風に吹かれて

平凡な毎日の中で、小さな幸せをたくさん見つけたいです。

ゴールデンウイーク♪

2007年04月30日 | 日々の事

さーてゴールデンウイークです
パパの会社はカレンダー通りの休日。
タッチも学校だし、前半の3連休は比較的のんびりデー

おばあちゃんも一緒に(おじいちゃんはお留守番)4人で、おばあちゃんの手作り弁当を持って(^^ゞ車で公園に遊びに行ったくらいかな
大きい公園でお天気も良かったし、思いのほか混んでいなかったので楽しんできました。
タッチは相変わらず走り回って、アスレチックとかやって。。。。
ホント彼はちーさい頃からよく走り回る奴なんだけれど、変わらないね~
400メートルトラックをパパにタイムを計ってもらって走っていました。

私も体調が少しずつ良くなってきた
心配していた血液検査も膠原病では無いとのことなので・・・良かった
これが一番心配だったんだ
ただ貧血がひっかかりまして
痺れや関節痛、だるさなどの体調不良は貧血のせいもあるとかで
鉄とたんぱく質が足りない
で、久しぶりに鉄剤治療になりました
ここ数年、なんとかサプリメントでぎりぎり線を保っていたのだけれど。。。
だめだったー
でも、原因がわかってよかったです。

後半のゴールデンウイークは、2日にタッチ帰宅後、敦賀に出発します
高速道路はメチャ混みそうだけれど
春休みに行けなかったので、タッチはもうワクワク
気分はもう敦賀に飛んでいます
私もまた楽しんでこようと思います


コメント

今日は遠足~

2007年04月24日 | 日々の事

今日はタッチたちは遠足
久しぶりにちょっとキャラ弁系など作ったんだけれど、
微妙なお天気で・・(^^;
公園に行って遊ぶ!!みたいな遠足なので、何とか帰りまで雨が降らないでほしいです。
行事の延期はイヤだー(特に私がね

はぁ~
実は体調がまだイマイチなんです
先週は良くなっていたのよ。
このまま調子も戻るかなーって感じだったのに
金曜日、突然手足の関節痛とむくみ
一日たっても良くならないのでしょうがないから医者に・・・
とりあえずは血液検査の結果待ちです
今年は何年かぶりに健康診断の結果が再検、経過観察が無くてすごく喜んでいたのにー
結局、医者通いになっちゃったよ
仕方が無いのだけれどか・かなしい

でもね、別に寝込んでいるわけではないし。。。
パン作りやお菓子作りもやっています
先週から部屋の模様替えも(また!!)始めていて
今回はカーテンを全部変えたり、棚を買ったりで
先週末は2日間とも3人でリビングと子供部屋をいじくっていました
その延長で、今週はきっと私まだ部屋中をいじくり回しそうよ~
コメント

3人で外出~

2007年04月14日 | 日々の事


やっと日々の生活は、いつも通りになってきたけれど。。。
まだな~んとなく本調子でないみゅうさんち一家
でも今日は家族で外出日

タッチの上の前歯の乳歯が真ん中に一本残っていたのですが、その両横から永久歯が2本ちょこっと見え始めてきまして・・・
自然に抜けるのを待っていたのだけれど、こりゃ歯医者に行くようだー!と
で、今日2本抜歯してきました。
歯医者での抜歯はこれで2回目。
下の前歯も永久歯が先に見え始めてしまって、やはり歯医者で抜歯
自宅で抜けたのは2本かな~?
タッチはまだ虫歯は無いので、歯医者に行くのは抜歯か健診くらい。
その為か歯医者に行くのをあまり嫌がらない
(抜歯の麻酔注射は痛くてイヤだと言うけれど(^^;)
えらいわー
私の方が歯医者はだめなのよ

タッチの歯医者さんが終わって、買物に行って、
本日の夕食はちょっと早い結婚記念日のディナーにレストランへ
ファミレスではないレストランなんて久しぶりだー
カジュアルなレストランなので子供と一緒でも行きやすい。
その割にはきちんとコース料理が食べられるし、ピアノの生伴奏もある。
タッチも子供用のコース料理をスープ、前菜から始まって最後のデザートまでナイフ、フォークでパパやママに教わりながら全部完食
「またこのレストランに来たい」って言ってる
気に入ったみたいです

(調子悪い~と言いながら、皆しっかり食べれるねー

コメント

まだウイルスいそうです(T^T)

2007年04月10日 | 日々の事

ふう~
やっとパパが今日から出社です
これでみゅうさんちのインフルは終焉するでしょうかー
どうもウイルス菌はまだまだうちに居座っていそうです
私の風邪はまだグズグズ長引いているし・・・
タッチにいたっては、ここ2日程夕方になるとちょっと微熱がでます
もともと平熱が高いので、ホントに微妙な微熱で
朝は下がっているし、本人は元気だし、食事も普通に食べているし、
医者に行くほどではないのだけれど、昨夜咳してた~
きっとまた風邪だよー
酷くならない事を祈っています
とにかく自分にカツ!!を入れてちょっと元気になりましょう
少しでも風邪菌バイバイ出来るように布団を干して
気分転換に久しぶりにクッキーでも焼きましょうか
コメント

春休みと・・・インフルエンザ

2007年04月06日 | 日々の事

今日からタッチは新学期です
2年生だがんばれ~

さーて春休み
タッチが言うには「最低の春休み
そう本当に最低でした

はぁ
宝塚を観に行ったときは、全然元気だったのよ。
で、その2日後私がダウン
どうしても起き上がることも出来なくて、パパに
パパ、会社休んで1日中家のおさんどん+看病(と言っても別に私の為にはアイスクリームを買ってきてくれたぐらいだったけれど)
タッチはこのときは元気だったんだよね。
パパと暴れまくって遊んでいたし。。。。
でも次の日、タッチ39.0℃の発熱
2日間、ずっと39℃台の熱が続いてさすがにぐったりして苦しそう
こうなると私はもう寝ていられない
でも水分はたくさん取れていたし、食事もポチポチは取れていたのでとにかく様子見

タッチ3日目に丸一日熱が下がって、食事も出来たし元気だったのでもう大丈夫かな~???
と思っていたらその翌日から38℃台の熱
もともとタッチは割合熱に強い子なので、39℃のときはとても辛そうだったけれど、38℃くらいだと案外元気なんだよね~
ちゅうか、遊んじゃったりするー

どうしても実家に行かなくてはいけない用事もあったので、パパに送ってもらってそのまま私とタッチは実家で静養することに
実家だと何にもしないで寝ていられるから・・・やはり助かった
タッチは2度目の発熱時に実家の方の医者でインフルエンザA型と判明
その後2日ほどで熱も下がり、解熱剤もタミフルも使用なし。
私の方が咳が長引いて母に世話になりっぱなしに
いろいろあったりもするけれど、やはり親はありがたいです

結局タッチは新学期には間に合ったけれど、
(私はまだ風邪っぴきだよ
春休み元気に遊べたのは2日間ほど・・・
予定していた計画も皆キャンセルで

しょうがないもんね~

ゴールデンウイークがもうすぐさ
コメント