goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

お昼寝中

2017年02月15日 | ペット
昨夜は お友達に借りた小説が面白くて
一晩中読み明し 気づいた時は 朝の4時でした。
其れから8時前まで寝入り、キューに起こされました。

今年の冬キューは 暖房を点けていても寒いのか 
私の掌の中で寝る癖が付き、食事をする時は左掌にスッポリ入り込み
毎回 片手で食べています
忙しくて手が塞がっている時は、キッチンのポットの温もりを見つけ
その上で寝始めました。

我が家に来てから8年が過ぎ 人間の年では
70歳を超えて、めっきりお爺さんに成り、
足も弱って、着地に失敗し、ひょろけています
何時も、私にベッタリ引っ付いているので中々写真が撮れず 
ポットの上で寝始めたので ズームでパチリ







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ後、1ヶ月

2016年12月01日 | ペット
今日から12月、10月、11月は、
ピロリ菌の治療と肋骨の骨折で病院通いが続き、
バタバタと1か月が過ぎてしまった。
骨折も、痛みも無くなり、自転車にも乗れるように成った。
先日から又、家の中の不用品の断捨離を始めた。
ゴミ収集日の前日は 彼方此方から不用品を探し
捨てる事に決め、今日も大袋2個のゴミが出た。

比較的暖かな日が続き、ランの棚を点検すると
蕾が2個見つかった


今年 ランの会で配布された苗に1個 
其々に何色の花が咲くのか? 楽しみ



後、1つは先輩の販売で購入した苗に

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日中雨でした^_^;

2016年05月11日 | ペット
雨日が続き 昨夜は又、嵐でした。
昨日の日中は 厚い雨雲が垂れて淡路島も煙って見えず




夕刻、一時的に雨が止み、大橋のライトアップが見えました 
夜半から風が強く成って嵐に成り 今朝も強風が吹いています。




キューは、冬の間 キッチンや洗面所での水浴びが、
1週間に1度程でした。私の両手に溜まった水の中で浴びますが
水では私の手が冷たくて〔水温37度のぬるま湯〕を
流しながらの水浴びです。
最近、暖かく成って来たので、2~3日に1度の間隔で
キッチンの桶に飛び乗り 水を浴びています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューの好物です。

2016年04月20日 | ペット
毎朝、籠から出て来たキューは
トースト、サラダ、ヨーグルトなどの準備中に 
お気に入りのチーズ〔ベルキューブのプレーン〕を
出して貰うのをお皿の側でジッと待っています。

チーズを齧った後は トーストが焼き上がるのを待ち
ジャムを塗ると必死で齧り、嘴に付いたジャムを
私の顔や服で拭き取ります。〔ベタベタして迷惑な〕
塗り付けられる前に 捕まえてティシュで拭き拭き
顔を洗う時も 嘴を洗ってあげると気持ちが良いのか
大人しくされるがままです。




朝10時頃、お腹が空いて ギャーギャー泣き叫び
お八つを要求、プリン、チーズケーキが好物です。



お昼ご飯を食べて テレビを見ながらお昼寝タイム
2時半頃からお腹が空くと 私の唇を突きながら催促し
3時のお八つは 私のコーヒーの中のグラニュー糖を食べ






アンパンやおはぎ、たい焼きなどの餡子が大好きです。





今日、駅まで出掛け こんなシールを見つけお持ち帰り


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毬藻を見つけました。

2016年04月16日 | ペット
昨夜、熊本に震度6の地震が起こった時間
震度1未満かも知れませんが、関西の我が家も
ベットの上で異変に気付き 天井からぶら下がった
照明器具を見ると 振り子のように揺れて居りました。
直ぐテレビを点けて見ると 熊本のニュースばかり
残念ながら 関西の地震情報は流れずでした。

先々週から、耳鳴りや肩の痛みが始まり、途中からは左腰も痛くなり 
毎日のように治療を続けていますが、耳鳴りと腰の痛みは 
其々4~5日で治ったものの 肩の痛みは取れず
治療も10日を過ぎようとしています。
昨日、治療院近くのショッピングモールに立ち寄り
毬藻を見つけ 2個お持ち帰りして来ました。

以前から育てていた毬藻が 普通の藻に成って
大きい物は処分し 小さな固まりを残して居りました。


今回、可愛い金魚鉢を見つけ





中に クマノミの飾りも

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の朝食は

2015年11月26日 | ペット
昨日の予報が1日ずれて 朝からどっぷりと雨
出掛ける心算が 傘を差し濡れるのが嫌で 今日の予定は
キャンセル、1日中、キューの子守とテレビの番人です。

最近の朝食は、胡桃パンに柑橘類のジャムを塗って
ヨーグルトの中に胡桃、パイナップルを入れて食べていますが
キューは ベルキューブのプレーンチーズが好き
準備中、お皿の側でチーズを出して貰うのを待っています。

最近胡桃がお気に入りで ヨーグルトの中の胡桃を取り
齧ったり、胡桃パンを齧っています。









一昨日、キューも好きな 文旦のジャムを作りました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったチャンです(ーー;)

2015年10月22日 | ペット
昨日の事です。キッチンでサラダの材料の
下ごしらえ中、後ろでガチャン!と大きな音が
振り向くと、キューが仏壇のお水をひっくり返し
本人は、仏壇の中に逃げ込んで居りました\(◎o◎)/!

我が家に来て7年、鳥の年齢では65歳前後でしょうか?
オジサンに成って来ましたが、権太が増え始めました






昼寝の時間、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリモの其の後

2015年08月31日 | ペット
今日も雨、8月も今日で終わりですね~
朝夕涼しく成って、キューの目覚めも以前より遅く、
7時頃に成って来ました。

先日、パカッと割ってしまったマリモ、其の後
様子を見て居ましたが、藻が増えるだけで
思い切って、新しく増えた藻と一緒に 
ナイロンの釣り糸を使い 丸めてガラス器に戻してみました。
1番大きいマリモは水面に浮いたままですが、
後の小さい2個は下に沈んでくれて様子を見ている最中です。

このまま育ってくれるかな?



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毬藻が割れた!

2015年08月25日 | ペット
台風の影響で 早朝から雨が降っています。
進路は真っ直ぐ北に進んでいるようで
関西に住んでいる我が家は安心ですが、
予報では雨量が多いとの事、
雨の被害が出ない事を祈るばかりです。

日曜日は、日中キューと昼寝をし、1歩も外に出ず
ベランダの薔薇の剪定や、マリモの容器の水を替えていました。
よく見ると マリモにヒビが入っていて
思わず パカッと割ってしまいました
色が茶色に変わっていないので 生きていると思われますが…
割ってしまって死んでしまったかな

新しく水を替え マリモを別の容器に移し
様子を見て居ましたが 



又、元の容器に戻し様子を見ていますが、藻だけがグングン増えて!
ガラス容器の中に広がって来ています


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊っていました~\(◎o◎)/!

2015年08月21日 | ペット
お盆が過ぎて 毎夜雨が続いてます。
室内温度が26~28℃と過ごし易くなって
虫の声が聞こえ始めて来たものの、湿度は70%を越え
昨夜はムシムシ、蒸し暑い夜でした。
一昨日、パソコンの側に置いている ガラス器の中を
何気に見ると 巻貝が水の中で まるでクリオネのように
身体をクネクネと動かし、踊っていました

急いで撮影してみましたが 水の中を撮るのは
中々難しく
何時もは 底を散歩したり、水面に上がって来たり
しているのですが、この日は水の中で踊っておりました



けして、ガラス器や藻に引っ付いているのではなく、
其々に、水の中でフワフワと動いている様子です。



撮影すると ガラス器に引っ付いているように見えますね


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする