃんはなぜかベース弾いてる)、みやむらゆうこ作詞・タケカワユキヒデ作曲の胡散臭い名作「あなたは神を信じますか」などバラエティ豊かな内容。この中に混じると、無暗にシリアスな平沢進作品が薄められて、さらに座りがよくなる。
関連みやむー
KANON
ぼくのマリーWARS!!
①Mother
②Mother(Hecate Mix)
③①のカラオケ
作詞・作曲・編曲:平沢進
荘厳なシンセの響き。息苦しくなるほどに隙間を埋めつくすデジタルビート。うねるリズム。エスニックな色合いのコーラス(サンプリング?)が無国籍感を醸し出す。すべての演奏は、平沢進がひとりで積み上げた濃厚平沢世界。頭から最後まで気合いの入りまくったトラックに圧倒される。歌詞はこれまた壮大なSFチックな世界観。竹宮恵子「地球へ…」みたいな?そして、みやむーの歌声はいつになくシリアス。しかしやっぱりどこかコミカルで、平沢本人が歌うより間口が広くなっているっていうか、風とおしがいい感じ。大真面目なトラックに対する批評性を感じさせるのだ。
②はビートレス・ヴァージョン。これ聴くとみやむーのリズムのよさが分かる。
定価1020円、中古で200円。
白バック、白いノースリーブのワンピ。振りかぶった両手にはトマト。裏ジャケは、地面に投げつけられ潰れたトマトと、黒いペディキュアのみやむーの足。
右は「Mother」を含むアルバム『魂』。平沢はもう一曲「MOON」を提供&完全プロデュースしている。この2曲は平沢本人もアルバム『救済の技法』(1998)でセルフカヴァーしている。他にもサクラ大戦「ゲキテイ」の作者、田中公平が作曲した「愛なんて」、大槻ケンヂ作詞・野村義男作曲って意外な組み合わせの「タマシー」(ヨッちゃんはなぜかベース弾いてる)、みやむらゆうこ作詞・タケカワユキヒデ作曲の胡散臭い名作「あなたは神を信じますか」などバラエティ豊かな内容。この中に混じると、無暗にシリアスな平沢進作品が薄められて、さらに座りがよくなる。
関連みやむー
KANON
ぼくのマリーWARS!!
そうなんだ、作曲したのに他のギタリストに弾かせちゃうなんて、結構人間ができた人だな~って感心してましたよ。