goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

着物でワイン会に出席しました~

2017年09月12日 17時32分04秒 | 着付け教室

着物着用でワイン会にお出かけの写真が届きました~

着ることで慣れて自然なかんじでいいですね!

絽は9月前半まで着られます~江戸小紋なので着回しが効きます。

「亀岡先生

今日はぐずついたお天気となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
先日、ワイン会があり、和装で参加しました。
たまたま、親戚より絽つづれの帯を譲り受けたのですが、これが絽の江戸小紋にぴったり合いました。台湾のパーティーにもこれで出席しようと思います。
慣れないため、帯がしめにくく感じました。まだまだ経験不足なので、着用機会を増やそうと思いました。
良い一日をお過ごしくださいませ。」

 

 

入院中の色無地単衣治療が終了しました!

内揚げの取り方、分量がが違っていたようですけど。

揚げを取り直し、内揚げ位置より上の衽も直しました。

筋がついているところが解いて縫い直しをしたところです。

今度標を付ける時に確認しましょうね!

 

 

シルバー体操「元気塾」、夏休みが終わって2学期、本日からでした。

1カ月近く空くと行くのが面倒と思いましたが、体を動かさないと固まるし・・・

舞台にはパンパスグラスやトルコキキョウなどが生けてありました。

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする