風に吹かれて

平凡な毎日の中で、小さな幸せをたくさん見つけたいです。

梅雨入り(泣)

2013年05月30日 | 日々の事
もう梅雨入りだそうです
心地よい季節は、長く続かないよね。
あ~あ
どうしても雨の日は好きになれない~

定期試験が終わったとたんに合唱祭の練習で
朝練、放課後練の毎日が続いているタッチです。
本番1週間前からは、部活停止、短縮授業で合唱の練習
学校の本気モード、どこまで生徒達に響いてくれるか・・・って、ところですかね(;^_^A

まあそんなんで、いつも以上に一人の時間が長い今日この頃
はい♪はい♪楽しんでいるんです、私
いつも何かしら好きなことがある奴なのでね
これで梅雨をのりきろー(´ー`)┌フッ

コメント (4)

初夏の頃

2013年05月24日 | 日々の事
今週は夏日が多くて、寒がりの私には最適な毎日
真夏の暑さはダメだけれど、
今ぐらいのこの季節。。。やっぱり好きです。。。。



何だか気分も良くて、今年初めてアイスクリーム作り

しばらく食後のデザートはこれだな。

肩よりも大分下まで伸びていた髪。
ひっつめ髪は夏にはかえって便利ではあるのだけれど、
「そーいえば毎年夏はひっつめ髪だな~」と、思ったとたんに髪を切りたくなった。
そーなると、もうとにかく美容院に行きたい
初めての美容師さんに
「ショートボブ風に、でも段を入れてさっぱりとして欲しいのです!」
「さっさっさっで、とりあえず外に出られるような髪型が良いです!」
と、わけの分からない無理難題なことをいう困った客の私
髪質やくせ毛の流れまで気にしてカットして下さった美容師さん。
とても気に入ったスタイルになりました



コメント (4)

人事を尽くして(いないと思う・・)

2013年05月22日 | 子供の事
最近「pixiv」のイラスト検索で寝不足ぎみ。
ちょっと好きなイラストを見つけてのめりこんでしまった
もともと絵画やイラストを眺めるのが好き
(一応美術学校にも通っていたので(;^_^A アセアセ・・・)
もう全然描けないし、描かないけれど、好きな画風を見つけると夢中になってしまう。
寝る前にちょこっとPCで検索しちゃうからドツボ!!
別に夜中にコソコソ見なくてはいけないイラストにはまっているわけではないのですがね・・・
昼間見だすと、家事ぜーんぶほっぽってしまうから
そんな母親のm(*- -*)mス・スイマセーン的な寝不足と違い、
昨日今日と中間考査のタッチも寝不足気味のはずなのだが・・・
昨日から妙にハイテンションな彼
朝から調子ッぱずれの歌やギャグ、まさかの踊りまで出てくる
なぜだと思う?
別に試験勉強が完璧って事では、全然ないのだよ。
試験が始まったって事は、もうすぐ試験も終わりって事なんだって。
それでいくと彼の一番不幸が始まる日は試験の1週間前らしいーー
答案が帰ってくる日は?と聞くと、
「人事を尽くして天命を待つのだよ」(by緑間)
それ違うから 
君、全然人事を尽くしていないから
単に天命を待っているだけだから
(勉強時間より休憩時間の方が長いのを母は知っているr( ̄_ ̄;)
コメント

日暮れ前

2013年05月17日 | 日々の事
この季節の日が暮れる少し前の時間が大好きです。
黄昏も良いけれど、その前。。。。
まだ太陽は出ているけれど、風が少し冷たくなってきて、
夕方のちょっと忙しい時間にそろそろなる時分。
窓を開ける季節になって、外の様子がなんとなく家の中まで感じられる。
子供達の遊びの終わる頃、犬の散歩をする人たちの会話やご近所の方々の声が遠くでする。
その時間に自分の好きな音楽を聞いて、ちょっと好きなものを眺めたりすると、
妙に元気が出てきたりします。
もともとネガティブな方なので、「あ~ヤバイな」と思う時は
特にこの時間を意識的にでも作っています。
現実的には、夕方の一番忙しい時間にもなるので、
前後はドタバタしなくてはならないのですがね
子供が学校から帰ってきて、ちょっとあれこれ会話をする。
平凡に過ごせている幸せも感じられる時間です。





コメント (2)

一男子中学生の日常?!

2013年05月15日 | 子供の事
って、タッチの事なので・・・・
(いたい)男子中学生の日常なのですがね
2年生になって新しいクラスになり、少しは生活が変わったかというと全然変わっていません
まぁ相変わらず学校は楽しそうに元気に通っているので、親としてはそれだけでありがたいのですがね。
部活(相も変わらず科学部です)で帰りが遅く、合唱祭の朝練で毎日忙しそうでしたが、
中間試験1週間前になりしばしお休み。
がーー試験勉強ではなく宿題をしているあたりーー
なんか試験の結果はわかったような気がしますo( ̄ー ̄;)ゞううむ

そう、そう、変わったことがふたつありました!
いつもの友達との遊びが、携帯ゲームから(また!)カードゲームになったようなのですわ(;-_-) =3 フゥ
小学生の時に夢中だったあの遊戯王ですよー
なぜにまた?って感じなのですが、もう彼ら夢中よー!!
小学生の時にやっていなかった子は、デッキを買って始めているらしい・・・
小学生の時と違うのは、公園で砂まみれになったカードで遊ぶのではなく、
カードに何重ものプロテクターをして(一部いたいプロテクターも入る(;^_^A アセアセ)
ショップのデュエルスペースで強い兄ちゃんたちとも一緒にデュエルって・・・
もう単にオタクじゃん!オタク!
この遊戯王仲間が学校でもどんどん増えているらしいε-(;ーωーA フゥ…おまえら…
いや~楽しい毎日でようございます~
息子曰く「俺、この学校あっているかも」
はいはい
あっ!でもカードの説明はやめて!私全然わかんないし全然興味ないし

もうひとつ、彼GWにメガネデビューしました
小学生の時から乱視と言われていたので、
とうとう・・・と言うより、よくぞ中二までメガネ無しでこれたものだという感じ。
眼科での測定結果は0.5と0.7で微妙。
医者にどうするー?と言われて、
彼的にはメガネを用意しておきたいそうなので、作ることにしました。
確かに黒板の先生の字、小さくなるものね・・・(-_-)ジィー






コメント (2)

(注)私的には大働き

2013年05月10日 | 日々の事
やっと今週は暖かくなった~
って、真夏日の所もあったようですね
熱中症にご注意だそうです!
でも極端に寒がりの私、ちょっと暑いくらいがちょうど良い・・・カモ

そんなGW明けの週。
陽気が良いだけで気分も良く、
花粉や強風で砂埃の汚れが気になっていた窓周りの掃除をなんと始めてしまいました
これが・・・メチャ疲れた
窓拭きに網戸洗い、そしてサッシの溝掃除!
このサッシの溝、ドツボにはまっちゃってね
まあ年末の大掃除はしない奴なので、
そりゃあ、まあ、すごかったです
何度やっても泥水になる!
ブラシでこすっていると、その泥が顔や服に飛びはねる!
サッシの枠が黒なので、丁寧に洗って流さないと乾いてから白く汚れが浮き出てくる!
もうっ!もうっ!やだっー!!!なんだけれど、
途中でやめると掃除を始める前よりかえって汚れが目立つ
   アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
毎日少しずつ・・・で、始めたのに
もう少し、もう少しで気づくと夕方の日が続く。
だーれも気づいてくれないけれど、あたしゃこの一週間働いたよ



コメント (4)

GW後半

2013年05月07日 | 日々の事
GW後半はいつものように旦那実家へ帰省
お天気はずっと良かったけれど、寒かった
コタツとファンヒーターが片付けられない~とお義母さんが嘆いていました


約5万株が咲き乱れる日本海側随一のつつじの名所、鯖江市の西山公園に行ってきました♪


寒い日が続いたせいか、残念ながら五分咲き程度でしたが、
のんびりと公園を散策して楽しんできましたよ








満開なら壮観でしょうねー



芝桜は満開でした

あ~ぁ・・・GWも終わってしまいました・・・
コメント