思いつくまま!

思いつくまま写真や絵やコメント

アカツメクサとスギナツクシ

2014-05-17 07:00:54 | パソコン
堤防の土手に、アカツメクサが見えた、車を止めて、近寄って写したが・・・何気なく、葉をひぱったら、あれ!!葉っぱて、下から1本ずつ生えていると思っていたら、枝が分れて葉が出ている・・・クローバーもそうだったっけ???花が、思ったより綺麗!!!ストロベリーキャンドルににていると思っていたが・・・・そんなに、穂がながくならないだけあって、鍼山に鍼をさしたように、花がついていた・・

ふと見ると、スギナツクシが見えた・・・

あたりには、結構沢山、スギナツクシが出ていた・・・・ここらの、電車通路の特許かと思っていたが・・・・スギナの上にツクシの穂がでるのは、あるのだと思った・・・・スギナとどういうかんけいなのだろうか????電車の土手でも、スギナツクシの出ている所はⅠ部である・・・・・スギナしか出てない所の方が多いが・・・

その近くに、ゴマの花に似た白い花が、点々と咲いていた・・・これは何だろうか???
スイバも痩せながら、結構出ていた・・・・穂の、赤いのと、緑のがある・・・・赤のは枯れているわけではない・・・良く似ているのに、種類がちがうのも不思議・・・子供の頃、スイバの茎をかじったものである・・・・漢方ではないが・・・自然の何かが健康に良かったかも・・・グミにしろ、クワにしろ、マキの実・ムクの実など、思えば・・・赤紫であった・・・

かなり、枝を切り戻したアカシアの枝に一か所種が垂れさがっていた・・・・あの可愛いフワフワの黄色の花からは想像できないくらい大きな種である・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿