それでも、どらごんずが好き!

中日ドラゴンズを応援しつつ、愚痴の多い日記

山井大介 快投4勝目・・・ベテランの意地

2021-05-31 | 2021 中日
30日のウエスタン・リーグで先発した43歳 山井が5回を被安打2、1失点に抑え・・なんと4勝目。
岡野につづき好調な模様・・・
さすがにストレートは142キロですが、打たせる技術で持ち味を発揮してる

プロ20年目・・・現役最年長投手。
昨季は一軍へ昇格するも、中継ぎで役割が果たせず防御率9.00・・・わずか6試合の登板でしたね
今季はベテランの意地を見せ、ファームで先発の一角で4勝目・・・

再び1軍のマウンドで活躍したいところですね

岡野祐一郎 現在2冠・・

2021-05-31 | 2021 中日
ウエリーグリーグは中日が25勝14敗で首位。
その原動力になっているのが岡野祐一郎ですね

12球団で唯一の0点台となる0・77で防御率トップ。岡野は5勝と合わせて2冠・・・

ここまで成績を上げている岡野をいつ1軍に登録するのか?
チームは交流戦現在首位・・また5月は勝ち越し・・6月反抗の切り札に岡野はなり得るか・・たのしみですね

三ツ俣大樹 得点圏.444・・。

2021-05-30 | 2021 中日
中日4-1日本ハム
三ツ俣が昨日に続いて2試合連続のタイムリーを放ちましたね・・・

三ツ俣は不調の京田にかわって7試合連続スタメン出場・・・
中日が課題であった得点圏での打率が4割越えと・・・三ツ俣株上昇一途ですね

オリックスから中日にきて・・もう7年目・・・仕事人三ツ俣の活躍はうれしいかぎりです

○中日4-1日本ハム 2021.5.30

2021-05-30 | 2021 中日
交流戦首位・・
これで5月勝ち越し・・

先発福谷は6回被安打5、奪三振7、失点1の内容・・・6回まで試合見ていなかったでしたが・・この内容で108球はちょっと投げすぎ3ボールが多かった?
いずれにして桂とのコンビで2連勝・・上向きですね

また中盤がこの交流戦を気に・・祖父江、福が完璧になってきましたね
そして又吉は安心して見ていられますね・・なんか昨年までと別人のよう

打つほうでは問題の阿部にタイムリーがでて・・・
そしてビシエドの本塁打・・
三ツ俣がチャンスに昨日につづいてタイムリーを放ち・・・京田の穴を完全に埋めていますね

ちょっとちょっとこの交流戦で
ほんとうにいい雰囲気になってきた 6月反抗といきたいですね

阿部寿樹 井端氏の言ったとおり・・

2021-05-29 | 2021 中日
5/26のソフトバンク戦で決勝本塁打を放った 阿部・・・
誰もが復調とお立ち台にまで上がったが・・・その本塁打から それ以来3試合無安打が続いていますね・・

じつは東海ラジオ解説井端弘和さんが、その阿部の本塁打直後にレフト方向への本塁打を放った打ち方を言及し
〝阿部の悪いクセである体が開いて打っているときは調子が悪いときであり・・これが開かずセンターから右方向の打球が飛ぶなら本来の姿なので本塁打になりましたが明日から危険〟と指摘

これがそのとおりになってその次の試合から今日まで無安打・・

井端氏はさらに〝バッティングコーチが気づくこと〟だとも言い放った

まったく井端氏の言ったままになっている現状・・それでも明日使う?

梅津晃大 間隔を開けてのマウンド・・。

2021-05-29 | 2021 中日
中日7-4日本ハム
先発した梅津は5/3以来の先発マウンドでしたが4.1回、被安打4、2失点で降板・・・とくに5回はまったくストライクが入らず連続四球と暴投もありましたね
20日以上の間を開けてのマウンドにしては・・まったく物足りない内容でしたね・・

昨年8月にヤクルト戦で延長10回を一人で投げ抜き・・その4日後右肘の違和感で出場登録を抹消しましたね、当初は軽症とコメントがあったが・・そのままシーズンを終えました・・
もともと入団時に右肩にケガがあったことから・・

今年この間隔を開けての先発させている点からしても・・・肘、肩ともまだ完調ではないかもしれないですね・・
ファームでしっかり調整が必要に思う

○中日7-4日本ハム 2021.5.29

2021-05-29 | 2021 中日
ビシエド、三ツ俣のタイムリーで勝った・・

打線が活発でした・・3番福留の4安打はすばらしい・・
2番滝野のスリーベース
そして木下の逆転2ラン・・・

そして先発 梅津は調子が上がってこない・・・今年は不安。
そんななか橋本のスライダーが冴えまくっていましたね・・
谷元は古巣に同点タイムリー・・・今日あたり古巣と中日の内部事情も話しているかな?

また福、祖父江の昨年のいいころに戻ってきましたね・・これが大きい・・
又吉はまったく危なげなく見事ですね

1部心配な6番打者がいるが・・・投打ともかみ合いいい雰囲気になってきた感じがする

●中日1-10日本ハム 2021.5.28

2021-05-28 | 2021 中日
大野で大敗・・

先発大野がすべて・・・
北海道でこんな試合するとは・・・
今年の大野は悪いときのシーズンのピッチングですね・・・信用できないですね・・

この大敗で・・

昇格ピッチャーがお披露目できましたね・・・
しかし山本は2回4失点・・ロサリオ、近藤は0には抑えましたが3人で抑えられず・・
この3人を勝ちゲームに登板させるのはちょっと難しいですね

福留孝介 完璧な一撃も・・

2021-05-27 | 2021 中日
中日3-3ソフトバンク
8回裏 二死1、2塁で代打登場の福留・・
カウント2-1からの4球目・・・完璧に捉えて飛距離十分のライトスタンドポール際へ・・・惜しくも右にそれて大ファールとなりましたね・・

打った瞬間は・・思わず〝やった〟とコロナ過で出してはいけない声が出るほどの興奮する一撃でした・・

この一発が決まっていれば・・・ソフトバンクに歴史的な3タテでしたね・・

いやぁ・・本当に惜しかった、福留も悔しがっていましたが・・・・
しかしわたしにとっては 一瞬ではありましたが・・・夢を見た一撃でした・・いい試合でした

橋本侑樹 初の大仕事・・。

2021-05-27 | 2021 中日
中日3-3ソフトバンク
8回・・ソフトバンクの3番栗原、4番柳田、5番中村の左のクリーンアップに抜擢されたのは・・橋本でしたね
昨日福の調子が今ひとつで連打を浴びたことから・・同じ左の橋本を指名・・

橋本は1軍でここまで防御率1点台ですが・・勝ち試合の登板がなく
この同点の緊張する場面での登板はプロでは初めて・・

その緊張のなか・・得意のスライダーで栗原三振、柳田ファーストゴロ、中村をセカンドゴロに切ってとりましたね・・。

首脳陣の期待に応えましたね

もともと全盛期の岩瀬を彷彿させるスライダーが武器の投手として期待された逸材・・
昨年は開幕1軍も防御率7点台・・今年はここまで1点台・・

ちょっとマウンドで落ち着きがないのが印象が悪い・・・どっしり落ち着いて投げてほしいですね。


△中日3-3ソフトバンク 2021.5.27

2021-05-27 | 2021 中日
歴史的な3タテならず・・

開口一番・・・惜しい試合でした・・後半はチャンスがあっただけに・・・
とくに福留の一撃はファールでしたが惜しかったでしたね・・

そして7回祖父江は昨年を思い出させる素晴らしいピッチング・・これで立ち直ったら大きい・・。
8回は橋本でした、無茶苦茶不安でしたがソフトバンクの3番、4番、5番の強力な左打者を抑えこみましたね

そして木下の同点3ラン・・・インコース見事に振り抜きました

それにしても・・
この3連戦は見応えがありました

8回が課題・・使えるピッチャーが少・・

2021-05-26 | 2021 中日
中日4-3ソフトバンク
この試合・・7回途中まで小笠原、谷元が1殺して・・0点
8回にマウンドに上ったのは藤島でした・・右打者今宮対応かと思いきや、続投し左の栗原、柳田で同点にされましたね、
そのまま藤島で左の中村に安打を許したところで福に交代・・・
その福は代走周東を牽制アウトでチャンスの目を潰したまでは良かったが、その後連打を打たれ、なんとか抑えましたね

与田監督の継投のまずさ・・左の栗原のところから福だったら同点は防げたとの声も上がるが・・そもそも今年の福はやはり安心できない・・

そしてそんなことよりも
8回を藤島、福で行こうとする配置が間違っていますね

今一番 中盤で信用できるピッチャーは・・・谷元以外は考えられない気がする
8回谷元、9回又吉がいまは適しているように思う

そして豊富なように見えて少ないピッチャー陣
いまだ登板のない山本、ロサリオ、近藤はいつ使うのか・・・どこで使おうとしているのか?
昨日今日の勝ち試合で祖父江を登板させないのであれば・・1軍に置いとく意味は・・?

どうするの?

○中日4-3ソフトバンク 2021.5.26

2021-05-26 | 2021 中日
3連勝・・・今シーズン初めて

先発小笠原は、7回途中でマウンドを降りましたが1失点・・勝ちこそつかなかったでしたが見事に抑えていました
そしてなんと言っても今日は阿部、阿部、阿部ですね・・3打数2安打2打点1ホーマーの活躍・・
ここまで打撃不振だっただけに照れがはいったヒーローインタビューが良かったでした

そしてビシエド・・大島3塁打のあと三ツ俣、福田の連続三振で得意の無得点と思いきや・・4番ビシエドのタイムリー・・やはりビシエドは頼りになりますね
続いた木下のタイムリーも見事でした

しかし8回はバタバタしましたね・・藤島が打たれ福も連打を許す・・
ちょっと不安になりましたが・・

又吉が見事に抑えましたね・・
ここまできたらソフトバンクに3連勝したい


○中日2-0ソフトバンク 2021.5.25

2021-05-25 | 2021 中日
なんとソフトバンクに勝つ・・・

シーズン前のオープン戦で2-14の大差で負けて・・圧倒的な力の差を感じさせ、この試合もおおかたソフトバンクの楽勝をイメージしていましたが・・・

今日は柳、柳、柳ですね・・素晴らしいピッチングでした、121球のまさに熱投・・粘り強さが見事でした、4勝目。
また打線も三ツ俣になってつながりが良く・・流れがよくなった感じ・・福田がその流れに乗れるようになってきた印象です・・

福のところはヒヤヒヤでしたが・・新クローザー又吉は見事・・・

いい勝ちかたでした・・ソフトバンクに勝つと気分がいい・・明日も勝ちたいところ


平田良介 苦しい日々つづく・・

2021-05-24 | 2021 中日
平田良介がファームでも苦しんでいますね

開幕1軍も打率.155・・4/28にファームに降格して調整を余儀なくされましたが・・・
そのファームでも調子が上がってこないですね・・
ここまで14試合に出場し・・・2安打、打率も.143で低迷しています

1億円選手として苦しいですね

しかも平田はFAから5年契約の今年が5年目・・・
昨年も不振がつづいていたため・・
今年この成績がつづけば さらに苦しい状況 立場に追い込まれかねない

当たり前にレギュラーだった存在の激変ぶり・・
なんとか復活してほしい