goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

今年最後のお稽古へ

2021年12月02日 | アート・文化
1日おきの寒さが続いています。
今日は風も収まり ベランダに出るとポカポカと暖かく
気持ちの良いお天気に成りました

先月30日の事、12月のお稽古をお休みするので
木彫教室は 今年最後のお稽古日でした。

来年の干支「トラ」先生の見本です。
今年は彫る材料が溜まっているので止めました



先輩達の彫り終わった作品の塗りの様子です。









此方大先輩の作品
何を作られるのか まるで欄間のような…



2023年5月に作品展が開かれます。
出品作の材料を頂いて来ました。
CD入れの棚を彫る予定です。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステンドグラス作品展へ

2021年11月23日 | アート・文化
昨日の雨も上がり さあ洗濯をとベランダに出ると
台風のような強風が吹き荒れ 干せない状態です

先週の事、近くのガラス店から作品展のお知らせが届き
初日に見て来ました
皆さんの 力作がずらりと並んでいます






先生の作品です。



ハロウィンが終わり クリスマスがやって来ますね。










































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫のお稽古へ

2021年10月28日 | アート・文化
今日も気持ちの良いお天気です  

火曜日は学園都市まで 木彫のお稽古に行って来ました
この日は新しい生徒さんが1名増えて
初歩の額を彫って居られました。

 

先輩達の作品です。
「茶托」



「薔薇の壁掛け」




「薔薇の額」



私は以前から彫っていた 小さなトレーを2枚
木彫オイルで仕上げて来ました。



艶が無くて3回塗り直し出来上がりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫教室へ

2021年10月13日 | アート・文化
今朝、燃えないゴミを1階に持って降りると
風が冷たくて やっと秋らしく気温が下がって来たのかと
喜んでいましたが 日中は残念な事に室内温度は29℃に

昨日は晴れたり曇ったりのお天気の中
学園都市の木彫教室へ出掛けて来ました。

鏡と湿度計を彫って居られる後輩の作品



湿度計



先輩の マスク掛け



私の スマホ又はメガネ置きトレー
色粉を混ぜ、砥粉を塗って来ました。



生乾きの時に布でふき取ります。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫教室へ

2021年10月01日 | アート・文化
今日から10月 今日もカンカン照りで暑い

秋彼岸、公園の催し、体操教室、木彫教室へと忙しく
出掛ける事が続き 夏バテが復活 とうとう木彫のお稽古から帰宅後
吐き気がしたり、身体がだるく成りスッキリせず
家の中の片付けだけで過ごしている。

先輩が彫られた 可愛いムーミンの壁掛け



木彫オイルを2回塗り 完成




先生の作品「バラの額」



帰り舞子で 「ブラシの木」



「ローズマリー」



我が町に帰って来ると 駅付近の花壇は
ボランティアさん達に 新しい花の苗に植え替えられていた。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫教室へ

2021年09月15日 | アート・文化
昨日は朝から雨 自治会の廃品日、
学園都市へ木彫のお稽古に出掛け、
午後からはお客様が来たりと 超忙しい1日で疲れました

先輩の 可愛い壁掛けです。



砥の粉を塗って 後は木彫オイルで仕上げです。



此方も壁掛けでしょうか



バラの模様の写真立て








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームの中で

2021年07月31日 | アート・文化
カンカン照りの暑い毎日 如何お過ごしでしょうか?

我が家はキッチンのリホーム前で 不用品を捨て埃を掃除
今日の湿度は84%と高く 額から汗がドッと流れています 

この季節 ゲームの中もビーチバージョンに変わり
一休み中は 魚に成って海に潜り「実際は泳げない
クーラーを点けゲームの中で涼んでいます。

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン周りを大掃除

2021年07月28日 | アート・文化
今日は 室内温度が2度程低く 扇風機の風で過ごせています。
先日から キッチン周りをゴソゴソと大掃除
冷蔵庫の天辺、コンロ回り、タッパーの容器など
重曹を吹き付け掃除しています。

吹き付けて、後は綺麗にふき取るだけ、
油汚れや煤けた汚れが綺麗に取れました
中々優れものですね~



昨日は学園都市で 木彫のお稽古をして来ました。

先生が彫られた「マスク掛け」



此方は「カッティングボード」の材料



先輩は何を彫られているのか?




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫のお稽古日

2021年07月13日 | アート・文化
今日は朝から自治会の廃品を出し 急いで朝食を食べ
JRで舞子まで 舞子からバスに乗り学園都市へ
木彫のお稽古に行って来ました。
お天気が良く カンカン照りで暑かったです

大先輩の作品です。




可愛いムーミンの「壁掛け」




バラを彫る練習に
先生の作品 「メガネ掛け」



先輩が此れから彫られます。



「温度、湿度計」



「鏡」




「ツリーと手鏡」を染めて来ました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇風機が回っています。

2021年06月10日 | アート・文化
今日もカンカン照りのお天気で 
室内は27℃を越え クーラーは冷え過ぎるので 
扇風機が回り始めました。
今日は美容院に予約を入れ、少し短くカットして来ました
短く成ったので シャンプーが楽そうです。

先週は体調が悪く 久し振りに
37℃以上の微熱が出て 身体がだるい日が続きました。

今週、火曜日は 学園都市の木彫教室まで出掛け
鍋敷きを仕上げて来ました。





先輩のムーミンの壁掛けです。



茶の色粉で染められて



ペン立て3種 表側と



裏側です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする