スポーツエトセトラ

スポーツ(主に野球・ラグビー)に関するさまざまな資料やデータをご紹介していくブログです。ぜひお楽しみください。

PL学園出身プロ野球選手一覧【Part2】

2020-05-16 09:00:36 | PL学園出身プロ野球選手
PL学園出身のすべてのプロ野球選手を紹介するシリーズの第2弾は、
1974年度卒~82年度卒の選手たちです。

今回もそうそうたるスタープレーヤーたちが名を連ねています。



74年度卒の金森栄治はアマチュア球界でキャリアを積み上げ、
プロでは勝負強いバッティングで人気を博しました。

翌75年度卒の尾花高夫は甲子園に出場できず、社会人を経てプロへ。
決して強くはなかったころのヤクルトのエースとして、奮闘を見せています。
2010年には横浜で、PL出身者としては初となる監督に就任しました。

78年の夏、PLはついに甲子園で初優勝の栄冠に輝きます。
準決勝、決勝での劇的な勝利から「逆転のPL」との異名を受けました。
その中心は西田真二-木戸克彦のバッテリー。ともに法大に進み、西田は野手に転向。
両名とも、プロでもチームの中心選手としてプレーしました。

西田の控え投手だったため甲子園での登板はありませんでしたが、
金石昭人は広島、日本ハムで二ケタ勝利をマークするなど長く活躍しています。

翌79年のセンバツも、相次ぐ逆転劇でベスト4へ。
主砲の小早川毅彦は名門・法大でも強打者として活躍し、
プロでも新人王を獲得するなど、1年目から結果を残しています。

山中潔はプロでは正捕手に一歩届かなかったものの、
貴重な控えとして5球団を渡り歩きました。
引退後もロッテや日本ハムで、守備力強化に貢献しています。

81年、PLはセンバツで初優勝。
主砲の吉村禎章は巨人で3年目にレギュラーに座ると、85年から3年連続で打率3割をマーク。
アクシデントによるケガがなければ、球界を代表する打者になっていたでしょう。

若井基安は高校のみならず大学、社会人と名門チームでレギュラーに座り、
いずれも全国大会で優勝を経験した「野球エリート」。
プロでも野球センスの高さを活かし、いわゆる「便利屋」として重宝されました。

エースの西川佳明は強豪・法大のエースとして活躍し、ロス五輪代表に選出。
アマ球界を代表する投手に成長しましたが、プロでは1年目の10勝が最高成績でした。

強豪校として認知されたPL学園野球部。ここから全盛期を迎えることになります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿