goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

寒さの中で頑張っています♪

2014年02月10日 | 

今日はどんよりと曇り空、寒い1日でした。

明日から暫く留守に成るので 

キューは今夜から ペットショップでお泊りです。

先日の寒さの中で ベランダのイチゴに

沢山の実が付いて 少し色付いていました

Dsc06423tile

水仙の蕾も見え始め

Dsc06113tile

キンギョソウ〔カリヨン〕に花が咲き始めていました。

Dsc06420tile

桜草〔マラコイデス〕の花も 丸く咲いて

Dsc06205tile

スノードロップが チョコンと顔を出し始めてきました。

Dsc06421tile

窓辺で シンビジュウム〔アイスキャスケード〕の花も白く成って

Dsc06408tile

カトレア〔マイカイマユミ〕が 1ヶ月咲いています。

Dsc06409tile

ラン展にも マイカイマユミが展示されていました。

こんなに大きな株に成ってくれるでしょうか…

Dsc06305tile

白色 デンドロが沢山咲き始めました。

ふんわりと素敵な香りが部屋の中に充満しています。

Dsc06407tile

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラン展Ⅳ

2014年02月10日 | 

昨日は 綺麗な青空が広がり 屋根に残っていた雪も

午前中には溶けてしまいました。

今日は又、どんより曇り空、寒いです

            

ラン展 出口付近では 中国雲南省の

植物も植えてあります。

上段左から 椿〔こがねゆり〕 椿〔ハイドゥン〕

下段 〔ムサ.ラシオカルパ〕 椿〔きんかちゃ〕

27

Dsc06382tile

上段 左 〔台湾トキワ紫陽花〕 右 〔白の木瓜〕

下段 右 〔ツワブキ〕です。

29

一寸気に成った花

左 〔フエルトハイミア〕  右 〔ブラクテアタ〕

28

上段 デンドロビウム 〔ヴィクトリア.レギネ〕

下段 デンドロビウム 〔セクンドゥム〕

0

〔ブラック パール〕

Dsc06211tile

淡路島のお土産は 玉葱で作ったスープと

フライドオニオン、ドライジンジャーを

見つけ買って来ました。

Page

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする