goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

着物から作る名古屋帯

2016年06月05日 18時14分23秒 | ブログ和裁教室

着物ではもう着ないので帯に作り替えてほしいと頼まれました。

古い着物で縫い取りお召、通し裏、八掛も胴裏も紅絹、真っ赤な綺麗な色です。

名古屋帯に作り替えます、

帯を仕立ても生地はのこります、使い方次第で色々でいます。

柄の間隔が広くお太鼓に一つでは寂しいので、垂れ先にも柄でるように接ぎます。

糸印がお太鼓のちゅうしんになります。

 

枝豆、一応さやがつきましたが、中身、実があるかどうかは?・・

昨日とれたてのきゅりを頂いたのです、

本職の方の植えたもの、美味しさ、味の違いがわかりました。

我が家のきゅうりも何とか2本ほど収穫できましたが、、、

今年こそは買わずに済まそうと思っていますが、

花は咲いても、中々実になりませんね!

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする