goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

お稽古日

2023年03月28日 | アート・文化
今日はお天気も良く お出掛け日和でした。
朝9時からJRに乗って舞子へ 舞子からバスに乗りかえ
学園都市の木彫教室へ 

学園都市は大学が多く、バスターミナルの彼方此方に花壇が

「ノースボール」




「ローズマリー」



先輩達の作品です。

もう直ぐ完成の「時計」



花籠「壁掛け」



図案を写しているところです。



「スリッパラック」



男性の生徒さんが「壁掛」を彫られています。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい1日でした。

2023年02月28日 | アート・文化
今日は2月最後の木彫のお稽古日
朝9時から舞子へ 舞子からバスに乗り学園都市へ
学園都市は須磨の北に位置し、気温が低い寒い日には
雪がチラついたりする町だが、今日は気温が上がり
暖かな1日に成ってホッだった。

教室に着くと5月に作品展が有り、各自作品の置き場所の確認だった。

今日は小物の塗りを






この人は 最後の仕上げ木工オイルを塗って出来上がり







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Valentineday

2023年02月14日 | アート・文化
今日は予報通りに寒く成りました。
朝から、1ヶ月半ぶりに学園都市の木彫のお稽古に
出掛けて来ました
帰りは雪がチラついて キューは籠の中にカイロを
部屋にエアコン20℃を点けてお留守番しているので
慌てて帰って来ました

今日はValentineday スマホのlineの中もPCの中にも
Valentineらしく可愛いイラストが



お稽古で、お八つにチョコレートを頂き
お喋りしながら2時間が過ぎました。







先輩達の作品、レリーフです。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館へ

2023年01月30日 | アート・文化
風の冷たい寒い日が続きます。
なるべく外に出掛けず、又、風邪が治って
風邪薬を飲まなくなってから「不眠症」?に成ったものか 
寝れない日が続き そんな時用に、
図書館で本を借りて来て読んでいます

「あさのあつこ」さんの時代物「弥勒シリーズ」



20年以上、ヨーロッパに出掛け 美術館で見て来た絵画が懐かしく










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御用納め

2022年12月29日 | アート・文化
今日も良いお天気 風も無く洗濯物が良く乾きます。

昨日、28日は官庁の御用納め日
一昨日、慌てて駅前に有る市の図書館へ行って来ました
読みたい本の予約を頼み



毎週火曜日、BS日テレPM8時放送中の「ぶらぶら美術博物館」に 
ナビ出演の山田五郎さんの解説されている
美術の本を見つけ借りて来ました。



先日、久し振りにCDを購入 ショパンコンクールで2位の
反田恭平さんのCDを見つけ 「カバーは若かりし頃?」を買って来ました。
リストの曲が好きで 昨夜「フジコ.ヘミング」さんが
スペイン、マヨルカ島での演奏会で弾かれたリストの「カンパネラ」等
演奏旅行番組も録画しながら聞いていました。



大掃除が片付いたので 音楽を聴きながら木彫の宿題を済ませ
今年も終わりそうです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームの世界もクリスマス。

2022年12月23日 | アート・文化
昨夜から強風が吹き荒れ 気温も下がり寒い朝に成りました。
朝食後、テレビの裏側を大掃除、埃が凄く 途中線が抜けて
テレビが映らなく成ったりでアタフタ

毎日、ボケ防止にPCのゲームをしていますが
各ゲームの中もクリスマスバージョンに変わり
楽しんでいます。























↑の中から この小さな雪だるまを見つけます。
毎日、目がショボショボ











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾ってみました。

2022年12月17日 | アート・文化
今日は1日雨日 室内温度は20℃を下がり
寒い日が続いています。
一昨日の事、PC周りを大掃除 掃除機で埃を吸い取り
雑巾で電気コードなどを綺麗に拭いて終わりました。
夜に成って 突然スマホのlineの送受信が出来ず
困り果て パソコンから娘たちに連絡
lineを送って欲しいと頼み、掃除中に彼方此方差し込みを抜いたので
念の為、差し込み直し、やっと通じるように成りました
掃除して気持ち良く成りましたが 大事に成って
lineが通じるように成り やれやれでした。

先週、lineで お友達からクリスマスの飾り付けを
見せて頂いて、今日我が家もやっと飾りを出しました
お友達宅の クリスマス飾りです



我が家のツリーは 電気がチカチカするので 
キューが怖がりそうで出さず、小物だけ飾ってみました。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のお稽古に

2022年12月14日 | アート・文化
昨夜からの強風が やっと納まり 
ポカポカと熱いくらいです。
昨日は 木彫のお稽古日、電車バスに乗って
出掛けて来ました。
今月は、未だ第4週目もお稽古が有るのですが、気忙しい為
お休みする事にして、今年最後のお稽古でした。

お仲間から お八つのプレゼントを頂いて



先輩のティシュカバーです。沢山彫られたので 
砥粉に色を混ぜて塗られています。










男性の先輩が バナナを彫り始めました






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップ開催中

2022年11月23日 | アート・文化
一昨日の事、スマホのGoogleで 2足のシューズが
サッカーボウルを蹴りあっていて ワールドカップ開催を知りました。
パソコンにも 可愛いイラストが






今朝起きると 窓の外は雨 
燃えないゴミを ウッカリスリッパで持って降り
足元がびしょ濡れに

昨日は木彫のお稽古日 舞子からバスに乗り学園都市へ行って来ました

先輩達の作品です。









来年5月の作品展に向かって 販売する作品を彫って居られます。






帰宅後、ベランダを見ると ミニバラが全開に
黄色のバラと思っていましたがオレンジ色ですね










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月振りのお稽古

2022年09月14日 | アート・文化
昨日は 朝から自治会の廃品を出し
午前中は学園都市の木彫教室へ
午後から秋彼岸のお参りで バタバタと忙しい1日でした

舞子駅からの景色です。








8月、1ヶ月お休みしている間に 先輩達は
次々と作品を仕上げて



















1時間早くお稽古を止めて 急いで帰宅
午後から精進料理作りを 煮物は駅前で購入 
お寺さんが来られ お経は15分程で終わり
やれやれ 疲れた~の1日でした












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする