冬の使者と言えば、色々あると思うのですが、私はジョウビタキです。
数日前から、お城には来ていましたが、やっと撮れました。





飛騨の森では、ノゴマのメス。


ノゴマの若です、喉にほんの少しの赤い色が見えています。



キマユムシクイ


数日前から、お城には来ていましたが、やっと撮れました。





飛騨の森では、ノゴマのメス。


ノゴマの若です、喉にほんの少しの赤い色が見えています。



キマユムシクイ



今日、探しましたが、見つけられなかったです。
ジョウビタキ♀は出会えました。シャッターを押したのはこれだけでした。
冬鳥が多くなって来たので、益々忙しくなりますね。
ジョウビタキがオスメスとも来たんですね!
メスがとても可愛いです。
キマユムシクイと赤い実のコラボも素敵です。
ジョウビタキのオスをちゃんと撮った事がないのですよ( ´Д`)=3
又台風が来るので、事情が代わると思います。
♀可愛いですね^^
キマユムシクイが良い所に来てくれました^^
此方は、庭先にまで来てくれる、おなじみの鳥です^^
昨日親戚の用事が出来行けなくて
ジョウビタキも来て賑やかになり楽しみですね、
雨の週末になりそうです、ゆっくり体を休めて下さい、