goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっとGUM

今、自分が出来ること。やれること。それを精一杯やっていかなくちゃ!!

備忘録【12/13】

2018年12月14日 06時52分54秒 | マリーンズ2018
≪2018/12/13≫

ロッテドラ1藤原 キャンプまでに体重4キロ増「プロは食べることも練習」
 来年1月10日から始まる新人合同自主トレーニングで、ロッテドラフト1位・藤原(大阪桐蔭)が肉体改造に挑む。
 現在は身長1メートル78で体重77キロ。楠貴彦コンディショニングディレクター兼育成統括は「まだ線が細い。春季キャンプは81から82キロくらいで迎えてほしい」と、増量計画を打ち出した。1日5000から7000キロカロリー摂取を目安とし、寮の食事の他にもゼリー、チョコなどの補食にプロテインの摂取も義務づける。藤原も「プロは食べることも練習」と高い意識で臨む構えだ。
(スポニチ)


ロッテ藤原をポパイに!キャンプまでに5キロ増指令
ロッテが、ドラフト1位の大阪桐蔭・藤原恭大外野手(18)に増量指令だ! 楠貴彦コンディショニングディレクター兼育成統括は13日、「新人合同自主トレは通常のトレーニングはもちろん、食トレもテーマに言っていこうと思う。1日のノルマとしては5000から7000キロカロリー」と明かした。

一般成人男性の1日に必要とされるのは約2000キロカロリー。約3倍以上を求める。来年1月10日からスタートする新人合同自主トレで本格始動し、2月のキャンプイン時には現在77キロの体を82キロまで増量する計画。食トレでプロで通用する体を作る。

5日の寮見学で、藤原も実際に昼食を食べた。「チーズハンバーグを食べさせてもらいましたが、とてもボリュームが多くてビックリしました」。完食したもののプロの食事量に驚きを隠さなかったが、すでに意識は変えた。「プロでは食べることも練習だと思うので、しっかりと食べたいと思う」と、現在は自宅でも体重増加につながる食事を心がけている。「これからもギアを上げて練習をしながらも、食べる方もしっかりと意識してギアを上げたいと思います」。期待の大型ルーキーは、心身ともに一回り大きくなって開幕を迎える。【久永壮真】

ロッテ 新人合同自主トレ日程発表 1月10日開始
ロッテは13日、来年1月に実施される新人合同自主トレの日程を発表した。

10日から28日までロッテ浦和球場で行い、開始時刻は午前9時。休日は11日(NPB新人合同合同研修のため)、15日、20日、25日。日程は変更になる可能性がある。

楠貴彦コンディショニングディレクター兼育成統括は「新人にとってプロ野球、マリーンズでの第1歩となりますので、球団の育成方針の下、しっかりとした計画的なトレーニングを行い、2月の春季キャンプにベストコンディションで臨めるようにさせたいと思います。肉体強化だけではなく、ストレッチ、栄養面や日々の心構えなどといった教育も新人選手たちにレクチャーして頭にインプットしてもらえる期間にしたいと思います」と球団を通じてコメントした。
(以上 日刊)


【ロッテ】ドラ1藤原に、「5キロ太れ」指令
 ロッテのドラフト1位・藤原恭大外野手(18)=大阪桐蔭=に13日、“5キロ増量指令”が下された。育成統括の楠貴彦コンディショニングディレクターは現在の体重が77キロというルーキーの線の細さを指摘し「春季キャンプには81キロから82キロぐらいで迎えてほしい」と、プロ仕様の体に近づける考えを明かした。

 1月10日から始まる新人合同自主トレではウェートトレも含めた通常のトレーニングに加えて「食トレ」もテーマに挙がる。1日のノルマとして5000から7000キロカロリーの摂取を目標に、朝・昼・晩の食事に加えて間食の必要性も学ぶことになる。

 現在も練習の合間に補食でおにぎりを頬張るなど努力を重ねている藤原は「プロでは食べることも練習だと思うので、しっかりと食べたいと思います」と肉体改造に意欲。「これからもギアを上げて練習をしながらも、食べる方もしっかりと意識してギアを上げたいと思います」と、やる気十分だった。(長井 毅)

【ロッテ】1月10日から新人合同自主トレ
 ロッテは13日、新人合同自主トレ(ロッテ浦和)の日程を発表した。

 1月10日から28日まで。
 休日は11、15、20、25日。いずれもロッテ浦和球場。日程は変更になる可能性あり。

 楠貴彦コンディショニングディレクター兼育成統括は「新人にとってプロ野球、マリーンズでの第一歩となりますので、球団の育成方針の下、しっかりとした計画的なトレーニングを行い、2月の春季キャンプにベストコンディションで臨めるようにさせたいと思います。肉体強化だけではなく、ストレッチ、栄養面や日々の心構えなどといった教育も新人選手たちにレクチャーをして頭にインプットしてもらえる期間にしたいと思います」とコメントした。
(以上 報知)


ロッテD1・藤原、食トレ強化だ
 ロッテD1位・藤原(大阪桐蔭高)が来年1月の新人合同自主トレで“食トレ”に挑む。現在は体重77キロの18歳に対し、楠育成統括は13日、「線が細い。キャンプは81、82キロで迎えてほしいので1日のノルマは5000~7000キロカロリー」と食事量を設定。本人も「プロは食べることも練習。しっかりと意識してギアを上げたい」とパワーアップを目標に掲げた。

ロッテD1・藤原らの新人合同自主トレは1月10日から

 ロッテは13日、来年1月にロッテ浦和球場で行われる新人合同自主トレのスケジュールを発表した。

 1月10日の午前9時開始、翌11日はNPB新人合同合同研修のため休みで、15日、20日、25日が休日で28日が最終日(いずれも予定)。楠貴彦コンディショニングディレクター兼育成統括は「新人にとってプロ野球、マリーンズでの第一歩。2月の春季キャンプにベストコンディションで臨めるようにさせたいと思います。肉体強化だけではなく、ストレッチ、栄養面や日々の心構えなどといった教育も新人選手たちにレクチャーして、頭にインプットしてもらえる期間にしたい」とコメントした。
(以上 サンスポ)


ロッテ、ドラ1藤原に食トレ“5キロ増指令”
 ロッテは13日、来年1月10日から新人合同自主トレを開始すると発表した。ドラフト1位・藤原恭大外野手(18)=大阪桐蔭=に対しては、キャンプインまでの約20日間で大胆な“食トレ”を課すことが明らかになった。

 プロ野球選手にとって食は土台だ。藤原がキッパリと言った。「プロでは食べることも練習だと思うのでしっかりと食べたい」

 現在、身長181センチで体重は77キロだ。引き締まった体形にも見えるが、楠貴彦育成統括は「まだ線が細い」と断言する。同時に「キャンプには81キロから82キロぐらいで迎えてほしい」との願いから、1日の摂取カロリーとして5000~7000キロカロリーを課すと決めた。

 朝と夜は寮の食事、昼は球場でご飯のおかわりはもちろん、バナナ、おにぎり、ゼリー、チョコの補食にプロテインを取らせることでプロとして食の大切さを教え込む。藤原は「練習をしながら、食べる方もしっかりと意識してギアを上げたい思います」と食トレに意欲と同時に食欲も満々だった。
(デイリー)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 備忘録【12/12】 | トップ | コラム備忘録【12/13~12/14】 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マリーンズ2018」カテゴリの最新記事