goo blog サービス終了のお知らせ 

失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「想い出がいっぱい」 H2O 1983年、2003年、岡村隆史 1999年

2010-03-11 | アニメ・特撮
絵にかいたような一発屋の名作 . . . 本文を読む
コメント (4)

「これがレビュウ!/檄!帝国華撃団(改 II)」 帝国歌劇団 1999年

2010-02-03 | アニメ・特撮
第3のゲキテイ . . . 本文を読む
コメント (2)

「Over the Rainbow」 魔法使い隊 1999年

2010-02-02 | アニメ・特撮
ん~中野BW臭がしてきた . . . 本文を読む
コメント

「モスラの歌」 コスモス 1992年

2009-01-23 | アニメ・特撮
ザ・ピーナッツのヒット曲といえば1に「恋バカ」2に「モスラ」 . . . 本文を読む
コメント

「ウルトラQ」 宮内國郎 1966年、「恋ってなんだろう」 円谷皐&ナディア・ギフォード 1995年

2008-11-06 | アニメ・特撮
ウルトラシリーズ関連作。 . . . 本文を読む
コメント (3)

「ヤマザキ一番!他9曲」 山崎邦正 他 1998年

2008-05-19 | アニメ・特撮
全10曲入り! . . . 本文を読む
コメント (8)

「愛のダ・カーポ/フェアリー・ナイト」 ソニア・ローザ 1999年

2007-08-02 | アニメ・特撮
ルパンルパンルパン . . . 本文を読む
コメント (4)

「ロック・リバーへ」 ぺティ・ブーカ・フロム・ケンタッキー 1997年

2007-01-27 | アニメ・特撮
まだあったぺティ・ブーカ8cm。名作アニメトリビュートアルバム『テイスト・オブ・スィート・ラヴ』からのシングル。カップリングはポイズン・ガール・フレンド! . . . 本文を読む
コメント (4)

「仮面ライダークウガ!」 田中昌之 2000年

2006-02-11 | アニメ・特撮
ん、皆さん、引いてる? 「大人になってから見ることになろうとは」シリーズ、今回は特撮ヒーローもの。 これも私は後追い。当時読んでた「TVブロス」で異常なまでに盛り上がっていたのは知っていたが、実際に見たのは数年後だった。私はもろライダー世代なので、もちろん子供の頃(1号~アマゾンまでかな)は夢中で見てた。クウガは何で見始めたんだろ?妻がビデオ借りてきたので、付き合いで見始めて、いつの間にかグイグ . . . 本文を読む
コメント (4)

「残酷な天使のテーゼ」 高橋洋子 1995年

2006-02-10 | アニメ・特撮
アキバ系シリーズ?「新世紀エヴァンゲリオン」で3枚。大人になってから、アニメをこんなに真剣に見ることになろうとは、思ってもみなかった。 いわゆる巨大ロボットもの。庵野秀明監督の異常なまでの熱意が全編に漲っている力作。ああ、思い出しただけで息苦しくなる。私は劇場版第1作公開前に深夜枠で毎週4本ずつ(いや6本だったか?)再放送したのを見たのが最初。なんか巷で盛り上がってる、というのは聞いていて、アニ . . . 本文を読む
コメント (22)