それでも、どらごんずが好き!

中日ドラゴンズを応援しつつ、愚痴の多い日記

2018 ベストゲーム、この試合は感動・・。

2018-12-31 | 2018中日
6/7 中日9x-8ロッテ戦・・・ナゴヤドームで観戦・・大興奮の試合となりましたね・・。

2回までは1-6で敗戦ムードが濃厚でしたが・・・藤嶋の好投で流れが一変・・・
1点差まで追いつめた、

8回に鈴木博がロッテに追加点を許したところで・・ドームのお客さん席を立ち始めたひとが多かった・・

しかし・・・
9回2死1、3塁・・武山・・・の同点タイムリーは球場全体がバンザイの連呼・・いままで聞いたことのない大声援に包まれましたね
涙をながして抱き合って喜ぶファンが多く・・・

・・感動しましたね・・。

その大声援につつまれたなか・・10回平田の打球をショート悪送球でサヨナラ・・・もう最高潮の盛り上がり・・自分の声が聞き取れないくらいの大歓声・・・

こんな声援・・いままで聞いたことがない・・バンザイバンザイの大歓声・・右をみても左をみても・・知らない人同士が涙を流しながら抱き合って奇跡の大逆転勝利を喜んでいましたね・・もう言葉にならない・・感動・・

すごい試合でした・・
この日に球場で観戦できたことに・・・・感謝です

そして熱い声援のドラゴンズファンにありがとう・・・と言いたいですね・・。

・・・感動しました


鈴木博志、増井浩俊投手に弟子入り・・・

2018-12-30 | 2018中日
鈴木博志が増井浩俊投手に弟子入り・・

第2回プロ野球静岡県人会野球教室&チャリティートークショーが静岡・草薙総合運動公園で行われ、鈴木博志投手が初参加。静岡県出身プロ野球選手は、約250人の子どもたちと触れ合い、トークでも存分に話術を披露・・・

なかでも気になった存在が、オリックスの同県出身の先輩で、通算145セーブのオリックス・増井浩俊投手だ。
増井はさまざまなポジションで日本ハムの日本一に貢献し、侍ジャパンでも抑えを務めるなど実績は十分。

守護神定着の極意を増井から助言してもらった模様・・・

このつながり大事にしたいところ・・・ですね・・
来年はオフに弟子入り?かな・・

福敬登、左の34番 今度こそ・・。

2018-12-29 | 2018中日
福敬登が自主トレでブルペン入りの模様・・・

昨年肩の故障で育成選手になり、その肩が順調に回復するなか・・今年再び支配下登録・・・
再び34の番号をつけましたね・・

練習は極寒のなか神戸市の須磨翔風高のグラウンドで行って昨日につづいて連投のブルペン入り意欲的に取り組んでいますね・・

来年は左の34番・・・今度こそ期待に応えてほしい。

松井佑介、来年へ新バットで巻き返しをはかる

2018-12-28 | 2018中日
松井佑介が巻き返しをはかる・・。

新バットでナゴヤ球場では年内最後となる自主トレを行い、マシン相手に打ち込んだ模様・・・
バットの感触を確かめた

ヘッド部分を少し重くし、グリップエンドを薄くしたバットを発注・・・2年ぶりにマイナーチェンジで来年へ意欲的・・

今年は谷哲也が戦力外→現役引退となり・・つぎは自分の危機感があることから・・・松井佑介も来年は結果にこだわりたいところ・・・
飛距離十分の実力があるだけに・・がんばってほしい

大野奨太、来年こそ実力発揮・・

2018-12-27 | 2018中日
大野奨太が来年に向けて調整・・・

これまでは北海道を拠点に練習しており、ナゴヤで自主トレを練習するのは久しぶり精力的に汗を流した模様・・・

昨年FAして中日に移籍して期待されましたが・・・リードではひっぱていくリードで良かったでしたが・・・
肩とバッティングは期待ハズレでしたね・・・日本ハム時代の全盛期にはほど遠かった・・

しかし実績、実力はある・・投手陣を引っ張っていく活躍に期待・・





平田良介、栄養士からの知識・・。

2018-12-26 | 2018中日
平田良介が栄養士から新しい知識も学んだ模様・・・

試合の7回くらいに腹が減ることから、腹が減る前にナッツかゼリー、あるいは納豆を食べるといいと栄養士から言われた。今までは食べてなかったけど、取り入れるらしい・・・

来年は7回ごろに平田は何か口にしてそう・・・

それよりも今季好調だった打撃維持が心配・・・しっかりオフを調整してほしい

小笠原慎之介、来年はデキ次第になってきた感じ・・

2018-12-25 | 2018中日
小笠原慎之介は遊離軟骨を除去した左肘も順調に回復している模様・・・

来年はビジターだけで10勝します、と気合十分・・・。
順調な歩みに自信が膨らむ。

開幕投手については順調にリハビリと調整が進めばの条件付き。来年1月にはブルペンでの投球を開始する計画だ。
焦る必要はないが、開幕には十分に間に合う・・

当然開幕投手を務めることになる・・・10は勝ってもらわないと困る・・
来年は小笠原次第になってきましたね・・


柳裕也、充実 昨年とは格段に違う・・・

2018-12-24 | 2018中日
柳裕也、ブルペン入りした模様・・・

来年に向けての意気込みを感じる調整ぶり・・
まだ試運転に近い状態とはいえ、キレのあるピッチングで約20球投げ込んだ
・・・調整具合が昨年と格段に違う。

今季は期待を裏切る内容でシーズン途中でファーム行・・・
来年はこの調整で・・しっかりやってほしい・・

濱田達郎、順調・・。

2018-12-23 | 2018中日
濱田達郎が順調な仕上がり模様・・。

育成の濱田達郎が10月の手術後最長となる40メートルのキャッチボールの後、初めてトレーナーを座らせ平地で投球を行った・・
しかし順調だけでは困る・・。

しっかり仕上げて早く復活してほしいですね・・。

清水達也、吉見塾で磨く・・。

2018-12-22 | 2018中日
清水達也、吉見塾でトレーニング方法学ぶ・・

吉見塾、特別開校、吉見一起投手が大阪府吹田市で自主トレを公開した。百戦錬磨の右腕は自主トレに参加する後輩たちに自主的な思考を促すように接する考えであることを明かした。

体験入門を志願した清水達也投手は先輩右腕の言葉と練習への姿勢で、年明けの自主トレへの意欲を燃やした模様・・。
清水にとっては格別な時間・・百戦錬磨の吉見みたいになってほしい・・・

清水は来年・・・先発として活躍を期待・・。

大野雄大、危機感感じる 異例のブルペン調整・・。

2018-12-21 | 2018中日
大野雄大、異例の前倒し調整・・。

ナゴヤ球場に隣接する屋内練習場のブルペンで投球練習した。12月中のブルペン入りはプロ入り後初めて。不完全燃焼だった今季からの巻き返しに向け、異例の前倒し調整に着手しましたね・・・

門倉コーチから教わった新球も試したのかな・・いずれにしても来年に向けての気合いの入り方が違う・・・
それだけ危機感があるのでしょうね・・・
この努力と頑張り・・・来年はやってくれそうな予感がする



エンニー・ロメロ、2冠に輝く・・。

2018-12-20 | 2018中日
新外国人左腕のエンニー・ロメロ投手がドミニカ共和国のウインターリーグで投手2冠に輝いた模様・・・

同リーグは現地17日でレギュラーシーズンが終了。11試合に登板したロメロは1・33だった防御率、54個だった奪三振の2部門でトップ・・・

ガルシアに変わる新助っ人・・森さんが見込んでいるので・・日本での活躍も期待できそう・・・
頑張ってほしい

福田永将、ニューバットで挑む・・。

2018-12-19 | 2018中日
福田永将がニューバットで打ちこみ開始・・・

ここまでトレーニング中心の調整だったが・・ちょっと早い打ちこみですね・・福田はバットの感触を確かめるためだと言っていますが・・
やはり根尾の入団で内野手は激戦状況・・・

はやる気持ちもわからないことないですね・・


大野雄大、新球で復活・・。

2018-12-18 | 2018中日
大野雄大が改良フォークに取り組んでいる模様・・。

来季の巻き返しを誓う大野は、新任の門倉2軍投手コーチから教わった「改良版フォーク」の完全習得をテーマに掲げた。
閑散としたナゴヤ球場で、大野はもくもくとピッチング練習・・・新しいウイニングショットをモノにできるか・・

ガルシアがいなくなり・・大野の存在が大きくなっている・・復活に期待したいですね


鈴木博志、クローザー1本へ・・。

2018-12-17 | 2018中日
鈴木博志がTV番組でクローザー1本を目指す覚悟を宣言・・・

もともと・・・クローザーの候補で入団したので今になって言わなくてもって感じ
今年はデビュー戦で三振ショー・・・150キロ越えのスピードで抑える圧巻でした・・しかし後半はスタミナ切れでピンチに打たれましたね・・・

やはり、決め球不足が課題・・それを克服できれば・・間違いなくクローザーを任せると思う