goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

春節

2021年02月04日 | アート・文化
昨日3日は立春、暦の上では春に成りましたが寒いです
中国の方は 旧正月を楽しんで居られる事でしょう
元町中華街も 11日から春節祭が催されるようです。
 
PC内のゲームの中も 春節らしく模様替えされて
楽しんでいます












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫初稽古

2021年01月22日 | アート・文化
予報通りに雨が降っています 今日は1日出掛けず
キューの子守です。

今週火曜日は 今年初めて木彫教室のお稽古でした。
昨年末に仕上げられなかった今年の干支「牛」を
先生が仕上げて下さいました






次の作品です。
3月には仕上がらない気がしますが「お雛様」を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も届きました(^o^)/

2020年12月23日 | アート・文化
今朝起きると 室内気温が2度程高く
気持ち良く8時前まで寝ていて キューに起こされました

毎年 ネットで知り合ったお友達から Christmascardが届きます。
今年も可愛いフーちゃんのカードが届きました



1週間前から不調だった我が家のパソコンですが
ネットのお友達に教えて頂いた 再起動を行うと、動きが元に戻りホッでした
今朝パソコンを開くと 再起動の更新をと出ていたのでポチッと押して
大変な事に まあ 時間のかかる事 
10時頃から始まって1時間半 途中で止める事も出来ず 
お昼前にやっと正常に直りました

午後から買い物に出掛け 1日早く Christmasケーキと
ケンタッキーフライドチキンを買って帰って来ました
此方ユーハイムのショートケーキです。 キューと3時のお八つに



先日の日曜日 Christmasgoodsを出しました。






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の干支を

2020年11月18日 | アート・文化
今日も良いお天気 今日は出掛ける予定も無いので
お布団を干しています。

昨日は 月に1度の木彫教室のお稽古日
来年の干支 牛と クリスマスリースを購入
お喋りの方が多い2時間でしたが 先生の指導で
少し彫って来ました。

先生の作品 牛の見本です。



クリスマスリース 仕上がりは来年

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展最終日

2020年10月21日 | アート・文化
昨日は 作品展の最終日 5時に終了の為 4時半頃に
其々に作品を引き上げる為 三ノ宮の会場へ集まりました
私は買い物も有り早目に出掛け 三ノ宮駅前をパチリ

東側ポートライナー三ノ宮駅を残し 9~10階建てのホテルが壊され
JRのホームが見えるようになりました。









私は今回初めての経験で 会場内に飾られていた大きなランを1鉢
抽選で頂きました ラッキー













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展

2020年10月19日 | アート・文化
土曜、日曜と2日続いてのお当番で 流石に疲れ果て風邪を引いて
夜半咳が出て困りました。
今日も寒くて 扇風機を掃除し、慌てて電気ストーブを出しました。
キューも寒いのか 私の服の中に入り込み暖を取っています。 
留守の間は可哀想でホッカイロを入れ始めました。

15日からの作品展も明日の5時で終わります。
今日は体操の先輩達、子供の同級生のお母さん達が
見に行って下さったようで感謝々です。
最終日の明日は 作品を引き上げに三ノ宮に出掛けて来ます。




入り口に先生の作品が並びます。 









研究会作品コーナー 講師の方々 大先輩達の作品です。


以前ご紹介した 彫り上がった作品が



色が付けられ飾られていました









本物と間違うほどの作品に ビックリ



素敵なテーブルスタンドが並びました






4日間 販売コーナーも有り昨日はお手伝いでした。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

搬入日でした。

2020年10月15日 | アート・文化
昨日は作品展の搬入日 朝お友達にモーニングコールをお願いし
6時半頃起床 8時過ぎの新快速に乗り三ノ宮へ
9時から11時頃迄 会場設置を手伝い帰って来ました。



我が町まで帰り、お友達のご主人様にランチをご馳走に成り
駅前で買い物を済ませ帰って来ると 朝早くに起こされ
留守番させられていたキューが 玄関の鍵を開け始めると
ギャーギャー騒いでのお迎えでした

美味しいランチをご馳走様でした




夕刻、注文を入れていた 今の時期だけ発売される
高知の「水晶文旦」が届きました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長の過ごし方

2020年10月09日 | アート・文化
昨日、今日と 台風14号の影響で雨日  
急に気温が下がり 慌ててタンスの中身を入れ替え
リビングのイ草を片付け 電気カーペットの試運転を実行



最近、お気に入りの本です 
近藤史恵さんの「タルト.タタン」シリーズを読んでいます。
フランス料理店のお話で お料理、ワインの事が詳しく
書かれていますが 中々頭の中に残りません



お気に入りの パソコンゲームです。
今、ハロウィンバージョンで楽しんでいます









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展まで 後一週間

2020年10月07日 | アート・文化
昨日今日と 朝夕肌寒く 慌てて長袖を引っ張り出した。

昨日は木彫のお稽古日 10時から12時までの2時間だが
作品展まで 後1週間と迫り 展示品の仕上げにバタバタと慌ただしく
帰宅後、疲れてキューとお昼寝でした




展示品の仕上がった先輩達は もう次々に素敵な作品を彫られている











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展に向け

2020年09月24日 | アート・文化
今朝は台風の影響で曇り空 ベランダでの作業が
楽な1日に成りそうな

先日火曜日は 舞子の木彫教室に出掛け 彫り上がった物を
染料で染めて来た。

蓮根のペンダントトップ、薔薇のブローチ、カラーのブローチ
来月のお稽古に木工オイルで仕上げの予定



10月15日からの作品展に向かって 先輩達も頑張って居られます












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする