goo blog サービス終了のお知らせ 

Princess Nag's Room

愛犬とのまったりした生活とNagママのお料理を綴っていきます♪

スノーマンとトナカイ

2010-12-12 16:39:39 | インテリア (Interior)
クリスマスコーディネートを見学した後はクラフトです
今回はスノーマンとトナカイを作ります。材料は100円SHOPで手に入るようなものばかり



靴下の中にお米を入れた袋、丸い形の発砲スチロールを入れて作っています
アメリカの雪だるまは丸が3つなんですね~
なんで日本に伝わって来た時には2つになっちゃったんでしょうか(笑)




こちらはキャンディケインを使ったトナカイです
可愛いですよねどことなくお間抜けな感じの顔が余計に可愛いです

クリスマスコーディネート

2010-12-12 14:48:29 | インテリア (Interior)
また例によってアメリカ人と日本人の奥様たちのPartyに参加して来ました
今回のテーマはクリスマスどんな素敵な飾りが見られるのでしょう






こちらは赤・白・黒を基調としたテーブルコーディネート。クリスマスらしく、そして気品のあるコーディネートですね~




お客様にホットチョコレートを振舞うための別テーブルですマシュマロが☆の形をしていてとっても可愛いですね真ん中のトナカイのキャンドルホルダーもクリスマスらしい





こちらは別のお宅です。お皿にクリスマスツリーの模様が!こんなお皿どこに売ってるんでしょうか



棚の上もクリスマス



こちらは昼食会場のレストラン。クッキーがクリスマス仕様になっていて素敵な演出です





テーブルセッティングもこの通り天使が可愛く迎えてくれます

Jack-O-Lantern

2010-10-31 21:22:12 | インテリア (Interior)
今夜はハロウィーン招いてくれた友人がJack-O-Lanternの作り方を見せてくれました





まず頭を蓋のようにくり貫いて中身を全部掘り出します



ペンで目と鼻と口を描いてナイフを入れ、顔を作ります。



これは2~3個作ったうちの1つ。案外簡単に出来ちゃうんですね。
あとこの中に入ってる種はきれいに取り分けてあとで焼いて食べるんだそうですどんな味なんだろう

パンプキンコーディネート

2010-10-07 20:31:46 | インテリア (Interior)
日本人とアメリカ人の奥様たちの交流会にお邪魔して来ました
季節柄ハロウィーンということで、デーブルのコーディネートもクラフトもかぼちゃでとても可愛いかったです



デーブルコーディネート



さて、トイレットペーパーを使ってクラフト作りです



オレンジのファブリックを巻いて小枝、緑のフェルト、葉っぱを使ってパンプキンのように仕上げます。
こうしておくとトイレにも飾れて可愛いですね

Lalaport

2010-06-18 19:33:14 | インテリア (Interior)
先週初めて南船橋にあるLalaportに行ってみました。雑貨屋さんだけを目がけて7時間も歩いたのに全てのお店を回れないほど大きな所ですね。



今回は冷蔵庫の上のごちゃごちゃを片付けられるようかごを購入~
3coins shopです



100円雑貨のお店でまたまた可愛いランチョンマットを発見もう買うしかないでしょう