「私の従軍記」 子供たちへ

平成元年父の誕生日に贈ってくれた本、応召されて帰還するまでの4年間の従軍記を今感謝を込めてブログに載せてみたいと思います

ビンタ 1

2006-05-09 19:22:59 | Weblog
 軍隊では付きもののように言われるビンタもよくくった。一寸した初年兵のミスを見つけると、「初年兵集合!」がかかる。みんな又、始まるぞと班内に整列すると、理由の説明もなく「眼鏡をはずせ!、足を左右に開け!、歯を食いしばれ!」片方からゲンコツでパンパンと順次に叩かれていった。ビンタを貰ったら敬礼して「有難うございました」と言わされた。これは整列ビンタ。私も数え切れぬ程やられた。整列ビンタのほかに個別にやられたこともあった。理由はよく分からなかったが、「足を左右に開け!歯を食いしばれ!」でパンパンとやられたが、こっちも度胸が出て、1ツ、2ツ、3ツと20回くらい迄は数えていたが、それから先は分からなくなる程やられた事もあった。 その時は、口の内部が切れて血が出た。班に帰ってから、ぜんざいが上がっていたが、味は分からなかった。隣にいた同年兵に「いくつ位やられたかい?」と聞いたら「分からない」と答えたが、その時が一番やられた。  夜になるとあっち、こっちの班から、気合を入れるビンタの音が聞こえると、うちの班でも始まった。しかし、時には全然聞こえず、うちの班でも始まらんので、私達は「どうしたのかな」と、どうせやるなら、早くやっちまえばよいのにと心に思いながらいて、ふと、「アッ!今日は日曜日だった」と考えつくこともあった。「足を左右に開け」は身体の安定を保つためだ。姿勢が崩れると殴る見当が外れて、目や耳を叩いてしまう。目は盲目になるかもしれないし、耳は鼓膜を破る恐れがある。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿