goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっとGUM

今、自分が出来ること。やれること。それを精一杯やっていかなくちゃ!!

拾い読み★2012-347

2012年12月12日 06時57分23秒 | マリーンズ2011~15


成瀬、左腕球団史上最高額の1億6000万円…ロッテ
 ロッテ・成瀬善久投手(27)が11日、QVCマリンで契約更改交渉に臨み、3000万円増の1億6000万円でサイン。球団の左腕投手としては、99年の河本育之の1億5000万円を超え、最高額。「1年間ローテーションを守ったことと、200イニング投球を評価してもらえた」と、納得の表情を浮かべた。
 今季はチームトップタイの12勝をマーク。ただ後半戦に5連敗するなど11敗を喫し、3年連続の2ケタ敗戦だった。「基礎体力が低下し、シーズン終盤はへばってしまうことがあった」と反省。体調面の改善に向け、すでにトレーニングをスタート。10月末から週2回ジムに通い、個人トレーナーの指導の下、筋肉の増量に励んでいる。「変化を感じる。スクワットも今までは60キロでやっていたが、今は90キロでできるようになった」と、手応えを口にした。
 来季の開幕投手の最有力候補。4年連続は、村田兆治(75~82年、86~90年)、小宮山悟(91~94年)に続き球団史上3人目となる。「もちろん譲る気もないし、言われなくてもそこ(開幕戦)に合わせている」と意気込んだ。プロ10年目を迎える来季も、チームをけん引する覚悟はできている。
(報知)


成瀬「筋肉を大きくしたい」 3000万円増で更改
 ロッテ・成瀬が契約更改交渉を行い、3000万円増の年俸1億6000万円でサインした。
 今季はパ・リーグで唯一200投球回をクリアし、チーム最多の12勝。ただ、8月以降は2勝7敗と失速し「(終盤は)他球団の選手に球が遅くなったと言われた。基礎筋力がないからシーズン終わりに体が小さくなる。筋肉を大きくしたい」。筋力トレーニングに10月から本格的に取り組み、60キロだったスクワットは90キロでも回数をこなせるようになったという。来季は4年連続開幕投手が確実で「他の投手に譲る気はない」と意気込んだ。
(スポニチ)


ロッテ・成瀬、左腕で球団史上最高額
 ロッテ・成瀬が11日、契約更改に臨み、3000万円アップの1億6000万円でサインした。今季は28試合に出場し12勝11敗。パ投手では唯一、200投球回をクリアし、左腕では球団史上最高額となった。来季について「負け数を減らし、競った試合に勝てる投球をしたい。(来季で4年連続となる開幕投手を)譲る気はない」と抱負。新選手会長に就任し、契約交渉中にはファンサービスの充実も球団側に訴えた。 (QVCマリン)
(サンスポ)




ロッテ・成瀬、3000万円増「負け数減らす」
 ロッテの成瀬善久投手が11日、千葉市のQVCマリンフィールド内で契約更改交渉を行い、3000万円増の年俸1億6000万円でサインした。チームトップの12勝を挙げたが11敗を喫しただけに、来季へ「負け数を減らしたい」と抱負を語った。
 今季はパ・リーグの投手で唯一200投球回をクリアしたが、シーズン終盤は疲労の蓄積を痛感したという。オフは筋力トレーニングに励み「一から鍛え直したい」と意欲的に話した。新たに選手会長に就任し、交渉中にはファンサービスの充実を球団に訴えた。(金額は推定)
(共同)


【ロッテ】成瀬新選手会長!1.6億更改
 ロッテ成瀬善久投手(27)が11日、QVCマリンで契約更改交渉に臨み、3000万円増の年俸1億6000万円でサインした。
 今季は4年連続2ケタ勝利となる12勝を挙げたが、後半戦の失速で11敗と黒星も多く、貯金を1つしかつくれなかった。それでもパ・リーグで唯一、200イニングを投げて先発ローテを1年間、守り抜いた。選手会長にも就任し「チームを常勝軍団にするためにも若手を引っ張らないと」と自覚を見せた。(金額は推定)
(日刊)


ロッテ成瀬は3千万円増でサイン
 ロッテの成瀬善久投手が11日、千葉市のQVCマリンフィールド内で契約更改交渉を行い、3千万円増の年俸1億6千万円でサインした。チームトップの12勝を挙げたが11敗を喫しただけに、来季へ「負け数を減らしたい」と抱負を語った。
 今季はパ・リーグの投手で唯一200投球回をクリアしたが、シーズン終盤は疲労の蓄積を痛感したという。オフは筋力トレーニングに励み「一から鍛え直したい」と意欲的に話した。新たに選手会長に就任し、交渉中にはファンサービスの充実を球団に訴えた。(金額は推定)
(デイリー)

筋肉を大きくするのもいいけど、締まったカラダも目指しましょう(*^ー^)d
そして“脱・被弾王”
…とは言え、一年通してローテを守ってくれたナルちゃんにはホントに感謝してますよ!!
来季も期待しております…選手会長ヽ(^∇^)ノ





【気になる記事】
登録名は「ギャオス内藤」BC新潟新監督 元気プラス野村ID
 独立リーグ・BCリーグ新潟の新監督に就任した内藤尚行氏(44)が11日、新潟市内で記者会見を行い、登録名はニックネームの「ギャオス内藤」に決まった。背番号は24。
 同じヤクルト出身の高津臣吾前監督から引き継いだ同氏は、自身のモットーを「元気、明るく、楽しく」とした上で「野村(克也)さんの野球理論が入っている。しかし、なった以上は新たな監督像をつくっていきたい」と独自色を打ち出す考えを示した。チームは今季、初の独立リーグ日本一に輝いた。
(スポニチ)


登録名は「ギャオス内藤」 BC新潟新監督、型破りの就任会見
 BCリーグ・新潟の来季監督を務める元ヤクルト・内藤尚行氏(44)が11日、新潟市内で就任会見を行った。現役時代、マウンドでの雄叫びとパフォーマンスで人気だった明るいキャラクターそのまま、指揮官としても「個性を出してやっていきたい」ときっぱり。登録名を「ギャオス内藤」とすることも発表し、ヤクルト時代につけていた背番号「24」を背負い、その未知なる手腕を発揮していく。
 いきなり“パフォーマンス”全開だった。会見冒頭、2度も「ギャオス内藤です」とあいさつし、ニヤリと不敵な笑みを浮かべた内藤氏。これは“布石”だった。
 「地域の人々にどう呼ばれたい?」と質問を受けると“待ってました”とばかりに椅子から立ち上がり、テーブルに貼られていた「新監督 内藤尚行」と書かれた紙を自ら「ジャン!」とはがした。そこには「新監督 ギャオス内藤」の文字。「史上初でございます。ニックネームで登録しました。ギャオス内藤です!もちろんユニホームはギャオス、GYAOSです」。満面の笑みでアピールした。
 新潟にとって、昨季の橋上秀樹元監督(巨人戦略コーチ)、今季の高津臣吾前監督に続き、3人連続でヤクルト出身の監督となる。今季、独立リーグで日本一に輝いた新潟を率いることにプレッシャーはないと言い切り、「橋上さん、高津という名前がありますが、申し訳ないが、ギャオス内藤、人とはちょっと違うと思うんですよね、より個性を出してやっていきたい。野球観は野村克也監督の理論がだいぶ入ってるが、新たな監督像をつくっていきたい。誰が目標ではなく“この人、大丈夫?”というような監督像をつくっていきたい」と言葉に力を込めた。
 「現役を離れ15年経ちまして、指導者としては初めてのことです。いろいろなことがあると思うが、選手、ファン、新潟のために一生懸命頑張っていきたい。これからのご支援、ご声援。そして選手への差し入れ、よろしくお願いします」。モットーは明るく、楽しく、元気よく。ギャオス新監督が、独立リーグをさらに面白くしてくれそうだ。
(共同)

ジョニーさんに、大塚さんに、そしてギャオスさんも…。
J sports“野球好き”仲間がまたひとり現場に復帰することになりました。
ギャオスさんの解説、楽しくて好きだったからちょっと残念だけど、我が故郷アルビレックスの監督就任ですので、
それはそれで嬉しく思います♪
…ところで金村さんのコーチオファーはいつ頃に…??(笑)




DeNA獲得記念 ハマスタに「ブランコ・ブランコ」設置へ
 DeNAは11日、中日を自由契約となったトニ・ブランコ内野手(32)と2年契約で合意に達したと発表した。年俸2億円プラス出来高払いの総額5億円で、身体検査終了後に正式契約を結ぶ。背番号は42。待望の大砲獲得を記念して、球団は本拠・横浜スタジアム周辺に遊技器具のブランコ設置を本格的に検討。「ブランコ・ブランコ」(仮称)がハマスタの新名物になる。
 ブランコが来るから、ブランコを設置する。DeNA球団関係者は「ハマスタのボールパーク化構想の一環です」と説明。ブランコの色や形は検討中だが「常設するより可動式の方が費用もかからない」とし、場所は横浜スタジアム周辺のイベントスペースやグッズショップ前、球場内コンコースなどを候補に挙げた。
 横浜スタジアムがある横浜公園には、遊具施設も備わっている。だが、滑り台などはあるもののブランコがないことに注目。設置が可能ならば「新名所」にしたい狙いだ。もちろん安全面も配慮して係員を常時配備。来場した子供たちが安心して遊べる場所を提供する。
 今季は試合の満足度によって一部入場料を返金する「返金チケット」など、さまざまな面白企画を行ったが、本拠地の観客動員116万5933人は12球団最少。ブランコ加入を起爆剤にしたいのはチーム成績だけではない。球団関係者は「クレーン車とか使って空中ブランコのショーも面白い」と大砲獲得に便乗する企画を練っている。
 もちろんグラウンドでの活躍に対する期待も大きい。09年に本塁打と打点の2冠を獲得するなど日本4年間で通算111本塁打の長打力が最大の魅力で、高田繁ゼネラルマネジャー(GM)は「ウチに一番足りなかったのがホームラン。一発を期待できて、展開をがらりと変えてくれる」と評価。大型補強を推し進める中、新外国人選手では最初の獲得決定とあり「やっと発表できた。これが第1弾です。背番号(42)ぐらいホームランを打ってくれれば」と喜んだ。
 ブランコは球団を通じて「ベイスターズはとても明るいチームだし、横浜スタジアムはとてもきれいで大好きな球場。中華料理も大好物です。持ち味である長打力を生かし、本塁打王を獲って優勝に貢献したい」とコメント。その豪快な打撃とともに、ファンサービス面でも期待の新戦力だ。

 ◆トニ・ブランコ 1980年11月10日、ドミニカ共和国生まれの32歳。サンアングスティン高から99年にレッドソックス入団。ナショナルズ時代の05年にメジャーデビューした。メジャーでの成績は56試合で打率・177、1本塁打、7打点。09年に中日入りし、同年に本塁打、打点の2冠を獲得。1メートル88、102キロ。右投げ右打ち。

 ▽98年には大魔神社 横浜時代の98年9月には、守護神として活躍した佐々木主浩氏(現野球評論家)のニックネームにあやかり「ハマの大魔神社」が登場した。横浜駅東口振興協議会がリーグ優勝を祈願し、横浜駅東口地下街に設置。チームカラーの青い鳥居の下に、佐々木氏の右腕の形をした金色のブロンズ像が祭られた。チームはその年、38年ぶりの日本一を達成。御利益を授かろうと全国から安産、合格祈願に訪れる人が殺到し新名所となったが、翌99年1月に閉鎖された。現在、ブロンズ像は佐々木氏の実家を経て、仙台市内の寺院に祭られている。
(スポニチ)


ブランコ、DeNA入り「中華料理は大好物」
 DeNAは今季まで中日に在籍したトニ・ブランコ内野手(32)と、身体検査を合格するという条件で契約が合意に達したことを11日、発表した。
 同球団を通じて、ブランコは「横浜DeNAベイスターズへの入団が決まり、とても嬉しく思っています。ベイスターズは、とても明るいチームというイメージです。横浜スタジアムはとても綺麗で大好きな球場ですし、横浜のファンの方はとても熱狂的だと思います。私も中華料理は大好物です」とコメントを発表。
 さらに「(同僚になる)ラミレス選手には日本に来た1年目から良いアドバイスをもらいました。監督もコミュニケーションを良くとる方だと聞いていますので、早くチームに慣れてチームメート、チームワークを大事にして自分の持ち味である長打力を活かし、ホームラン王をとって優勝に貢献したいと思っています。是非ハマスタに来て、応援してください」と活躍を誓った。
(共同)

ブランコさんも球団も、いきなりはっちゃけ…?!
来季は強く明るい球団で、チームみんなで監督を元気にしてあげてください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根駅伝エントリー発表 | トップ | 拾い読み★2012-348 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マリーンズ2011~15」カテゴリの最新記事