goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

やっと飾りました。

2023年06月14日 | アート・文化
昨夜からの雨が止み、薄曇り空ですが晴れて来ました

昨日は 木彫のお稽古で学園都市迄出掛けて来ました。
作品展に出品した 置き時計を飾るイーゼルを
先生から頂いて飾ってみました。




イーゼルの色が白くて お友達から頂いたスマホ置きに変えて



先日、お友達から送って頂いた画像です。
当方では見かけない「サンゴハナ」と



「コンロンカ」別名「ハンカチの木」です。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに

2023年05月29日 | アート・文化
今日は 台風の影響で朝から雨が降っています

先日、スーパーに出掛け 久し振りに日本画の展示を見て来ました。

6月13日~18日の間 明石市立博物館2Fギャラリーで
「明石美術協会展」が開催されます。(入場無料)
     10時~17時
  初日13時オープン 最終日16時まで


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中 見て来ました。

2023年05月20日 | アート・文化
昨日は1日中雨 朝11時頃から会場へ行って来ました。

ご指導頂いて居る先生の作品です。

カメラを忘れ、スマホで撮影して来ましたが
会場の白い壁、作品の天使、中央の時計部分がブルー色なのに
何故か 全体が黄色に撮れて

以前から、私のスマホでは 白色の物を撮影する度に
白色が黄色に撮れ 今回ハッキリ不都合が分かり
買い替えようと思って販売店で聞くと カメラの性能の良い物は
16万円もするとの事で悩んでいます



以下 生徒さん達の作品です。















会場を下に見て






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫作品展

2023年05月18日 | アート・文化
今日も 暑い日が続いています。

今日から 木彫教室の作品展が開催されます。



昨日は、作品搬入日 三ノ宮の会場まで出掛け
先生と生徒全員で 壁側、テーブルに作品を飾り付けて帰って来ました。
この日は さんちかがお休みだったので 空調は無く
暑くて 首や腰などが疲れ 夕刻から整形外科へ

今回の出展作品は
針を付けていませんが「置き時計」と



此方CDラックです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑く成りました。

2023年05月12日 | アート・文化
今日も良い天気  
此れから、日焼け止め、帽子、手袋が必需品に成って来ました。

今週は、毎日 大物洗濯物を洗い、
先日染めて来た作品に 木工オイルを塗って仕上げました。



先月彫り上げた リモコン入れ



お友達にプレゼントの ハンコ入れとお絞り入れ



今日、駅前で友達と待ち合わせ プレゼントして来ました。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫のお稽古へ

2023年05月09日 | アート・文化
今日は快晴の良い天気
朝から学園都市の木彫教室へ出掛けていました

舞子駅から見える「明石海峡大橋」です。



先輩達の作品








連休中に彫り上げた ハンコ立てに色を染め





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい名前を見つけ

2023年04月18日 | アート・文化
今日も良い天気  黄砂も少し減ったような

今月、書店で見つけた新刊の予約を図書館で申し込んでおりました。



昨日、今村翔吾さんの本が準備出来たとの連絡で 
駅前の図書館へ行って来ました



何時も覗く美術本コーナーで 懐かしい名前を見つけ借りて来ました。



此方 以前借りて読んだ山田五郎さん解説の美術史
うっかり!「名前を間違っていました」
巨泉さん、山田さん 話し方が上手な方の解説は面白く
書店で取り寄せています。







コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は

2023年04月16日 | アート・文化
昨日は1日中雨

お友達からlineに届いたブローチに刺激を貰い



午前中、5月に開催される「作品展」のバザーに
出す作品を組み立てたり、ブローチに色を塗って仕上げた。






午後から、昨年から毎日 何通か届く迷惑メールに困り果て
サーバーに問い合わせたり、電話で相談しアドレスを変更してみた。
又、印刷が必要な書類作りに 肝心の印刷機が動かず
印刷が出来ず夕刻までアタフタしていた。

最近しつこく届くメール






















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫のお稽古日

2023年04月12日 | アート・文化
朝起きると 今にも降りそうな曇り空
今、窓の外を見ると が降り始めた。

昨日は良いお天気で 上着を脱ぐ程の暖かさ
朝、舞子からバスに乗り lineの事が気に成りながら
学園都市迄出掛けて来た
何が原因だつたのか? 学園都市に着いた頃 
lineは正常に動き始めホッ 

先輩達の作品です。












今回、やっと彫り終わったリモコン入れに色を塗り



帰り スーパーで こんな物を見つけお持ち帰り



効果があるかしら







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見に

2023年03月31日 | アート・文化
今日も 霞が掛かり淡路島が見えません
昨日は 遠方より友が来られ 須磨方面へ
花見に出掛けました

舞子で「国の登録有形文化財」の「旧木下家住宅」を拝見
神戸で海運業を営んでいた又野良助氏が昭和16年に竣工した
私邸「数寄屋造近代和風住宅」です。























住宅地で出会った源平桜






「花桃」?でしょうか?







舞子ビラで「明石海峡大橋」を見てランチへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする