宝くじは1千万枚が1つのユニットと呼ばれる単位になっていて、その中で1等が何枚あるかが決められているようです。
みずほ銀行 宝くじコーナー
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/topics/index.html
2008年 年末ジャンボ宝くじは70ユニットの発売予定で、1ユニットにつき1等賞が1本で2億円となります。
試しに、1ユニット30億円分を買ったと仮定すると、総当選金額は14億2千万円。
50%以上は持って行かれるんですね
ただ、印刷代や銀行の業務代なども入っているので、利益は少なくなると思いますが、儲かりますねえ~
まあ、それも券が売れたらの話ですから、totoのように販売が滞れば赤字になるのでユニット数は厳密な計算が必要になるようです
2001年度の販売金額の内訳は下記のようになっているそうです
「 2001年度の売上は、46%が当せん金、40%が地方自治体などに納められる公共事業のための収益金、7.7%が売捌手数料、3.4%が印刷代、抽選会場などの経費で、その他2.9%が宣伝の名目で日本宝くじ協会へと流れている。 」
宝くじの販売所って結構もらえるんですね
1枚につき23.1円
時給1000円の販売員を雇って、1時間に43枚以上売れれば利益がでます
そう考えると、1日中売れているわけではないので、行列ができている販売所などをのぞけば厳しいかもしれませんね
みずほ銀行 宝くじコーナー
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/topics/index.html
2008年 年末ジャンボ宝くじは70ユニットの発売予定で、1ユニットにつき1等賞が1本で2億円となります。
試しに、1ユニット30億円分を買ったと仮定すると、総当選金額は14億2千万円。
50%以上は持って行かれるんですね
ただ、印刷代や銀行の業務代なども入っているので、利益は少なくなると思いますが、儲かりますねえ~
まあ、それも券が売れたらの話ですから、totoのように販売が滞れば赤字になるのでユニット数は厳密な計算が必要になるようです
2001年度の販売金額の内訳は下記のようになっているそうです
「 2001年度の売上は、46%が当せん金、40%が地方自治体などに納められる公共事業のための収益金、7.7%が売捌手数料、3.4%が印刷代、抽選会場などの経費で、その他2.9%が宣伝の名目で日本宝くじ協会へと流れている。 」
宝くじの販売所って結構もらえるんですね
1枚につき23.1円
時給1000円の販売員を雇って、1時間に43枚以上売れれば利益がでます
そう考えると、1日中売れているわけではないので、行列ができている販売所などをのぞけば厳しいかもしれませんね
NHKで遺伝子組み換え食品の特集をやっていました
遺伝子組み換えは新しい技術でもありますし、一般の人にはわからない部分もあるので怖いという人は多いと思います。
しかし、現在の日本では農業生産者は高齢化し、人数も少なくなっているのでどうしても必要になってくる部分も出てくると思います
私としては食べるものとしては問題がないように感じています
しかし、環境に対する影響となるとまだ心配な部分もあります。
遺伝子を変えた植物が他の種と交配し突然有害なものができるのではないかという心配です。
しかし、自然の世界でも交配を繰り返しより自然に対して強く生きられるものが残るよう変わっていきます。
それが遺伝子組み会の植物によるものなのか、自然の対応によるものなのかは判定できないのではないでしょうか
遺伝子組み換えは新しい技術でもありますし、一般の人にはわからない部分もあるので怖いという人は多いと思います。
しかし、現在の日本では農業生産者は高齢化し、人数も少なくなっているのでどうしても必要になってくる部分も出てくると思います
私としては食べるものとしては問題がないように感じています
しかし、環境に対する影響となるとまだ心配な部分もあります。
遺伝子を変えた植物が他の種と交配し突然有害なものができるのではないかという心配です。
しかし、自然の世界でも交配を繰り返しより自然に対して強く生きられるものが残るよう変わっていきます。
それが遺伝子組み会の植物によるものなのか、自然の対応によるものなのかは判定できないのではないでしょうか
はてブこと「はてなブックマーク」がリニューアルされました
自分の使用方法ではそんなに目新しい機能はなさそうな感じ
画面がカスタマイズできるようになったのは少しいいかも
飲酒運転をするとわかっていて飲ませた場合は、飲ませた人も罰せられます。
これを「飲酒運転ほう助」と言うそうです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/insyu/insyu.htm
飲酒運転した警視の同僚も、場所が田舎だったということで車で来ている可能性が高いことはわかっていたはずです。
警察ということで身内に甘くしてほしくないものです
飲酒運転の警視釈放 同僚らの立件も視野 茨城県警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081119/crm0811192006058-n1.htm
これを「飲酒運転ほう助」と言うそうです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/insyu/insyu.htm
飲酒運転した警視の同僚も、場所が田舎だったということで車で来ている可能性が高いことはわかっていたはずです。
警察ということで身内に甘くしてほしくないものです
飲酒運転の警視釈放 同僚らの立件も視野 茨城県警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081119/crm0811192006058-n1.htm
ホームページビルダー11のブログ投稿機能では、設定されたブログ以外の投稿は受け付けないようです。
試しにbiglobeのウェブリを登録しようと思ったのですができませんでした。
ただ、gooブログなどのように画像の貼り付けなどがややしにくいものに対しては、自動で登録して貼り付けてくれるので楽です。
試しにbiglobeのウェブリを登録しようと思ったのですができませんでした。
ただ、gooブログなどのように画像の貼り付けなどがややしにくいものに対しては、自動で登録して貼り付けてくれるので楽です。
今朝のテレビでは事務次官の殺人の件で「テロ」という言葉が飛び交っています。
警察からは単独犯か複数犯かも発表はないというのに、日本ではあまり扱ったことのない「テロ」という言葉で衝撃度を増して報道をしているという感じです。
テレビ局は軒並み収益が減っていて、これからもまだ回復の見込みはないので、視聴率アップに躍起なのかもしれませんが、市民の不安をいたずらにあおるような報道は控えてほしいものです。
警察からは単独犯か複数犯かも発表はないというのに、日本ではあまり扱ったことのない「テロ」という言葉で衝撃度を増して報道をしているという感じです。
テレビ局は軒並み収益が減っていて、これからもまだ回復の見込みはないので、視聴率アップに躍起なのかもしれませんが、市民の不安をいたずらにあおるような報道は控えてほしいものです。
先日のテレビでジキル&ハイドを見ていて思ったことです。
http://asahi.co.jp/kinmirai/
「タイムスリップで若返る」という題で、古いものを思い出すと脳内で化学物質が出て活性化し若返るというもの。
http://asahi.co.jp/kinmirai/hoso/1109.html#subject1
しかし、実験は3組の夫婦6人でおこなわれ、結果は2組の夫婦しかよく出ていませんでしたがナレーションで強引に「若返った!」と言っていました。
まさしくこれは「あるある大辞典」でやっていたようなまやかしの実験のようです。
6人の結果ではとても古いものを見たことによって効果が出たとは確定できません。
昔のことを思い出して恋人気分のようになった夫婦もあったので、その効果とも考えられなくもありません。
これを紹介した篠原菊紀教授。テレビにだいぶ出演なさっているようです
検索してみると、味噌汁の推奨もしているとか
http://www.takumi-miso.com/SHOP/294759/t02/list.html
テレビにはぜひとも同じ過ちを繰り返さないでほしいものです。
http://asahi.co.jp/kinmirai/
「タイムスリップで若返る」という題で、古いものを思い出すと脳内で化学物質が出て活性化し若返るというもの。
http://asahi.co.jp/kinmirai/hoso/1109.html#subject1
しかし、実験は3組の夫婦6人でおこなわれ、結果は2組の夫婦しかよく出ていませんでしたがナレーションで強引に「若返った!」と言っていました。
まさしくこれは「あるある大辞典」でやっていたようなまやかしの実験のようです。
6人の結果ではとても古いものを見たことによって効果が出たとは確定できません。
昔のことを思い出して恋人気分のようになった夫婦もあったので、その効果とも考えられなくもありません。
これを紹介した篠原菊紀教授。テレビにだいぶ出演なさっているようです
検索してみると、味噌汁の推奨もしているとか
http://www.takumi-miso.com/SHOP/294759/t02/list.html
テレビにはぜひとも同じ過ちを繰り返さないでほしいものです。
今日もテレビで振り込め詐欺の話が出ていました
まだまだ詐欺にあう人は減っていないようです。
警視庁のホームページなどにも対策が出ていますが
・確認の電話を行う。ただし携帯ではなく固定電話に行う
・役所などからの振り込み依頼などの場合は、自分で電話帳で役所の電話番号を調べて確認する。相手の言った電話番号は嘘です。
警察や消費者相談センターに相談する
国民生活センター
03-3446-0999 (相談専用番号)
警視庁 生活安全総務課 生活安全対策第三係
TEL 03-3581-4321(代表)
まだまだ詐欺にあう人は減っていないようです。
警視庁のホームページなどにも対策が出ていますが
・確認の電話を行う。ただし携帯ではなく固定電話に行う
・役所などからの振り込み依頼などの場合は、自分で電話帳で役所の電話番号を調べて確認する。相手の言った電話番号は嘘です。
警察や消費者相談センターに相談する
国民生活センター
03-3446-0999 (相談専用番号)
警視庁 生活安全総務課 生活安全対策第三係
TEL 03-3581-4321(代表)
基準値の4倍以上を検出 酒酔い運転の警視庁警視 - 47NEWS(よんななニュース)
開いた口がふさがらないですね
テレビなどでは飲酒運転の事故で死なせた人は大々的に報道され、これだけ叫ばれているのにやったこと
飲酒をしていたのが警察の集まりだったこと
本人が飲酒運転撲滅の推進する立場にあったことなど
問題多数です。
警察には、本人が酒酔い運転だったか確認することはもちろんのこと、集まっていお酒をお飲んでいた人たちが車で来た人たちに注意していたかを厳しく調べてほしいですね。
車で来たことを分かっていて飲ませていたら、その人も罪に問われます。
開いた口がふさがらないですね
テレビなどでは飲酒運転の事故で死なせた人は大々的に報道され、これだけ叫ばれているのにやったこと
飲酒をしていたのが警察の集まりだったこと
本人が飲酒運転撲滅の推進する立場にあったことなど
問題多数です。
警察には、本人が酒酔い運転だったか確認することはもちろんのこと、集まっていお酒をお飲んでいた人たちが車で来た人たちに注意していたかを厳しく調べてほしいですね。
車で来たことを分かっていて飲ませていたら、その人も罪に問われます。