myanchanの社交ダンス

毎日思いついたことを日記を書いています

パラリンピック開会式を見て、知らないことばかりでびっくり、

2021-08-25 05:44:36 | スポーツ

せめて日本で開催のパラリンピックを見ようとしてみました、パラリンピックの開催地はギリシャのアテネばかりと思っていた、英国のストーク・マンデビルであった、また会長はバッハ会長と思っていたが、ブラジルのアンドリュー・パーソンズ会長(2017~)であった、シンボルマークは五輪マークではなく、スリー・アギトス、アギトはラテン語で私は動くと言う意味、赤(天)、青(人)、緑(地)の3色で曲線で示す、開会式で演じられていた、風を起こすと意味が分かった、ボランテイアがヘルメットにプロペラを着けている意味が分かった、入場式も最後尾はアメリカ、フランス、日本の順番であった、次の次の開催地、次の開催地、今年の開催地の順番であった。日本で開催だからあいうえお順だとか、今までアルファベット順であった。パラリンピックIPC国際パラリンピック委員会により施行、IOCとは別の組織、日本は夏期は1964年東京オリンピックから冬期は1980年より参加している、パラリンピックはIOCと同じ年に開催されている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカ軍アフガニスタンか... | トップ | 石平さん、You Tube に於いて... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事