用事の無かった次男を連れて、母校の学祭に行ってきました。
ずっと工事中だった調布駅は立派な駅ビルになり、駅前の表情はずいぶん変わりました。
ワンゲルのお店に顔を出していも餅をいただいた後は、遅い昼食を取るべく電鳥サンド、チョコバナナ、餃子風フライドピザ、小龍包と水餃子、はしまき。
お腹いっぱいになったところで展示廻り。いくつか見た中で今年特に良かったのがインタラクティブメディアラボ。立派な筐体に入ったアーケードゲームで、上部のカメラで筐体を撮影し手の動きを検出して弾を発射する仕組みで、皆で手を伸ばして体を動かしながら対戦する所とゲーム性のバランスが良く出来ていました。
同じメディアラボのシューティングゲーム(サバイバルゲーム風)も被弾のアクションがもう少しあると分かりやすかったのですが、進化させてゆけばかなり面白くなりそうなシステムでした。
展示もたくさん回りたかったのですが、午後からのスタートだったのであまり時間がなく今回は少なめ。時間をたっぷり取って回りたいところです。
ずっと工事中だった調布駅は立派な駅ビルになり、駅前の表情はずいぶん変わりました。
ワンゲルのお店に顔を出していも餅をいただいた後は、遅い昼食を取るべく電鳥サンド、チョコバナナ、餃子風フライドピザ、小龍包と水餃子、はしまき。
お腹いっぱいになったところで展示廻り。いくつか見た中で今年特に良かったのがインタラクティブメディアラボ。立派な筐体に入ったアーケードゲームで、上部のカメラで筐体を撮影し手の動きを検出して弾を発射する仕組みで、皆で手を伸ばして体を動かしながら対戦する所とゲーム性のバランスが良く出来ていました。
同じメディアラボのシューティングゲーム(サバイバルゲーム風)も被弾のアクションがもう少しあると分かりやすかったのですが、進化させてゆけばかなり面白くなりそうなシステムでした。
展示もたくさん回りたかったのですが、午後からのスタートだったのであまり時間がなく今回は少なめ。時間をたっぷり取って回りたいところです。