ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

神戸どうぶつ王国で 初ラン展2

2020年01月19日 | ラン展
どうぶつ王国初のラン展は 海外からの観光客
特にアジアの人達が見に来られていました。































コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸どうぶつ王国で 初ラン展 | トップ | どうぶつ王国 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (map)
2020-01-19 21:41:08
ピーコさん、こんばんは♪

ラン展は華やかですね~♪
カトレアは、似てるようで色合いが微妙に違うのですね。
ピーコさんもたくさん持っているので、出品しないのですか?
下のミニカトレアなんて、色合いも素敵だしいいとおもいますよ~?
行ってみたいな~! (e-kagosima)
2020-01-20 12:03:05
ピーコさん こんにちは~!

震災からもう25年も過ぎてしまったのですね。
NHK土曜ドラマで、精神科医師の安先生の生涯をドラマにしたもので
今週が震災が起きて、どう働かれたかが描かれると思います。
ネットの方でも以前は阪神大震災の事が、話題になりましたね。
ひなとんさんも、震災に遭われて色んな事を発信しておられましたね。
犠牲になられた大勢の方々のご冥福を祈ります。


神戸どうぶつえんで開かれている「蘭展」、ほんとに華やかですね。
いつもピーコさんお欄を見せて頂いていて、素晴らしい~と
感心しています。mapさんと同じで、下のミニカトレア綺麗で
出品されないのかな~と
思ってみていました。トゥインクル、4色もお持ちなのね!楽しみですね~!
mapさん (ピーコ)
2020-01-20 15:33:07
こんにちは~
ラン展に出品するのは 其の会に所属している人で無いと出せないのよ。
以前、私も町のラン会の会員でしたが 育て方は毎年同じで
見ると欲しくなるしで退会しましたよ。
今は、時々友達とラン展に行って楽しんでいます。
カトレアは欲しい物が沢山有りますが 普通のお花と違い
お高い物が多く、とても手が出ないのよ(>_<)
かごちゃん (ピーコ)
2020-01-20 15:40:35
こんにちは~
本当にもう25年も経ったのですよね。
あの年は息子も就職したところで 新人研修のさなかで
帰って来れませんでした。大変でしたがあの頃が懐かしいです。

今回どうぶつ園からのお話で 初めてラン展を開催され
其の後は続くのか?どうぶつ園の中のお花が少ないので
蘭でも増えると嬉しいのですが…
mapさんの所に書き込みましたが ラン展を開かれている
会の会員に成らなければ出店は無理なんですよ。
我が家のランなどとても恥ずかしくてお見せ出来ませんよ。
皆さん 何十年のベテランばかりです。

コメントを投稿

ラン展」カテゴリの最新記事