益子じん 工房いわもと

一枚の写真が語る?日常・・・

梅雨といえば・・・

2016-06-20 | 自然

花後の剪定が良かったのか?

今年はいっぱい花が付いた


坂道の紅カナメの廃止?が決定した今、

アジサイ坂にしようか思案中!


しかし日当たり極上だとどうなの?



話は変わって

庭の芝生がクローバーに占領されてきた

このままではなくなってしまう

なんとかせねば・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムニー改!

2016-06-19 | 車、バイク

セガレのジムニー

なかなかカッコよくなってきた、

あちこちいじってたけど

これで完成?



赤ちゃんの頃はジムニー800に乗っていたので

遺伝子が残っていたのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フッ素樹脂加工フライパンから有毒ガス発生?

2016-06-17 | ひとり言

フライパンの柄がグラグラするので

思いっきりネジを締めたら切れてしまった、


グラグラの原因はネジではなく

柄の金属部分に入ったところが折れていたのだ

結果、使えなくなったので

新しいフライパンを・・と調べていたら


「フッ素樹脂加工は高熱になると有毒ガスが発生する」

という記事を発見!

空焚きしなければ大丈夫、ということだが・・・



ふだん、中華鍋と併用して使っているのでちょっと心配、

でもコゲつかないのはいいよね~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの一枚

2016-06-15 | 自然

野付半島から知床連山を望む、

今回の旅で気に入った写真の中の一枚、


花の少ないこの時期に色を添えてくれる

浜辺にあるブイのオレンジ、

海の向こうに見える残雪の知床連山


もっと広角で山を全部入れたほうが良かったのか?

海も入れたほうが良かったのか?


でも、まずまず・・気に入っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つたない写真ですが・・・

2016-06-13 | 自然



フォトチャンネルに北海道を追加、

もっといっぱい写しておけばよかった・・・

クマを見たときは、動画でとっておけば2頭写ってたかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルの里・・・?

2016-06-12 | 自然

今年も下の水路に

ホタルが舞う
 

庭からホタル見物、

ちょっと贅沢な時間


いつまでもこの自然を残したいもんだ


相変わらずの写真だが

毎年恒例なので、記録として カッッッッッッシャ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の陶芸家

2016-06-12 | 耳より情報

羅臼には 「らうす窯」

知床には 「知床窯」

斜里には 「斜里窯」

小清水には 「北路窯」

どこでも陶器は製作できるもんだ


宿泊した民宿うみねこでは

奥様が羅臼っぽい? 食器を製作してらっしゃる


宿泊したホテルで販売していた斜里窯は

薪窯で味のある作品を製作してらっしゃる


道の駅に展示してあったお人形が気になったので

イキナリ北路窯をお訪ねした

濤沸湖のほとりの広々した工房とギャラリーで

いろいろお話をして楽しいひと時でありました

ありがとうございました

お仕事中おじゃましました

フクロウは玄関でお客様に応対しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の 「さいはて」 へ・・・

2016-06-11 | 自然

今、食べたいものナンバーワンが 「厚岸のカキ」

漁協で生ガキ、蒸しガキ、腹いっぱいいただきました

まるえもん、甘くてとろ~り、おいしゅうございました

ついでに? ウトロのバフンウニも最高! 感動した!



今、行きたい場所ナンバーワンが 「野付半島」

なにがあるのか? なにもないのか?

答えは・・・なにもないものがある! 感動した!


湿原と草原と灯台、霧多布もすばらしい! 感動した!


納沙布岬、羅臼から国後島を望む、感動した!


知床五湖トレッキングではヒグマ夫妻に遭遇! 感動した!

(正確に言うと五湖に行く途中、車から・・・でかい!)



エゾシカ、ヒグマ、キタキツネ、オオワシ、タンチョウ・・・

いっぱいの自然をいただきました、ありがとう!



クジラとシャチが見れなかったのが心残り・・・

うみねこさん、気持ちのいい朝でした、またおじゃまするかも?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソライチ~コピスガーデン

2016-06-06 | 耳より情報

今日は天気もいいので福島へ!

初めての 「ソライチ」

会場の福島空港公園は広くて

木陰もいっぱいあり

いい感じのクラフトがいっぱい



益子から出店してる人もいて

「おっと~、こんなとこでお会いするとは・・」

「おっと~、こんなとこまで見に来たの?」

なんて~話をしたり、楽しいひと時でありました


帰り道はいつも通りに 「ちょっとよってこ~か?」

で、那須でおちゃ、

「コピスガーデン」のデッキで・・・


いや~きれいなガーデン!

ひろ~い庭に、バラもいっぱい咲いてて

池もあって、アヒルもいて・・

ウェルカムレモン水もおいしゅうございました


「また違う季節にも来てみたい!」

と思わせるほど花いっぱい!



調査してみると福島の業者の直営店らしい

どーりで花がいっぱいなわけだ

種類も豊富だし、珍しい花も売っている

特にバラの種類は豊富!



バラいっぱいの庭も素敵だけど

面倒見きれないよ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが「セレブフルーツ」?

2016-06-02 | 自然

怪しげなネーミング、

「スウィートジュエリー、ビッグオレンジ」の

実がなってきた、

ホーズキだ


はたしてほんとに 「マンゴー味」 なのか?

熟れるまでもう少し・・・

実が黄色くなったら食べごろのようだが、

結果は後ほど・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする