それでも、どらごんずが好き!

中日ドラゴンズを応援しつつ、愚痴の多い日記

●中日5-7ヤクルト

2017-09-30 | 2017中日
負け・・・。

大野は・・4点を守れない・・・今年の調子を象徴しているピッチングですね・・。

来年もエースののかな?
エースがこれでは、チームのこの成績もいたしかたない・・か。

それにしても、福田の1発はすばらしい・・これだけ。


石川、井領、友永 1軍合流・・・・。

2017-09-30 | 2017中日
石川駿内野手(27)、井領雅貴外野手(27)、友永翔太外野手(26)が1軍に合流しましたね・・

3人の1軍成績は・・
石川は開幕1軍でスタートしましたが無安打、井領は21打席4安打、友永はここまで登録なし・・・。

このあたりの若手が1軍でバリバリにやってもらわないと・・・やはり苦しい・・・。

この1軍登録は来年へ向け いろんな意味をありそう・・・・必死に実力をアピールしてほしい。

ドラフト 石川翔投手・・。

2017-09-30 | 2017中日
ドラフト会議で外れドラフト1位候補に最速151キロを誇る栃木・青藍泰斗高の石川翔投手の名前を挙げあげていますね・・・

どんなピッチャー・・?えらいこと評価高いけど・・・

151キロは最近では当然の数字になってきていますから・・・決め手となるのは安定したコントロール・・・・あればいいけどなぁ・・・

いずれにしても・・相変わらず
観客増を見込んで1位指名は早実・清宮幸太郎、広陵・中村奨成捕手を軸にしているようですが・・・
これでいいのか?

高卒ルーキー石垣雅海内野手、登録・・・。

2017-09-29 | 2017中日
ドラフト3位石垣雅海内野手が1軍登録されましたね・・

今年は京田、柳、丸山、笠原とドラフト勢が早々にデビューするなか・・・高卒ルーキーがいよいよ登場しますね・・・。

高校通算37本塁打の実績を引っ提げ、山形・酒田南高から3位で入団・・その打撃にはパンチ力があり将来は中長距離ヒッターとして期待されます・・
わたし的には同じ高卒入団の森野のようになってほしい・・・

ウエスタン・リーグでは・・・
60試合に出場し、打率1割9分7厘、3本塁打、14打点をマークしている・・・

残り6試合でチャンスを活かしてほしい














岡田、復帰に向けて・・

2017-09-28 | 2017中日
左手血行障害の手術からの復帰を目指す岡田俊哉投手がナゴヤ球場で打撃投手を務めましたね・・・。

2013年ごろから悩まされ続けた左手血行障害を克服するために、6月7日に選手生命をかけて左手の血管外膜剥離術を受けてから3カ月半。いまは投げられる実感をかみしめている模様で自然と安堵の表情が浮かべたようですね・・。

今年は左の中継ぎが岩瀬1枚だっただけに・・岡田の存在は改めて大きいと思いました・・・

焦らず、ゆっくり来年に向けて調整してほしい・・

バルデス、退団・・・

2017-09-26 | 2017中日
バルデス投手が母国ドミニカ共和国に帰国した模様・・・来季の契約を結ばないこともすでに判明し、このまま退団となりそうですね。

バルデスは毎年のように前半は良い成績を残すのですがオールスター後は失速するパターンを繰り返していましたね・・・いまは2軍
致し方ないかな・・・お疲れ様

また今季限りでの退団が決定的なエルビス・アラウホ、ホルヘ・ロンドンの両投手も近日中に離日する予定・・・。





○中日3x-2広島

2017-09-25 | 2017中日

ナゴヤドーム最終戦・・勝った・・。

笠原は来季のローテション入りを確実にしたピッチングでした。

ゲレーロ同点35号・・藤井のサヨナラ打・・勝ってよかった。

ナゴヤドームでは勝ち越し・・地元での勝ち越しは唯一の喜び・・・。

●中日5-13DeNA

2017-09-24 | 2017中日
負け・・。

伊藤準規はあいかわらず投げてみないと その日の調子がわからないピッチャー・・・
先発で使うには計算できないですね・・。

いずれにしても・・
ナゴヤドーム最終戦・・・森野の引退試合・・・「

気持ちよく勝って、地元で終れるようにしたいところ・・

浅尾が登録・・。

2017-09-23 | 2017中日
浅尾拓也投手が1軍登録・・・。

今季は開幕メンバーでしたが、広島戦で1イニング4失点と炎上して翌日に登録抹消。それ以来の久々の登録となりましたね

ファームでは43試合に登板しているのですね・・・。3勝1敗で15セーブ、防御率2.68の好成績でしたが、なかなか1軍に呼ばれなかったでしたね・・。
この時期になってやっと呼ばれる感じですね・・浅尾の心中もおだやかでないでしょうね・・。

中日黄金期を支えたセットアッパー浅尾・・・来季に向けて復活の投球を首脳陣に見せられるか・・・注目ですね。


21年 森野 引退を決断・・。

2017-09-22 | 2017中日
森野将彦選手が今季限りで現役を引退すると発表しましたね。

東海大相模高校を経て1996年のドラフト2位で中日に入団、森野は1997年の8月29日にプロ初先発を果たすと、プロ初安打・本塁打・打点を放った。
その後、2年間は1軍出場がなかったでしたが、やはり福留孝介が離脱したときの穴を埋める活躍をして・・大きなチャンスをつかんだ印象、またチーム事情に合わせて多くのポジションで先発出場しチームを支えてきましたね。

そして森野といえば背番号がよく変更になりましたね、入団時から数えて7→30→31→8→16→8→30→7と7度の変更を経験・・全部のユニホーム持っているひといるかな・・。

現在1581安打で2000本までやってほしかったなぁ・・・、21年間という長い間ほんとうにお疲れ様・・・。

今後は2軍の指導者として球団に残るとみられ・・経験をもとに若い選手を育ててほしい。


○中日6-1ヤクルト

2017-09-21 | 2017中日

勝った4連勝・・。

大野7勝目・・・今シーズンなんやかんや言っても7勝しているんですね・・

それにしても・・いまの4連勝は・・喜んでいいのか悪いのか?

いずれにしても・・・調子がいい・・この勢いで5連勝といきましょう・・と思ったら
・・・土曜日まで試合がない・・・。

○中日10-2巨人

2017-09-20 | 2017中日

気がついたら3連勝・・

小笠原が悪いなりに完投・・よく踏ん張ったなぁ・・・しかしいつも不安なコントロール・・・ピリッとしない。来季はたのむぞ!
そんななか松井佑が2本のホームランで6打点・・・この活躍はうれしい・・

消化中ですが3連勝・・・素直に喜びたい

○中日2-0巨人

2017-09-19 | 2017中日

完封勝ち・・。

ドラフト4位 笠原、見事な2安打ピッチングすばらしい・・・・初勝利・・・自信がついたでしょうね・・。
ドラフト2位 京田、球団新人最多安打達成・・・すばらしい・・・セ・記録の長嶋を超えてほしい・・・。

新人の投打の活躍は来季への期待を大きくします・・・・・うれしい

荒木雅博、現役続行を決断・・。

2017-09-18 | 2017中日
荒木雅博が来季の現役続行を決断しましたね

来季は現役生活23年目となり、野手では立浪和義さんを抜いて歴代最長となります。
今季は史上48人目の2000安打を達成する節目のシーズン、2000本を達成してからは出場機会が少なくなってますね、しかし出場機会が少ないなか・・守備固め、代走・・・そして代打・・・マルチで起用されて随所に存在感を見せており・・・チームにとっても大きな存在となっています・・・・・

まだまだ・・若い・・
来季はその存在を・・若手育成に役立ててほしいところ・・・。