町会のおそろい浴衣を作りたいので紹介してほしいと依頼されていて、
皆様と私も含めて都合がついたのが本日でした。
目の前が源氏物語の「堀井産業」さんということで、
朝10時に(株)丸上さんで待ち合わせました。
町会の副会長さんなど私も含めて堀井さんへ移動しました。
今は浴衣ではなく半天や手ぬぐいなど、夏とは違った展示がしてありました。
町会のご希望をお聞きしながら大まかな見積もりなどをしました。
注染染の型紙を見せていただきながらプリントの違いなど教えていただきました。
本染「注染」は機械染ではなく手作業、ぼかし等もできる染め方です。
2016年カタログに注染染の様子が掲載されています。
せっかくなので丸上さんの5階までの呉服のほうも見ていただきました。
各階で内容が違います、訪問着コーナで写真のことを思い出して写しました。
今回のおそろいの浴衣を作るこに、
お役に立つことができればいいなと思っています。
ランキング参加しています、クリックお願いします。