goo blog サービス終了のお知らせ 

MOLE / 生きてる証拠の備忘録

継続は力なり、というので、
出来る限りは毎日書くつもりです、多分。

3時のヒロイン

2019-12-11 23:30:00 | 趣味
あんまり興味がなかったTHA Wを見た。
お笑いが大好き、だけれど、正直な話、
女芸人さんに笑わされた事はほぼない。

女性脳というか、女性のお笑いには、
あまり自分はウケない、感じ。

ユリアンとか渡辺直美は、見ていても
楽しいけれど、ネタを見たいとは、
1ミリも思わない。

だからTHA Wもほぼ見てなかった。
けれどせっかく休みでon timeで
見れたから、息子らと見ていた。

3時のヒロイン。
出てきた瞬間に優勝だと確信した。

この子ら、バランスが完璧やわ。
100%売れる。間違いない。

結成2年目なんや。
真ん中の子は31歳!?見えない。
この子がかなり優秀やと思うな。

両サイドの大ボケを、かなり上手く、
使いこなせる感じがする。

海外ドラマのあるあるという、
分かり易すぎる瞬間ネタはテレビ向き。
ダンスが上手くて動けるデブネタは、
コント向きでもあるし、歌も上手そう。

真ん中の子は、ちょっと美人だから、
きっとこれから垢抜けてもっと良くなる。
ツッコミも上手いし、ネタが面白い。

2020年ブレイク芸人になる。絶対なる。






優勝おめでとう!!

バトルスタディーズ

2019-10-27 23:30:52 | 趣味
漫画。

バトルスタディーズを買って読んでる。
3年生引退までは、死ぬほど面白いけれど、
12巻ぐらいから急に絵が変わって、
台詞回しも極端に関西弁になった。おかしい。

金川が海坊主ぶっ倒すところまでは伝説やのに。
なんなんだこれ。

だから最近まとめて売られてるんか?
烏丸とか古谷とかウータンとか、旧3年は、
めちゃキャラが立ってるのに、マリオとか、
マジでなんのキャラ?って感じやし、
主人公が急に魅力がなくなっている。

編集が変わったんかな??

もう少し、分析してみよう。

ウォーキングデッド10-2

2019-10-17 23:30:57 | 趣味
毎年、10月になったらHuluで配信される
ウォーキングデッドを妻と観るのが楽しみ。

全ての洋ドラはウォーキングデッドまでの繋ぎ。
フリーキッシュ、ウェストランド、など、
面白かった洋ドラも、ウォーキングデッドには
到底敵うはずもない。

ただ、ブレイキングバッドだけは別やな。
ウォーキングデッドと双璧を成す感じ。
まあそれは置いといて。

シーズン9の最後はシーズン7-1以来の衝撃。
誰か死ぬのは、そういうドラマだから...
でも、急過ぎて、展開についていけなかった。

そしてシーズン10は、静かな始まり。
10-2に至っては、全然面白くない、「間の回」
ここからどう展開するんだろうか。

魅力的なキャラが減ってきたけれど、
そんな中、光を放つニーガンの存在。

シーズン7ではあんなに憎かったのに、
今では仲間になって皆を率いて欲しいとすら、
思ってしまうのは自分だけだろうか。

マギーやロジータは許せんやろうけど、
意外とダリルは共闘するかも。

面白いなー。やっぱ。
また最初から見ようかなー。

パワプロ1269日目

2019-10-14 23:30:46 | 趣味
久々にパワプロの話題。


とりあえず、最近全然面白くない!!

とにかくゲーム内でインフレが起きまくり。
強いキャラを作ることができて何が不満?
と言わんばかりに、微妙な調整ばっかりする。

運営、何考えてんの??

インフレの先にちゃんと解があるならいいけど、
ただただ人気作品とコラボして、強いシナリオを
出して、強いキャラを出して、それで、なに??

ペナント、一瞬やろうとしてバグ出たけど、
何度も書いてるけど、ペナントだと思うで。



馬鹿なの?クイズなんか誰がやりたいねん。


最近ずっとガッカリ。
こりゃあ、もう無理なんじゃないかな。

企画会議を500時間ぐらいやって、
一年後ぐらいには、革命を起こして欲しい。

阿部慎之助

2019-09-29 23:30:26 | 趣味
阿部慎之助選手が引退。

引退試合の前日の試合でホームラン。
引退試合最後の打席は敬遠。

こんな状態で引退するなんて、信じられない。
全然まだまだやれそうなのに、、、

野球を見始めた時のスター選手が、
どんどん引退していく。

イチロー、上原、阿部慎之助。
目頭が熱くなる。最高の選手だった。

阿部選手はいつか監督になるだろうから、
10年以内には阪神鳥谷監督との試合が観れるか。
いや、鳥谷はないか。こんな形で去るんだし。

とにかく、2000本目安打、400本塁打、
最強のバッターであって、最高のキャッチャー。
阿部慎之助選手、心からお疲れ様でした。

野球は、最高だ!