goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも、どらごんずが好き!

中日ドラゴンズを応援しつつ、愚痴の多い日記

○中日6-0広島 2020.9.03

2020-09-03 | 2020 中日
完勝・・。

今日復帰先発した福田の一発で始まり・・投げては先発福谷がナゴヤドーム初登板で完璧・・
福谷は打っても2安打1打点・・と活躍・・・8回途中降板となりましたが・・素晴らしい

福田、福谷の活躍のなか9回福が登板・・ちょっと不安な内容でしたが0に抑えて

福、福、福のなんとも縁起のいい試合となりましたね

ナゴヤドーム、チケットが連日余る・・。

2020-09-02 | 2020 中日
今週の広島戦、ナゴヤドームは5000人の入場制限があるにもかかわらず・昨日につづいて3700人
チケットが連日余っている状況ですね・・・

5000人の入場制限があるなか・・どの球場もチケットの入手が困難ななか・・ナゴヤドームは余っていますね・・

名古屋の野球熱のなさが浮き彫りになった感じですね

●中日5-9広島 2020.9.02

2020-09-02 | 2020 中日
負け・・

この試合は小笠原はまったくダメ
岡田はもう限界、ゴンザレスももういい・・。

そしてなんで先発キャッチャー加藤・・打てない、インサイドワークなっていない

そしてチャンスで大島・・巨人戦につづいて満塁、一打逆転でしたが凡退・・
大島はチャンスに弱い・・

このあたり・・選手起用にやはり問題があると言える負け方




○中日5-0広島 2020.9.01

2020-09-01 | 2020 中日
大野5連続完投・・そして2試合連続完封

素晴らしいですね立ち上がりで・・今日は1点も入らない予感さえした内容でした
大野が投げれば勝てる・・そんな感じになってきましたね

そして1発を打たれる感じもしなくなってきました


大野、大野・・・の試合です


郡司裕也 捕球ミス目立つ・・。

2020-08-31 | 2020 中日
このところスタメンマスクに郡司を起用し続けていますが・・

昨日の試合で目立ったのは捕球ミス・・後逸が3度もありましたね
しかも初回は失点にも絡みました
また金曜日の試合でも捕球ミスによる振り逃げが2度・・・

キャッチャーとして1番やってはいけない後逸するキャッチングミス・・この週末はとくにプロらしくないプレーが目立ちましたね

以前オリックスに行った松井雅人が谷繁の後継者とされましたが・・・このキャッチングに精彩を欠いて・・当時谷繁監督に激怒される場面が幾度とありましたね

投げるピッチャーのボールがどうのこうのよりも・・・たとえどんなボールでも後逸することが許されないポジション
ルーキーで出続けていて疲れが・・という声もありますが・・
そこはプロの世界、結果がすべて・・・言い訳になりますね・・。
プロらしいプレーに期待したいですね

●中日2-3巨人 2020.8.30

2020-08-30 | 2020 中日
負け・・

最後9回、デラロサを追い詰めましたが・・大島がダブルプレー・・
残念・・

今日先発の勝野は立ち上がり真ん中にボールが集まり痛打、いきなり3失点・・このあと何点取られるのか?
と思わせるくらいでしたが・・その後立ち直り踏ん張りましたね・・

打線は平田が上向きになってきたように思う・・2安打1打点、うれしい

結局この3連戦負け越しに終わりましたが・・
本当に初回だけだっただけに惜しい試合でした

●中日3-12巨人 2020.8.29

2020-08-29 | 2020 中日
大敗・・。

ロドリゲスが打たれましたね、その後出てくるピッチャーは巨人の勢いを止められなかった・・・
たしかに大島の後逸エラーは痛かったが・・そのあと踏ん張れなかったロドリゲスはちょっと反省ですね・・

いずれにしても気持ち切り替え・・明日は勝野が先発・・
とりあえず勝ち越そう


谷元圭介 流れを一変 見事な火消し・・。

2020-08-29 | 2020 中日
先発・松葉が5回に3点目を奪われ降板。2死1、3塁のピンチで抜擢されたのが谷元ですね・・
中島を2ボール2ストライクから内角直球で詰まらせ2塁ゴロに仕留めましたね、1点もやれない場面で好救援をみせました。
その直後6回に打線は3点を奪い同点に追いつき、7回に勝ち越し逆転勝利・・・
試合の流れを変える見事なピッチングとなりました

いやぁ・・こういった大ピンチの場面に起用される役者は谷元以外は考えられなくなってきましたね・・
失敗することも多々ありますが・・なにがすごいかって・・その失敗を引きずらない精神面ですね・・・黄金期の日ハム時代を支えた経験があるからでしょうね・・

なにせピンチにも動じない落ち着いたマウンドさばきがいいですね・・

○中日5-3巨人 2020.8.28

2020-08-28 | 2020 中日
逆転勝ち・・。

3点先行されての逆転勝利・・先発松葉は3回まで0点に抑えていましたが4回に打たれましたね・・
しかし3失点しましたが・・・内容は大きく崩れることなく試合をつくっていたピッチングでしたね

しかしそこから打線が奮起・・代打堂上の今シーズン初安打が貴重なタイムリー2ベースとなり
そして阿部が2点勝ち越しツーベースで逆転・・阿部は上向きですね

松葉降板後・・谷元、岡田、祖父江、福、Rマルティネスでよく抑えましたね
ちょっと福が最近不安ですね・・。
福のところを誰かと交代したほうがいいですね

いずれにしても巨人に勝つと気分がいい

石垣雅海 打撃上昇中・・。

2020-08-28 | 2020 中日
ファームでは石垣が打撃絶好調・・昨日の試合では4打数4安打ですね・・・

今年の石垣は・・・その打撃を買われて7/08に1軍登録されましたが・・
15打数2安打5三振・・
ファームの好調が発揮できず、ファーム降格・・・

しかしここにきて再び打撃上昇中ですね・・

30試合 打率.376(101-38) 2本 13打点
出塁率.427 長打率.515 OPS.942 1盗塁

いまファーム首位打者ですね・・再び1軍に呼ばれそう・・

鈴木翔太 5回無安打・・良い鈴木君。

2020-08-28 | 2020 中日
ファームでは鈴木翔太が2度目の先発・・5回をノーヒットに抑える好投を披露しましたね・・
前回8/15先発したときは本塁打1を含み被安打6・・6失点・・散々でしたが・・

今回は立て直してきた印象・・

鈴木翔太は2017年に12試合先発して5勝を挙げた実績をもちますね
もともとキレのあるストレートを投げ込むピッチャーですが・・課題は制球難ですね
前監督である森繁和氏も「(素晴らしい投球をする)良い鈴木君」と「(突如として制球を乱す)知らない鈴木君」の2人がいる、と評しているほど・・

7年目の25歳・・まだまだ若い復活に期待

3連勝して3連敗・・いいのか?悪いのか?

2020-08-27 | 2020 中日
8月は中日は好調で評価もウナギのぼり・・・
5カード連続勝ち越し、先週DeNAに3連勝・・・このときはいま1番強いのは中日

・・・とのコメントが相次ぎましたが

その次の日から3連敗・・・なんか笑っちゃいますね。

いいのか、悪いのか・・わからないですね・・
これが中日ドラゴンズですかね。

●中日3-11阪神 2020.8.26

2020-08-26 | 2020 中日
大敗・・。

先発福谷はボーアに本塁打を打たれたが5回までは完璧・・ヒット2本に抑えていましたから・・
この試合2-1で逆転したときは勝ったと思ったけど・・・

6回からは悪夢ですね・・

6カード連続の勝ち越しとはいかなかったでしたが・・
まぁ・・・仕方ないか


小笠原慎之介 迫力欠く・・。

2020-08-25 | 2020 中日
今日先発の小笠原、6回 被安打6、本塁打1、与四球4・・・5失点降板 負け投手でしたね・・

この日のピッチングもそうですが、ここまでの3試合 彼らしい迫力あるピッチングに少し欠けた印象を持ちますね
とくにストレートは以前と比べまったくキレがないですね・・・そのため変化球を多投・・・

どうしちゃった?

小笠原は左肘に難病を抱えていますね・・遊離軟骨、この除去手術を2度受けており・・
その影響がでているのかな・・

今年は開幕1軍を外され、8/10にようやく登録されましたが・・
このピッチングを見る限り・・まだまだ調整が必要に思う。

梅津、岡野、山本、勝野、清水、柳・・若いピッチャーが台頭するなかではあるが・・
大野に次ぐエースを1番に期待されるのは・・・やはり小笠原だけに・・1日でも早く自分のピッチングを取り戻してほしいですね