それでも、どらごんずが好き!

中日ドラゴンズを応援しつつ、愚痴の多い日記

松阪大輔投手、効果?

2018-01-31 | 2018中日
森繁和監督が松坂大輔投手について「好きなようにやらせる」と、開幕までの調整を全面的に任せる考えを明かした模様・・・。

放任主義ですか?
それで失敗しているから・・森監督が手を差し伸べたのでは・・・と思ったのですが?
これではソフトバンクと同じ扱いですね・・。

それと・・・
調整が順調な松阪のブルペン入りは森監督に止められている模様・・・・見られたら困るから?
・・・・と思ってしまいますね。

いずれにしても話題を独り占めで2/1からのキャンプは大勢のファンや報道陣が訪れることになりそう・・・
中日球団にとっては経済効果“松坂効果”がありそう・・・

いろいろな意味がありそうな松阪獲得・・戦力として本当に期待しているのかな・・・。










柳裕也投手、1年前とは違う・・。

2018-01-30 | 2018中日
柳裕也投手が北谷入りして早速ブルペンへ・・・順調な2年目ですね・・

ルーキーだった昨年はキャンプに入って一気に練習の強度が上がることを想定しておらず疲労も蓄積した、その結果・・広背筋痛などケガに泣かされ、わずか1勝に終わりましたね・・。

・・・明らかに投げ込み不足でキャンプ迎えた反省から、今オフは1カ月前倒しで、昨年末から投球練習を続けてきた模様・・・。

1年前とは違う調整ぶりにここまでは満足している模様・・・

今年は絶対にやってもらわなければいけない投手・・・開幕から先発ローテでの活躍を期待している・・。

大野奨捕手の投手陣への評価は・・・

2018-01-29 | 2018中日
FAで移籍した大野奨捕手は積極的にブルペン入りする中日投手陣とコンビをくんでいる模様・・・

この日は北谷入りした大野雄大投手と自主トレでコンビを組んで意見交換を交わしながら練習だった・・前日は田島、そして木下雄とコンビを組んでコミュニケーションをはかっていたようですね・・

とくに木下雄投手は面白い・・・と高評価・・・直球をたたえた。

ダルビッシュや大谷ら一流の球を受けた大野奨の評価は首脳陣に響きそうですね・・・









ディロン・ジー投手、開幕投手を狙う・・。

2018-01-28 | 2018中日
ディロン・ジー投手がナゴヤ球場で調整・・・

メジャー51勝の期待の投手が日本流の調整方法を素直に受け入れ優等生ぶりを強調した模様・・・

狙うはメジャーでも経験のある開幕投手・・・
いまの中日はエースと呼べる存在が・・・経験豊富なメジャー右腕の開幕投手・・・ありうるかも。

ビシエド、4番は確定・・。

2018-01-27 | 2018中日
ダヤン・ビシエドが自主トレ初日からロングティー、マシン打撃を敢行・・

昨年は米国の市民権取得手続きが長引き戦線離脱、中断して帰ってきたら8月に骨折・・・散々でしたね・・・。

不本意だった昨年を一掃させてほしい

ゲレーロがいないなか・・間違いなくビシエドが4番確定・・・・・・日本の野球にも慣れた強みを活かし今年は期待したいですね・・



松坂大輔投手への期待度・・。

2018-01-26 | 2018中日
松坂大輔投手が初めてナゴヤ球場で自主トレを行った。

キャッチボールでは独特の重い球を投げ込み、相手を務めた又吉克樹投手をうならせた模様・・・。


日本球界復帰後ではベストに近い状態だと感じているようで、仕上がりの良さをアピールした。練習後には「ここ4、5年で一番」と状態に自信をのぞかせた・・・。
一軍キャンプに呼ばれ・・報道陣の注目度も上がるでしょうね・・・

松阪・・・どれだけやるのか? ほうんとうに期待していいのか?・・

4人の新外国人・・キャンプがたのしみ。

2018-01-25 | 2018中日
中日に新加入したディロン・ジー投手(31)、オルネキ・ガルシア投手(28)、ソイロ・アルモンテ外野手(28)、スティーブン・モヤ外野手(26)の4選手が、入団会見を行いましたね・・。

なかでもジー投手は期待大ですね・・・また打つ方ではゲレーロが抜けた穴をアルモンテ、モヤが埋められるか?

ガルシア含めいずれも若い選手たち・・・キャンプがたのしみ。


松阪大輔投手の入団・・使い方は・・?

2018-01-24 | 2018中日
松坂大輔投手が入団テスト合格した模様・・・。

完全非公開で行われた入団テストで・・・キャッチボール12球、立ち投げで22球を投じ合格

やはり最初から決まっていた感じでしたね・・。

背番号は「99」。
「平成の怪物」と言われたピッチャーが新人並みの年棒1500万・・・

アメリカメディアに散々に言われ・・日本球界に復帰も3軍・・・
ここまでプライドを捨ててまで現役に拘るのはなんで・・・?

西武時代のコーチ 森繁和がてを差し伸べなかったら・・現役はなかったでしょうね・・・

松阪は森の期待に応えられるか・・・
森は松阪をどう使っていくのか・・・


開幕から注目されそう・・・

木下雄介投手、1軍キャンプ抜擢・・。

2018-01-23 | 2018中日
育成2年目の木下雄介投手が1軍キャンプに抜擢です・・。


150キロ右腕が1軍に合流ですね・・期待は以前から大きかっただけにようやくって感じですね

森監督も「支配下枠は空いているので、良ければ当然(支配下に)上げることになる」と期待を寄せている。
スピードは申しぶんないだけに・・あとは制球力・・・

このチャンスを活かしたいところ・・・

2018 中日キャンプメンバー・・。

2018-01-22 | 2018中日
キャンプメンバーを発表・・・

◆ 一軍メンバー[北谷組]
■ 投手
11 小笠原慎之介
12 田島慎二
13 岩瀬仁紀
14 谷元圭介
16 又吉克樹
17 柳 裕也
18 鈴木翔太
19 吉見一起
22 大野雄大
24 福谷浩司
28 丸山泰資
29 山井大介
43 三ツ間卓也
46 鈴木博志
47 笠原祥太郎
60 ジー 
64 小熊凌祐
65 伊藤準規
70 ガルシア 
201 木下雄介

■ 捕手
27 大野奨太
35 木下拓哉
38 松井雅人
52 加藤匠馬

■ 内野手
3 高橋周平
5 阿部寿樹
9 石川 駿
36 石岡諒太
51 京田陽太
53 亀沢恭平
55 福田永将
63 堂上直倫
66 ビシエド

■ 外野手
1 友永翔太
8 大島洋平
23 遠藤一星
26 井領雅貴
42 アルモンテ 
44 モヤ 
56 松井佑介

◆ 二軍メンバー[読谷組]
■ 投手
21 岡田俊哉
25 佐藤 優
30 阿知羅拓馬
33 祖父江大輔
40 石川 翔
41 浅尾拓也
50 清水達也 
54 藤嶋健人
57 小川龍也
59 山本拓実 
61 若松駿太
202 浜田智博
203 浜田達郎
204 山本雅士
205 吉田 嵩
206 大藏彰人 
208 西浜幹紘
209 石田健人マルク
234 福敬登

■ 捕手
39 武山真吾
45 杉山翔大
68 桂依央利

■ 内野手
0 高松 渡
2 荒木雅博
31 野本 圭
32 石垣雅海
37 三ツ俣大樹
48 溝脇隼人
58 谷 哲也

■ 外野手
4 藤井淳志
6 平田良介
49 伊藤康祐
62 工藤隆人
67 近藤弘基
212 渡辺 勝

高松渡内野手、ずば抜けた動体視力で・・・

2018-01-21 | 2018中日
屋内練習場で視力検査に臨んだ新人高松渡内野手の動体視力に、専門家は昨年の京田並みと驚きの声を上げた模様・・・

高校3年夏の兵庫県予選で本塁から一塁への到達タイムが尊敬するマーリンズ・イチローの3秒90を上回る3秒53を記録して周囲を驚かせた俊足が自慢ですね・・・。
広いナゴヤドームにはうってつけの選手・・・

細見の体から荒木の後継者の印象が強く・・・・期待度の高さを窺わせる背番号も0番ですね・・・。

野球センスを感じさせる逸材・・・これからがたのしみな選手ですね・・。


イチロー獲得へ・・しかし・・

2018-01-20 | 2018中日
マーリンズからFAになったイチローの獲得を目指している模様・・・

ここまで日本ならオリックスが有力と言われていますが・・・愛知出身のスーパースターが地元球団に電撃入団する可能性もあるということですね・・

問題は金額でしょうね・・・
イチローの昨季年俸は200万ドル・・約2億2000万円。。。。
払えるかな・・しかし観客増員は確実で経済効果はありそう・・・

あとはメジャー一流選手としてのイチロー自身のプライドと気持ちでしょうね・・・
あの松井も日本球界の復帰はしなかった・・・メジャーリーガーとしてのプライドもある・・・
事実・・黒田は日本球界に復帰したが・・やはり打たれる場面は・・・
日本人プレーヤーとしてあれだけメジャーで活躍したのに日本人に打たれるのはちょっと悲しかった。



イチローはどうするのか・・今後に注目。





2018中日、たのしみな先発ローテ・・

2018-01-19 | 2018中日
中日の先発ローテ争いは横一線・・・・

■2018年中日の先発ローテ候補は・・・
ディロン・ジー
大野雄大
小笠原慎之介
又吉克樹
吉見一起
鈴木翔太
柳裕也
鈴木博志
若松駿太
山井大介
笠原祥太郎
松坂大輔

ドラフト1位鈴木博、ジーの獲得で先発陣の顔ぶれは期待ですね・・・

このなかでは・・・

ジー、小笠原、大野の先発は確定でしょうね・・
鈴木博の加入によって又吉も今年は先発で固定しそう・・鈴木博は田島の前で使われそうですね・・
あと鈴木翔太、柳も先発ローテ入りしそう
また笠原も昨年後半の実績から先発・・

となると・・・
ディロン・ジー
大野雄大
小笠原慎之介
又吉克樹
鈴木翔太
柳裕也
笠原祥太郎

あとは吉見・・・調子を見ながらローテ入りでしょうね・・

若松、山井は先発陣が崩れたときの保険でしょうかね・・

・・・となると中日で松阪の復活登板する機会はあるのかな?

いずれにしても駒が揃ってきましたね・・たのしみ。

鈴木博志投手、関係者の視線をくぎ付け・・・。

2018-01-18 | 2018中日
ドラフト1位鈴木博志投手、自主トレでプロ入り後初めてブルペン入りした・・。

小笠原2軍投手コーチは「スピンの効いた質のいいボール」と評価・・。
勝崎コンディショニングコーチは「パワーピッチャーだと思っていたけど、ボールのキレがあった。こういう投手は最近見ないね」と驚いていた模様・・・

・・・関係者の視線をくぎ付けにした。


ところで鈴木投手は使うとなれば・・先発、抑え・・どのような使いかたをするのか注目です

いずれにしてもたのしみ。

2018コーチ陣発表・・。

2018-01-17 | 2018中日
コーチングスタッフを発表しましたね・・。

【一軍】
監督   :森繁和
打撃コーチ:土井正博
打撃コーチ:波留敏夫
投手コーチ:近藤真市
投手コーチ:朝倉健太
バッテリーコーチ:田村藤夫
野手チーフコーチ:森脇浩司
内野守備走塁コーチ:奈良原浩
外野守備走塁コーチ:長嶋清幸
コンディショニングコーチ:勝崎耕世
コンディショニングコーチ:宮前岳巳

【二軍】
二軍監督 :小笠原道大
打撃コーチ:石井昭男
打撃コーチ:森野将彦
投手コーチ:都裕次郎
投手コーチ:小笠原孝
投手コーチ:岩田慎司
野手コーチ:早川和夫
バッテリーコーチ:小川将俊
内野守備走塁コーチ:渡邉博幸
外野守備走塁コーチ:英智
育成コーチ:松岡功祐
コンディショニングコーチ:塚本洋

昨季限りで現役を引退した森野将彦が二軍打撃コーチ、新都裕次郎投手コーチは一軍で采配してほうがよい・・
朝倉コーチは大丈夫?
・・・若手の相談員と思ってしまう?