goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

切らない「作り帯」の勉強会でした~

2016年07月23日 16時55分28秒 | ブログ和裁教室

みなさん、アッという間に畳めました、できてしまいました、

できたものを背中に乗せるのも洋服の上なので・・・

着物で練習のほうがよかったようです、慣れるとすぐにできます。

 

簡単おはしょり付き着物に作り帯をしています。

着物も全部作りつけを頼まれていますので、着丈の確認をしています。

 

ポイント柄の名古屋帯、柄位置を決めているところです。

形が決まったら縫い留めておきます、生地が厚くやりにくいですが、

生地が固く結びにくく、使いがってが悪い帯、出番がなかったらしい、

今度は便利になりますね。

 

形を整えて、マジックテープを縫いつけています、さらに便利です。

 

九寸名古屋で縫い留めています。

 

八寸名古屋、畳んで留めてマジックテープを半替えして縫つけています。

 

手順を写すつもりが夢中になってしまうと忘れます、相変わらずでした。。。

終ってちょっとお茶、いつもと違う顔ぶれの集まり、楽しい時間でした。

 皆様 お疲れ様でした~

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする