立秋ですね~早いこと、
日の出るのがかなり遅くなっています。
講習会に参加するために今朝は5時半起き、
犬の散歩と水やりで1時間はかかります。
まだ 咳が出るので大きなマスクを持って、裁縫道具を持ち
一年ぶり、緊張します、しー子
ちゃんと同じ、気が小さいのですね~私。
講師 上野先生、畑山先生、上野(晃)先生
テーマ「長羽織」
受講生30人?おなじみのお顔、初めての方、今回は若い方も多かったです。
なかなか羽織の話を聞くことは少ないので
上野先生の羽織の話が聞けて良かったです。
羽織皆さん慣れているので、時間の余裕があり、先生にたくさん質問ができました。
一日目裁ちを中心でした、宿題がお袖を縫うことで~す。

講習会に参加するために今朝は5時半起き、

まだ 咳が出るので大きなマスクを持って、裁縫道具を持ち
一年ぶり、緊張します、しー子

講師 上野先生、畑山先生、上野(晃)先生
テーマ「長羽織」
受講生30人?おなじみのお顔、初めての方、今回は若い方も多かったです。
なかなか羽織の話を聞くことは少ないので
上野先生の羽織の話が聞けて良かったです。
羽織皆さん慣れているので、時間の余裕があり、先生にたくさん質問ができました。
一日目裁ちを中心でした、宿題がお袖を縫うことで~す。