goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも、どらごんずが好き!

中日ドラゴンズを応援しつつ、愚痴の多い日記

●中日0-1千葉ロッテ 2018 6.06

2018-06-07 | 2018中日
完封負け・・・


小笠原が7回1失点と好投するも、打線が4安打無得点と沈黙でしたね・・。
有吉を打てなかったことに尽きる・・

小笠原は負け投手になったが・・今日のピッチングを見ると・・・
やはり柱になってもらわなければいけない存在に思う・・・つぎこそ勝ち星をつけてやりたい・・。

いずれにしても・・連敗
明日は吉見・・がんばれ・・。

ファーム 小熊凌祐、初先発1失点・・。

2018-06-06 | 2018中日
小熊がファームで今季初先発・・好投した模様・・

本塁打の1点に抑え・・このさき先発起用されそうですね・・

もともと先発投手で2015年には5勝を挙げた実績がありますね、しかし昨年は防御率が9点台と精彩を欠き勝ち星0に終わりましたね・・・
それがあってか今年は先発要員から外れてここまで中継ぎ登板でしたね・・・

しかし・・・
ここにきてようやく先発に抜擢され・・チャンスをものにした印象・・・

1軍では昨日のマルティネスが森監督の怒りを買い、不調の又吉のこともあり・・・この状態だと早速出番がありそうですね・・・。

■2018小熊成績(ファーム)

●中日1-4千葉ロッテ 2018 6.05

2018-06-06 | 2018中日
負け・・これで交流戦3カード初戦は負け・・

やはり初回の無死満塁で1点しか取れなかったのが敗因・・ビシエドのダブルプレーは1点は入ったものの大きかったですね・・

先発マルティネスは被安打5、1失点でまずまずでしたが・・走塁でマズイ面があり・・森監督の怒りを買って降板となりましたね・・マルティネスはおそらく来週の先発はなさそう・・早々に2軍にいきそうな感じですね。

しかし・・又吉はやっぱりダメですね・・昨年とはほど遠いピッチング・・ファームでもあきらかに悪かったのに・・なぜ1軍に上げたのか不思議に思う・・
このさきも緊迫した場面で又吉は打たれそうですね・・危険です。

いずれにしても・・
最下位になってしまった・・。





小笠原慎之介、合流・・。

2018-06-05 | 2018中日
小笠原が1軍に合流した模様・・・

5/19に登録を抹消してから・・約3週間・・・ですね・・
明日先発予定・・

先週ファームで登板したときは2回を3失点で・・・まだまだ1軍へはと思ったんですが・・
やはり開幕投手を務める逸材・・この内容でも上がってくるんですね・・。

注目は100球前後に・・必ず連打を許すピッチング・・・ここを3週間で改善できたか見てみたい・・。

■2018小笠原1軍成績(6/04時点)





ディロン・ジー、リハビリ開始・・しかし・・。

2018-06-04 | 2018中日
右手血行障害で手術を受けたディロン・ジー投手がリハビリを開始した模様・・

4月21日に右手の違和感を訴え降板、5月にアメリカで血行障害の手術を受け、早ければ7月から投球練習に入るとのことですが・・・
そうなると戻ってくるのが8月末から9月・・・ペナントレースも終盤で このころのチームがジーを必要としているか?の話になりますね・・

たしかに今季4試合に先発し3敗はしていますが2完投しているあたりはメジャー51勝の実績をうかがわせます・・
しかしそれ以上に森監督をはじめ関係者と多くのファンは少なくとも10勝以上を期待しただけに・・いまのジーの状況はまったくの計算外で大きな誤算となっているのは事実ですね・・

となると・・
来季ですね、来季 本当にジーが必要となるのか・・そこを見極めなければいけない状況になっていますね・・






ファーム 笠原祥太郎 復調、いつ登録・・・

2018-06-04 | 2018中日
ファームで笠原が先発、2試合連続の好投でしたね・・

7回を被安打6、1失点の好投・・なかでも奪三振8が目立ちますね・・・

開幕1軍ローテで期待に応えられず5/14に抹消・・・ファームでは3試合に先発して・・ここ2試合は本来の安定したピッチングが戻ってきた印象ですね・・

交流戦のカギを握る投手と森監督からも断言されている存在なだけに・・・
このピッチング内容なら上がってきますね・・

いつ登録、先発してくるか、ですね・・。

■笠原祥太郎ファーム成績

投手成績・・ついに最下位に・・

2018-06-04 | 2018中日
交流戦、2勝4敗・・

今週は打たれた印象・・柳が抹消、鈴木博が打たれ、ガルシアで負ける・・・投手陣が崩れましたね・・失点、防御率で最下位になりましたね
そんななか吉見、松坂、山井は頑張りましたね・・・ベテランでないとパ・リーグ相手に通用しなのかって感じでした・・

打線は好調・・京田、大島が復調し、平田がいまはいい状態で、アルモンテ、ビシエド含むクリーンアップは調子がいい・・とくにアルモンテは調子が落ちないですね・・
逆に福田、高橋は波が激しく・・いまはいいがいつ落ちるかわからない状況ですね・・
しかし打線は好調リーグ2位・・・

トータル的に打線が好調なだけに失点を最小限に抑えればって感じですね・・。



さぁ・・今週はナゴヤドーム6連戦・・
先発を予想すると・・
マルティネス、松坂を抹消しなかったとすると中6日で先発してくるでしょう・・・
柳が抹消した穴は小笠原が埋めると予想・・
問題は6/10ですね・・山井でいくのか、それともファームで好投した笠原、鈴木翔を登録して使うのか・・注目
今日山井が抹消されなければ山井でしょうね・・一応山井と予想・・

いずれにしても・・
借金は先週2→4に交流戦で増えましたね・・再来週はアウェー6連戦のため・・このナゴヤドーム6連戦は少なくても4勝2敗で終えたいところ・・投手陣の奮起に期待したい。

■2018中日成績表(6/04時点)



ファーム 鈴木翔太、まずまず・・で登録・・?

2018-06-03 | 2018中日
ファームで鈴木翔太が好投した模様・・・

8回を被安打7で2失点に抑えましたね・・また課題の四球3、あいかわらず暴投は気になりますが116球は・・まずまずですね・・・
ファームでは良かったり悪かったりで投げてみないとわからないピッチングが続いていますが・・

今度はどうか?

来週登録されるか?・・注目ですね・・。

■ファーム鈴木翔太成績



○中日5-2日本ハム 2018 6.03

2018-06-03 | 2018中日
やっと勝った・・

山井が見事・・今日も6回を無失点ピッチング・・ここまでことごとくチームを助けている印象で心強い・・・

しかしそのあとの鈴木博は今日も打たれて2失点・・・相手にも研究されているなか・・・ストレートが速いだけで変化球も普通のピッチャーのストレート並みの球速なのでなんか単調に見えますね・・・今後も打たれると思う・・

8回のビシエドの一発で勝ったと思った・・・

いずれにしても・・今日は山井につきる・・先発2戦2勝・・・つぎもたのしみですね


●中日3-9日本ハム 2018 6.02

2018-06-02 | 2018中日
負け連敗・・

先発ガルシアは制球難でしたね・・
そのあとに登板した伊藤準規、木下雄介は今日登録されて山口から札幌へ移動して早速登板・・
伊藤準は打たれましたが・・木下雄はそれなりに結果を残しました・・お疲れ様でした

しかし・・これで交流戦2カード負け越し決定・・

なんかズルズルいきそうな交流戦になってきました・・

山井止めてくれ・・

ファーム 小笠原慎之介、大丈夫・・?。

2018-06-02 | 2018中日
ファームで小笠原が登板しましたね・・。

2回を被安打3、3失点・・・、結果を残すことができなかったでしたね・・
柳が降格したことで・・来週の木曜日の先発が有力・・・今日の登板は間違いなく完璧に抑えると見込んでいただけに・・

この状態は不安になりますね・・大丈夫・・?


柳裕也、2軍落ち・・若手総崩れ・・。

2018-06-02 | 2018中日
柳裕也がついに2軍降格・・となりましたね・・

開幕1軍の柳はここまで8試合に登板・・昨日は6失点で2回持たずKO・・5敗目を喫しましたね・・
しかしここまで2勝を挙げていますが・・この2勝しているピッチング内容は素晴らしいものがありましたね・・1つは4/10のヤクルト戦2安打完封・・もう1つは5/16広島相手に7回を9奪三振、2失点の内容・・・

良い時と悪い時がはっきりしていて・・昨日はこの2勝しているピッチングからはほど遠い内容でしたね・・

それと昨年の初登板のときから気になっていましたが・・もともと大学当時は直球が145キロを超えるスピードがあったにもかかわらず・・入団時から直球のスピードが135キロ前後で乏しく・・・こあたり少し迫力に欠ける面がありますね・・
たしか入団当初、肩の故障があったのでそれが影響したのか・・?

いずれにしても
これで・・若手の開幕先発陣で小笠原、笠原、そして柳とすべてファーム落ち・・若手育成が最重要課題だったにも関わらず6月時点でベテランや外人にばかりに頼らざる得ない状況は今年も苦しいシーズンとなっています・・。

■柳、今シースン

●中日2-13日本ハム 2018 6.01

2018-06-01 | 2018中日
遠い札幌で大敗・・。

柳に尽きる・・2回もたず・・これは大きい・・・落ちるには確実でしょうね・・
2試合つづけて大量失点・・・先発は当分ない感じですね・・

今日のことはとっとと忘れて・・明日、明日・・・。