とにかく気温に弱い😖

まぁ強いって方のほうが圧倒的に少なかろうとは思いますが…私の場合は気力も身体も拒否反応を示してしまうから、驚くほどにタイム⏱️に出てしまう😩
スタート前は、曇天の中でも短い時間に🌞が顔をだしたり隠れたりの繰り返し…スタート直前から強目の南風に乗り☔が吹きつける始末、スタート時刻の11時🕚気温27℃超の発表があったように、私でなくても嫌になるコンディションだったと思う🤔
今朝の起床の段階で両腰が重く…前の晩に考えていた39分30秒は無理だと確信していたが、レースコンディションを加味したスタート直前の目標設定は…
とにかく5Kまでは持ち堪える
そんなレベルの低い目標設定😓
そして問題の前半は…風を背負った恩恵があったにも関わらず、3K過ぎには腰への不安が的中して走りに影響が💥
折り返しまでは抵抗してみたが…走路が南に向いて風を受け出したら完全に気持ちも切れ😣止まらずに流して帰るのが精一杯😩
前半【3'50"-3'50"-3'53"-4'09"-4'09"】
後半【ほぼ 4'30"くらい】

レースコンディションは皆さん同じですから走れなかった理由にはなりません🙅♂️
そんな中でも改めて確認できた自身の夏の過ごし方⁉やっぱり、さっぱり…これが私の夏なんだぁ~😅
短い距離なら…ギリギリ動けそうだから、秋風が吹き抜ける頃まではそういう方針の中で練習を考えていくようにしよ💨
基本…毎年そうなんだから、色気を出さなきゃいいのにって話なんだよな😓
腰の不安も…秋口には解消されて…大会のエントリーが叶うようになればね😌
まぁ、今日は少し高い授業料🏃だった😅