goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

木彫のお稽古

2023年10月12日 | アート・文化
今日は 秋晴れの良いお天気に成りました
毎朝、ベランダの点検で 昨日はアオムシが5匹
卵を産み付けられると大変なので 臭い虫なので触らず 
そっとハサミでつまみ、ベランダから外へ飛ばす事に

第2週目の火曜日は 木彫のお稽古日でした。

先輩達の作品です。















今、お雛様を彫っていますが 中々宿題が出来ず












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン 7回目を予約

2023年09月28日 | アート・文化
カンカン照りが続き カメムシの大量発生がニュースで流れ 
マンション通路に沢山のカメムシが飛んで来ています。
植木に卵を産み付けないように駆除が必要ですが
カメムシは、普通の虫、ハエ、蚊用の殺虫剤では効き目がなく
専用の殺虫剤が必要との事です。

一昨日、7回目コロナワクチンの接種券が届き
通院している整形外科で 予約を入れて来ました。



夜半 暑くて目が覚め 図書館で借りた本を読んでいます。
ヨーロッパ、特にオスマン帝国の、スルタンの歴史を読むと 
新しいスルタンが決まると 兄弟たちは全員殺されたり、
一生幽閉されたりとの残酷な内容でビックリ



火曜日は 学園都市へ木彫のお稽古に出掛けて来ました
先輩達の作品です。












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りのお稽古

2023年09月13日 | アート・文化
先月、8月の月は 余りの暑さで木彫のお稽古を休み
昨日、1ヶ月振りに、学園都市の教室へ行って来ました

昨日、芦屋の空、鱗雲 お友達から頂きました。



舞子の空 入道雲が多いです



先生の作品 花入れです。




先輩の 可愛いムーミンの時計



昨日は3人の生徒さんが 染の作業でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今村作品は面白い

2023年08月28日 | アート・文化
晴れ日が続きます 朝夕、室内温度が1℃下がり 
28℃に成りました。湿度は75%と高く 朝から除湿しています。
今朝、生ごみを出しに1階まで降りて
あれ 蝉の声が聞こえない と気づきました。

夜半 急に目が覚めた時用に 枕元には文庫本が5冊以上積まれ、
1,500円以上の本は 図書館でお借りして読んでいます。
千円以下の文庫本は 書店で購入、2日毎に書店巡りしています
今村作品は時代物ですが、其々に面白くお気に入りの作家さんです。
夜半読みながらついうとうと、時々 顔の上に本が落ちて来ます

お城の土台や石垣を作る職人の物語



此方、ネット友達のお部屋で紹介された本
題名から、主婦の日々のやりくりの内容か?と思っていましたが
戦前の女性の虐げられた暮らし方の物語



何年か前に放送された「あさが来た」の主人公
女傑実業家「広岡浅子」さんの激動の生涯が
沢山の写真入りで紹介されています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古へ

2023年07月27日 | アート・文化
今日も早くからセミの合唱に起こされました
今週は、週明けから色々なアクシゼントが起こり
DVDのダビングが出来ず、HPで調べるも分からず
リモコンを彼方此方といじくり回し やっとダビングが出来ました
毛染めの予約で出掛けると 何故か 30分も時計の時間が狂っていて
予約時間を過ぎていて染められず
後日、予約をし直し 昨日やっと綺麗に染めて来ました。
一昨日は 文字の打ち込みが出来ず 設定画面を開け
彼是と調べ直し 無事文字変換が正常に
週の前半バタバタし 1週間分働いた気分でドッと疲れています

火曜日は 木彫教室のお稽古日でした。
先輩達の作品です。


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故??

2023年07月24日 | アート・文化
一昨日の事 録画した番組が沢山溜まって来たので
昔買ったDVDに入れてみようと試みて見るが何故か
ダビング出来ず こんな画面が出て



仕方なく新しいBD-REを買って来てダビングするが 矢張り出来ず
困った状態 最近のDYDは古い録画機には対応出来ないのか 



芦屋にお住いのお友達から lineで土曜日開催された
花火大会の花火のお届けがあった
芦屋川の河川敷で、スマホで撮られたとの事 
花火の撮影は難しい






隣の栗の木に 青々したイガ栗が沢山生って










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンカン照りです。

2023年07月11日 | アート・文化
今日は、自治会の廃品日と木彫教室のお稽古日
朝早くから新聞紙等の廃品を1階まで下ろし、JRに乗って舞子まで
舞子からバスに乗り換え学園都市へお稽古に出掛けて来ました
お天気が良くて カンカン照りの中帰って来ましたが
暑い事

今月から新しい生徒さんが1人増えました。
初歩の基本「額」を練習中



今日は3人で染付を









駅前の花壇です



可愛い夏の花が










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸塚刺繍

2023年07月02日 | アート・文化
今日は、湿度が75%と高いですが
お日様が出始めたので 洗濯物がカラッと乾きそうです

先週の事、同じマンションにお住いの方が 
可愛い刺繍の手提げをお持ちで 刺繍の話が弾み
刺繍歴50年とお聞きしてお宅へお邪魔する事に
最近の戸塚刺繍も 図柄が近代的に変化

お玄関入り口から 凄い力作が
下駄箱




大きな額



小タンス



各お部屋に 刺繍の作品が





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑く成りました~(>_<)

2023年06月28日 | アート・文化
昨日は、この夏1番気温が高く成り 室内は28℃を越えました

朝、舞子からバスに乗り 学園都市の木彫教室に出掛けて来ました。




最近 葉が縞々模様の「カンナ」を見かけますね。



先輩達の作品です。
可愛い花籠の壁掛け 色を染めています






此方も可愛い 何が出来上がるのでしょうね。




皆さん何を作られるのか? 出来上がりが楽しみです。




此方 鏡の材料だそうです。



私はやっと「お雛様」を彫り始めました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜半目覚めて

2023年06月22日 | アート・文化
昨夜から雨 午前中に美容院の予約を入れていたので
雨が止んだ間に、急いでカットを済ませて来ました。

毎夜、2時~3時に目が覚めて直ぐ寝れず 朝は5時半頃に目が覚めて
寝不足が続いています

寝れない時用に 図書館で本を借りて来ました。
最近は、アジア、ヨーロッパの歴史に興味が沸いて
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする