goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

犬と猫との暮らしはNHK文化センター柏日曜和裁教室日でした~

2024年05月26日 16時21分02秒 | 和裁教室

 

今朝の犬散歩はビッグエーコース、駅広場信号前~🐕

買い物時間もなく食べるものが底をついて・・・

犬と猫分はしっかり買い置き保存しています~🎵

今朝のマル子さん~🐈

 

本日はNHK文化センター柏日曜和裁教室日~

お土産情報、とち餅は白川郷、ぽてごまクッキーは北海道、

ご馳走様です、ありがとうございました。

4月期~NHK文化センター柏日曜和裁教室日でした~

日曜はじめての和裁~着物寸法直から仕立てまで

第2、4日曜日  午前10時~12時30分 

本日は5月26日2回目、次回は6月9日 23日です。

和裁用語、言葉を覚えましょう!!

 

始めての浴衣始まりました~

今日は両脇縫いが宿題です、縫って来て下さい。

 

しじらで単衣の基礎を覚えましょう、衿はバチ衿です。

 

浴衣は最後の裾くけを終わらせて下さい。

 

道行コート仕立て、小衿付けを始めました。

 

絞り展でお買い揚げのショール羽織って~🎵

 

作品展2カ所いきまます・・・

教室終わって送迎付きで絞り展出かけました。

写真は佐々さん情報から別日に投稿します。

 

こちらも本日終了、本日が元生徒さんのお当番日でした。

写してはいけないのでありません・・・

 

 
 
 
 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Akiko Kameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と猫との暮らしはシー子さん16歳です~わらしべ長者かな・・・

2024年05月25日 16時40分23秒 | キモノニュース

 

今日は目の前の小学校は運動会~

散歩時間に場所取りの列が出来ていました~

前は我が家の前に並ばれましたが今はちがいます・・・

シー子さん頑張っています…💩

赤い柱が入場門らしいい・・・

 

昼間のマル子さん~😾😽😺

 

バラのきれいな家は画家さんのアトリエらしい、今朝の情報・・・

赤いユリが咲いていました~

 

5月20日生け花展に行って1回目サーッと見て

チケット10枚持っているし恵比寿にいくには早しと2回目て…

もう一度入り口行くとカバンの中をガサゴソ探している方をお見掛け

多分私と同じで入れ忘れか慌ててよく見ていないかと、

残り入場券を使って下さいとお渡ししました。

とても気にされていましたのでハガキでもくださいと名刺だしました。

びっくり~本日お菓子が届きました💕

お高い御礼になったかもしれません・・・

「難民を助ける会」チャリティチョコレートをレターパックで出しました。

 

アスパラガスにミックス豆お菓子頂きました、いつもありがとうございます。

 

午後から少し仕事もしました・・・

 
 
 
 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Akiko Kameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と猫との暮らしです~NHK文化センター柏金曜和裁教室日でした~🎵

2024年05月24日 16時26分27秒 | 和裁教室

 

blogのタグが「愛犬の日」しばらく続きます~

外犬シー子さん16歳なのです・・・

 

今朝の散歩はハガキ投函で空き地ポストから畑でした🐕

 

今朝のマル子さん~🐈

 

HNK文化センター柏金曜和裁教室日でした~

まだokには行けてません、カスミも6月2日閉店なのです。

利用することになになります‥・

 

NHK文化センター柏金曜和裁教室日でした~

キモノ工房・自分でできる仕立て
NHK文化センター柏和裁金曜クラス 午前10時~12時30分

本日5月2回目のおけいこ日、次は6月14日 28日です。

テキストをよく見て読んで

運針、くける、耳くけ、三つ折りくけ、耳ぐけなど和裁用語も覚えましょう。

 

 

1枚目ゆかた、衿が付きました、

衿中の始末、袖の振りぬいなど宿題をやってください

 

標が見ずらい絵柄です、縫い代の始末をしてください。

背は2度縫い、衽は折くけ、脇は耳くけしてください。

 

袷の裏縫い、表裏を正確に縫ってください。

 

お孫さんの四つ身仕立て、広幅洋服地利用です。

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と猫との暮らしです~池坊展東京花展行きました~

2024年05月23日 17時06分29秒 | キモノニュース

 

今朝の犬散歩はワンちゃん、二匹会いました~🐕

 

 今朝のマル子さん~

 

ビッグエー、農協直売所で買った草花、

植えてもらっているので鉢も選べませんが5月の花にかわりました~♪

 

午後から少し縫いました、手早くできなくなりました・・・😢

まだ縫える、続けることができるだけでも幸せです~🎵

 

5月20日に池坊展に行った時の写真投稿します。

投稿前に写真の整理で失敗しました。

マリコさんの作品はハガキでお礼状作り、字が書けないのです…

 

 

 

着物の方お見掛けしました。半幅もいいですね!!

 
 
 
 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Akiko Kameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と猫との暮らしは三郷24和裁教室日~身丈不足袷が上がりました~♪

2024年05月22日 16時58分12秒 | 和裁教室

 

今朝も歩きました~🐕

バラは満開、ユリはつぼみがたくさんです~🌹

 

今朝のマル子さんはいまだにノラ子さんです・・・😾😺

 

三郷24和裁教室日でした~

5週目変更に長期休講などなどありました。

お持たせは納豆の味がします、ご馳走様でした。

 

本日は22日は三郷2,4和裁教室日でした~

次回は5月29日5週目も開講しています。

29日午前中は着付けの勉強もします。

さっと着るには慣れなので続けましょう。

 

元生徒さんから頂いたかけ張は買った頂きました。

1500円は寄付に「難民を助ける会」の寄付箱に入れました!!

 

しじらで男物単衣仕立ては裾まで衣敷当つけています。

次回は仕上げをしましょう!!

 

胴抜き袷仕立て、袖は羽二重つけて普通に袷仕様にします。

 

黒小紋地着物から洗い張り仕立て直しで名古屋帯をつくりました、

残り生地を利用して半幅帯を仕立てます。

変わり結びが出来るよう長さ4mぐらいに接ぎ接ぎします。

 

リメイク着物・・・身丈不足を内揚げ位置でたしました。

おなじ色の生地が見当たらず・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする