風に吹かれて

平凡な毎日の中で、小さな幸せをたくさん見つけたいです。

宝塚観劇してきました꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧

2022年03月24日 | 日々の事
昨年の12月にやっと2年ぶりに観劇できた宝塚
これからはまた毎公演観劇できるかなぁ~なんて思っていたのに・・・

コロナの感染再拡大。
1月の花組公演の延期、中止
頑張ってチケット確保しているのに

で、やっとやっとの観劇です

「今夜、ロマンス劇場で/FULL SWING!」

映画を見ていなかったので、まるっきりの初物
いや~素敵なお話でした。
ハッピーエンドなんだけれど泣ける。

れいこさんはメッチャかっこいい
新生月組ガンバレ





コメント

ミニマリストにはなれない💦

2022年03月18日 | 日々の事
息子の引越しも終わり、その後の片付けに大わらわです。
この際、家の大幅な模様替えと片づけをしようと夫と話していて、
それにはまず断捨離なんですがね
これが曲者でーー
ほら!私ってば物が捨てられないから

ミニマリストへの道は遠く遠く長い。
。。。とりあえず捨てよう!!
コメント (2)

自分へのつぶやき

2022年03月08日 | 日々の事

「子育ても終わりだな」
ボソッと夫が言った。

就職と共に息子の一人暮らしが始まります。
親としては心配ばかりが先に立ちますが、
子供の自立で親の自分も子離れをしなくちゃなって思っています。

・・・ところがね~
これがなかなかね~
難しいです
もうメチャクチャ自分の息子を愛していますからね!!
誰が何と言っても自分の子供が一番です( ̄ー ̄)ゞ フフッ
(単なら親ばか

でも、もう十分に子供に幸せな時間をもらいました。
息子との22年間はホントに宝物です。

もちろんこれからも親としての時間は続きますが、
できるだけこれからは息子を見ずに自分と夫を見ようと思います。

子供を産み育てて、やっと自分の親の気持ちもわかってきた気がします。
心配のかけ通しだったんだろうな
感謝の気持ちでいっぱいだよ

意識的にでもポジティブ思考で子供の自立を乗り切ろうと思います。
泣くのはいつでもできるもんね(>へ<) ←涙を堪える
コメント (2)

引越し作業

2022年03月06日 | 日々の事
一人暮らしに向けて、引越し作業に頑張っている息子!
・・・のはずですが、なぜか高校時代の友人達と温泉旅行に行っています
まぁ、確かに皆それぞれ今年大学卒業が多いわけですがね。。。

今回の一人暮らしに関することは、
基本、マンションの選択から、引越しの手配、荷造り、もろもろの事務手続きまで、
本人がすべてやっているので、親は口も手も出していません。
だから片目で物事を見るようにしているつもりなのですが、、、、

おーい!!
遊んでばっかりで大丈夫なのか~い?
確かに段ボールは増えたけれど、まんまの物も多いよー

うーん、つい口が出てしまう(๑-﹏-๑)
ダメダメ、それは大きなお世話⊂( *・ω・ )⊃

わかってはいるんだけれどね・・・
コメント (3)